-[Vol.1052]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
【来週20日21日】AWS Summit Japan 2024【開催!】
AWS Summit Japan 2024がついに来週6/20日、21日に幕張メッセで開催!
セッションだけではなく250を超える展示コンテンツも
まだお申込みされていない方がいらっしゃいましたら是非ご登録を!
◆AWS Summit Japan登録受付中!⇒
━ ━━━━━━━━━━━━━
■クラウドネイティブアプリケーション実践講座<7/18開催>
本講座では、コンテナ、クラウド、Kubernetes、サービスメッシュなど、
マイクロサービスに関連する技術を体系的に学習・体験できます。
またマイクロサービスへ移行するための設計・実装方法なども学べます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/microservices?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
━ ━━━━━━━━━━━━━
■Googleアナリティクス4実践講座【分析改善&Looker Studio活用編】
本講座では、データ分析の考え方、GA4での分析・改善施策の出し方、
Looker Studio活用術、レポート制作のノウハウまで伝授します。
▼開催日時⇒ 2024年 7月 3日(水)13:00~16:00
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza/ga-advanced?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●ハレの日のニーズだけでは産業が衰退する 着物リメイクブランド「ケニマリ」
創業者のピュアな商い
https://markezine.jp/article/detail/45692?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
日本の民族衣装、着物。それは元来、我々の日常着であったはずだが、現代では
ハレの日などの特別な日を除き、町中で着ている人を見かける機会はほとんどな
い。少子化を背景に、産業が縮小していく可能性を否定することは難しいだろう。
ところが、そんな斜陽産業に真っ向から挑み続ける会社がある。今回はその小さな
会社の大きな仕掛けを紹介していきたい。
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●「Minimal」山下氏が10年ブランドを運営し続けられる理由 今、D2Cの本質を考
えよう
「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」 代表の山下です。2024年
12月でMinimalをローンチしてから10周年を迎えるということで、連載「10年続く
ブランドになる」を執筆することとなりました。第2回は、Minimalの10年間の実例
をもとに、D2Cの本質、持続的に成長するコア要素やポイントを考察します。
【ITプロ注目の話題】
●IBM、生成AIの頂上対決を横目に「オープンソースAI」に舵を切る その戦略の勝
ち筋とは?
https://enterprisezine.jp/article/detail/19828?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
昨年の「watsonx」発表に続き、IBMは今年開催された米国のカンファレンス
「THINK 2024」にてオープンソースAI戦略を発表した。長い歴史と実績を活かし、
オープンソースとデータプラットフォームをAIで展開するというIBMのAI戦略を、
「InstructLab」「GRANITE」「watsonx.data」など、最近の発表を通じて見ていこ
う。
【エンジニア必見!技術記事】
●【作って学ぶPython】ゲームを開発してみよう!タイトル、マップ画面の実装編
https://codezine.jp/article/detail/19458?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。この連載では、
小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことができます。第4回は、第3
回までに学んだことを使った実践編です!今回はレトロ風RPGの前半部分として、
タイトル画面とマップ画面を作成していきます。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●新規事業を生み出し、急激に成長する組織を支える、Sansanの人事施策とは
第1回で人的資本経営の本質的な施策に関する考え方や事例、第2回で人事と経営
をつなげる「報酬テック」、第3回で「報酬テック」を使ったデータ主導型のタレ
ントマネジメント手法を紹介してきた本シリーズ。今回のゲストは営業DXサービス
「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を提供
しているSansan株式会社の人事本部採用統括部 部長の長幸次郎氏、人事本部
CHRO室 室長の田中洋一氏。株式会社PROJECT COMP代表取締役の田川啓介氏が、プ
ロダクト開発のフェーズと組織の形、人材市場にアピールする報酬体系などについ
て聞きました。
【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】
●教育向けアプリ「Padlet」2つの新機能と授業での活用例を紹介──リンク機能
と生成AI機能
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数
多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。これま
で、学校での「Flip(旧称:Flipgrid)」や「Canva」の活用について、ご自身の
実践をもとに執筆いただきました。本連載ではそのほかのさまざまなツールの活用
実践について、連載形式でお伝えしていきます。第12回ではオンライン掲示板アプ
リ「Padlet(パドレット)」の新機能の紹介とその実践をお届けします。(編集
部)
【人が活き会社が成長する人事の情報】
●2.4万人規模の企業統合の鍵は「組織文化」 レゾナックのCEO&CHROが世界中の
従業員と対話する理由
2023年に昭和電工と旧日立化成が統合して誕生した株式会社レゾナック・ホール
ディングス。従業員数約2万4000名という大規模な企業統合は、人事にとっても難
しい局面だ。そこで、同社CHROの今井のり氏は、CEOの髙橋秀仁氏とともに世界の
各拠点を直接訪ねて年間60回以上のタウンホールミーティングを実施。従業員と直
接会って対話し、新しい文化を醸成する活動に乗り出した。文化や価値観の異なる
歴史ある大企業が、それぞれの人材と組織の強みを融合させ、同じパーパスに向か
うためにはどのような実践が必要なのか。今回は今井氏に、統合前から行っていた
取り組みと変革をドライブするヒントを聞いた。
【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】
●「美意識を持つ」「自分の“やりたい”をあえて残す」 澤円さん×今井晶也さん
が語るAI活用の本質
あらゆるビジネス領域でAI活用が注目され、営業でもその機運が高まっている。
今回、著書『The Intelligent Sales AIを活用した最速・最良でクリエイティブな
営業プロセス』(翔泳社)を上梓したセレブリックス執行役員 カンパニーCMO/セ
レブリックス営業総合研究所所長 今井晶也さんが、圓窓 代表取締役 澤円さんと
対談。営業の現場、組織、そしてリーダーは、業務においてAIとどう向き合うべき
なのか。そしてこれからの営業リーダーにはどのような変化が求められるのか、
語ってもらった。
【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】
●UIUXデザイナーが「GPT4o」を活用してウェブサイトをつくってみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトの
UIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説
する本連載。今回のテーマは「GPT4oを活用したウェブサイトづくり」です。
【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】
●プロダクトマネージャーの採用がうまい企業は何が違うのか?
経営の要となるハイクラス人材のキャリア支援を展開するクライス&カンパニー
では、及川卓也氏を顧問に迎え、プロダクトマネージャー職の支援にも力を入れて
いる。本稿では、述べ1600人以上のプロダクトマネージャーを支援してきた実績を
持つ同社のキャリアコンサルタントに、プロダクトマネージャーとしてのキャリア
構築に役立つ知見を紹介いただく。第2回は、求人数の急増に伴い、採用競争が激
化している中で必要性が増している、プロダクトマネージャーの採用広報戦略につ
いて。(編集部)
【注目の書籍】
●ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 42の失敗事例で学ぶチーム開発
のうまい進めかた
https://www.seshop.com/product/detail/26209?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
本書は開発現場の「失敗エピソード」を面白おかしく紹介する失敗事例集です。
事例は架空の開発現場を舞台にしたフィクションですが、著者自らが体験した経験
をベースに構成しているので、臨場感たっぷり。読んでいるだけで冷や汗が浮かび
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●すっぴん 線を整える、色をつける前のラフイラスト集
https://www.seshop.com/product/detail/26189?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●ChatGPTを徹底活用! ビジネスパーソンのためのプログラミング勉強法
https://www.seshop.com/product/detail/24916?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●開発生産性を向上させるDockerエコシステムの魅力──新プロダクトや生成AI機
能を次々発表
https://codezine.jp/article/detail/19456?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●コスト削減も実現! AWS CodeBuildとGitHubを連携し、GitHub Actionsセルフホ
ステッドランナーを利用しよう
https://codezine.jp/article/detail/19594?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●開発現場から空の旅の安全へ挑戦──ANAシステムズに聞く「アサーション」の
極意
https://codezine.jp/article/detail/19227?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
【企業ITの話題】
●B&DX安部慶喜×テックタッチ井無田仲──「人的資本」に“体験”という名の投
資を
https://enterprisezine.jp/article/detail/19738?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●AI時代の勝敗を分ける「データ・組織・文化」の課題をQlikに尋ねる──日本企
業の変革を握る鍵とは?
https://enterprisezine.jp/article/detail/19700?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●「メール要約で満足しないために」ガートナー アナリストが語る生成AIの最新
トレンド
https://enterprisezine.jp/article/detail/19788?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
【マーケティング関連情報】
●形のないものにどう価値をつける?JTBと損保ジャパンから学ぶ“7P”を活用し
た戦略立案
https://markezine.jp/article/detail/45686?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●「アナログ商品は“懐かしいもの”ではなく“今と違うもの”」チェキのヒット
から探るZ世代が感じる価値
https://markezine.jp/article/detail/45181?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
●GoogleとMicrosoftの強みと弱み/Personal AIの未来を創るのは誰なのか?
https://markezine.jp/article/detail/45886?utm_source=seid_regular_20240613&utm_medium=email
【ネットショップ運営の話題】
●「顧客」の線引きはどこにあるのか CRM強化・カスハラ対応観点から効率化と
情報収集精度向上を考える
●石川森生氏×ビービット藤井氏が日本のAI活用の未来を議論 「最初の一歩」に
適する領域はどこなのか
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●なぜ手法を徹底的に学んでもイノベーションを興せないのか──不遇を解消す
る、超・直感力のススメ
●東急と元JR東日本の“非鉄道”領域のイノベーターが語った、サービス化するイ
ノベーションへの脱却とは?
【教育ICTの話題】
●生成AIを防災教育に活用、自ら体験することで学べる現在の生成AIの利点と課題
【人事の話題】
●なぜいま新卒採用が難しくなっているのか なぜ採用活動の振り返りが重要なの
か
●Zoomの最高人事責任者に聞く、グローバル約8000人の社員にコアバリューを体現
してもらうための取り組み
【クリエイター必読の注目記事】
●プロダクトデザイナーにおける「即効性」と「遅効性」の重要性
●さまざまな障壁とそれを超えた先にある未来とは――AR/MRの今とこれからを考
える
●2024年5月にいちばん読まれたクリエイティブ関連の記事はどれだ!? アクセス
トップ5
【プロダクトマネジメントの話題】
●スマートキャンプ柿森賢太氏が語る、ビジネス職からプロダクトマネージャーへ
の転身とプロダクト組織の価値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=33902&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.