AWS CDKでサーバレスの開発環境を構築した理由 / サイレント退職の原因とは

-[Vol.1049]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
●福岡ソフトバンクホークス元監督 工藤公康氏「組織を動かす信念と覚悟」
●元Googleピョートル氏が語る「最高の成果を生む組織の働き方」
●島田由香氏、日立製作所矢野氏、丸井CWO小島氏が語るウェルビーイング
●ソフトバンク執行役員源田氏×法政大学 田中研之輔教授 特別対談

━  ━━━━━━━━━━━━━
■和智右桂氏による人気講座「DDD Boot Camp」<6/14開催>
『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』翻訳者である和智右桂氏が
理解・実践が難しいドメイン駆動設計を分かりやすく解説!
座学とワークショップで業務に活かせる実践力が身につきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/ddd?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email
━  ━━━━━━━━━━━━━
■BtoBセールスのためのカスタマーサクセス実践講座<オフライン開催>
BtoBの営業組織がなぜいま「カスタマーサクセス」を学ぶ必要があるのか解説。
3時間半の講座の中で「カスタマーサクセス戦略ブック」の作成も行います。
▼講座の詳細・申込み⇒ https://event.shoeisha.jp/slza/cs_strategybook?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email
開催日時⇒2024年6月20日(木)13:00~16:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●AWS CDKでサーバレスのローカル開発環境を構築した理由とは? デメリットの解
 消方法と実運用で直面した課題
 https://codezine.jp/article/detail/19251?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

 面倒なサーバー管理から解放され、コア製品の開発に集中できるため、サーバレ
スアーキテクチャを採用する場面が増えている。サーバレスアーキテクチャの構成
管理として、Serverless FrameworkやAWS CDKが利用されている。いずれのツール
にも長短あるが、今回登壇した2名の所属するチームではAWS CDKでサーバレスアー
キテクチャを含めたインフラ管理を統一。AWS CDKを選択した理由、さらには実際
に設計や運用を行う中で直面した課題の解決方法などについて齋藤康生氏と恋塚大
氏が紹介した。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●2023年度に話題になった「オフライン広告」 事例から6軸の傾向を学ぶ
 https://markezine.jp/article/detail/45441?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

 インターネット広告の躍進が著しい昨今でも、OOHや新聞を始めとするオフライ
ン広告は爆発力と拡散力を秘めている。本記事では、広告・マーケティングの情報
メディア「アドクロ」で編集長を務める加藤氏が、2023年度に話題になったオフラ
イン広告とその傾向について解説する。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●これからのeコマースに必要な「4C」 すべてを備えたコミュニティコマースが
 求められる時代背景を探る
 

 サードパーティCookieの規制を背景に進行している、企業のファーストパーティ
データ豊富化の受け皿として期待が集まる「コマース」と「コミュニティ」。どち
らも、企業やブランド・商品に対する熱量が高い顧客が集うことが、共通点であり
特長となっています。これらをより密接につなぎ、マーケティングに活用していこ
うというアクションが「コミュニティコマース」です。本連載ではコミュニティコ
マースの概念から、事例や可能性・未来を整理・分析しながらお伝えします。第1
回は、コミュニティコマースに注目が集まる背景と、もたらすベネフィットについ
てです。


【ITプロ注目の話題】

●世界60ヵ国以上に展開の三井物産、セキュリティ施策を3ステップに集約 経営
 層の理解を得ながら推進
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19493?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

 日本だけでなく、海外にも支店やグループ企業を持つ巨大企業では、どのように
セキュリティ対策に取り組んでいるのか?──そんな疑問に答えるのが、世界62ヵ
国と500の地域[1]を超える連結グループ企業を持つ三井物産の取り組みである。同
社では、「セキュリティは終わりのない戦い」と考え、セキュリティを予防、実践
するための鍛錬、インシデントが起こった際の対処を処置として3ステップのセ
キュリティ対策を構築しているという。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●松田千恵子氏と語る、日本企業のガバナンスと人的資本経営の現在地──開示の
 義務化が開く、パンドラの箱
 

 本連載では、2023年に日本における上場企業の全ての人的資本開示に目を通し分
析したUnipos株式会社田中弦CEOが、有識者や実践者との対談を通じて「人的資本
経営」の本質を追求していく。今回は東京都立大学大学院 経営学研究科で全社戦
略と事業ポートフォリオマネジメント、内部資本市場(CEO/CFO Agenda)などを研
究し、上場企業の社外取締役も務める松田千恵子教授を招き、コーポレートガバナ
ンス・コードが日本企業に与えた影響を振り返りつつ、人的資本経営における課題
を深掘りした。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●なぜ共通テストで「情報」が必須となったのか? 学校現場における情報教育の
 現状と目指すべき姿
 

 2025年度の大学入学共通テストより、いよいよ「情報Ⅰ」が出題科目となる。し
かし高校で学ぶ教科「情報」については、「時間数が少ない」「専任教員がいない
ため、他教科と兼任して教えている」といった声が現場から上がっている。さら
に、小中高校における情報教育の連携が取れていないなど、問題が山積みだ。文
系・理系に関わらず「情報」の知識が必要とされている現在、高校の現場ではこれ
らの問題をどのように乗り越え、指導していけばよいのか。長年にわたって高校で
「情報」を担当し、『思考力アップ 大学入学共通テスト「情報I」[なるほどラ
ボ]』(翔泳社)を執筆した、NPO法人みんなのコードで教員向け研修の講師を務
める永野直氏と、山梨大学准教授の稲垣俊介氏に話を伺った。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●「大丈夫です」と笑顔だった社員が突然退職 メンタル不調を隠したのち辞める
 「サイレント退職」の原因とは
 

 近年、メンタル不調に陥った社員が周囲に悟られないように振る舞い、ある日突
然退職してしまう「サイレント退職」が増えています。優秀な人が急に転職する
「びっくり退職」とは異なり、元気そうに見えていた人がメンタル不調を誰にも相
談できず、限界を迎えて休職・退職せざるを得なくなってしまうのです。また、同
僚や上司が気にかけても「大丈夫です」と答えるなど、分かりやすいSOSが発され
ず、事前の対応が難しいのも特徴です。本稿では、公認心理師や産業カウンセラー
の資格を持ち、10年以上精神科臨床の現場で活動してきたSmart相談室カウンセ
ラーの上田広大氏が、サイレント退職が起こる原因とその対策を解説します。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●「責任と愚直さ」が熱量を上げた LayerX 鈴木さんが聞くキヤノンMJのパート
 ナーアライアンス事例
 

 企業と企業が協業してビジネスを推進する「パートナーアライアンス」。ビジネ
スを成長させる重要な戦略としてパートナーの開拓に取り組んでいる企業は多いで
しょう。しかし利益を追求するだけでは、パートナーとの関係はうまくいきませ
ん。今回、キヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)の寺久保さんと
LayerXの鈴木さんによる対談を実施。大企業とスタートアップによるパートナーア
ライアンスが日本のビジネスにどのようなインパクトを与えるのか、その可能性を
探ります。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●新たに用意したのはアプリとマイク クレディセゾンのぺんぎん会社員VTuber
 「ぺんとす」の取り組みとは
 

 セゾンカードを発行しているクレディセゾンでは、公式キャラクターの「ぺんと
す」が、“ぺんぎん会社員”として着ぐるみやアニメーションなどで活動してい
る。とくに2022年10月からはVTuberとしても活躍するようになり、同社のプロダク
トやサービスの認知にも一役買っている。今回は、同社のブランディング戦略部に
所属する星野果南さん、小橋奈央子さんにインタビューを実施。ぺんとすのVTuber
としての活動やそのコミュニケーション方法などについて話を聞いた。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●「ただスクラムを回せばユーザーが求めるものを作れるわけではない」──プロ
 ダクト開発へリサーチを浸透させるうまいやり方とは
 

 デザインスタジオのアンカーデザイン代表である木浦幹雄氏がXに投稿した
「ウォーターフォールじゃなくてスクラムじゃないと!とか言う人って作る前に丁
寧なリサーチしていないんだろうなと思う」という意見に、仮説検証とアジャイル
の造詣が深いレッドジャーニー代表の市谷聡啓氏が注目した。リサーチの価値は、
プロダクト開発の現場に正しく伝わっているのだろうか。両氏の対談から、日本企
業のプロダクト開発における課題と、それを解消するアプローチを探る。


【注目の書籍】
●プロセス・オブ・UI/UX[UIデザイン編]  実践形式で学ぶワイヤーフレームか
 らビジュアルデザイン・開発連携まで
 https://www.seshop.com/product/detail/26144?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

 UI/UXプロジェクトをどうやって進めたらいいのか、どういうプロセスを経て、
アプリやWebサイトの設計に落とし込んでいけばいいのか、現場に出る前は、具体
的なイメージを持てずにいる方が多いはずです。本書は、全2巻でUI/UXの具体的な
プロセスを学べるガイドブックの「UIデザイン編」です。架空のプロジェクトを題
材として、プロジェクトの組み立て方、進行、その時の作業イメージなどを具体的
に解説します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門
 https://www.seshop.com/product/detail/25985?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●インテリアの基本がわかる 小さなスペースで楽しむ模様替え  プロが教えるセ
 オリー&アイデア
 https://www.seshop.com/product/detail/26136?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●先輩が教えてくれる!保育ピアノのきほん
 https://www.seshop.com/product/detail/26137?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●アイデアが実り続ける「場」のデザイン  新規事業が生まれる組織をつくる6つ
 のアプローチ
 https://www.seshop.com/product/detail/26138?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●おうちで学べる Pythonのきほん
 https://www.seshop.com/product/detail/26095?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●Python2年生 スクレイピングのしくみ 第2版  体験してわかる!会話でまなべ
 る!
 https://www.seshop.com/product/detail/26139?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目【新出題
 基準対応版】
 https://www.seshop.com/product/detail/26140?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●福祉教科書 社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目【新出題基準対応版】
 https://www.seshop.com/product/detail/26141?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●プロセス・オブ・UI/UX[UXデザイン編]  実践形式で学ぶリサーチからユー
 ザー調査・企画・要件定義・改善まで
 https://www.seshop.com/product/detail/26129?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●カネオくんと学ぶ おどろき! 現代社会とお金のヒミツ  数字とクイズで楽しく
 わかる
 https://www.seshop.com/product/detail/26143?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●可用性とセキュリティレベルを向上! ALBとAWS WAFの最新アップデートを紹介
 https://codezine.jp/article/detail/19439?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●次世代人材を育てるAI活用術! 最先端のテクノロジー教育の現状とは
 https://codezine.jp/article/detail/19236?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●バックグラウンド処理を管理しよう! WorkManagerの基本の使い方を解説
 https://codezine.jp/article/detail/19461?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●SAP S/4HANA移行に伴う素朴なギモン──保守期間、バージョン、開発手法など 
 SAPジャパン稲垣氏に聞く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19636?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●OpenAI CTO「スケールに賭けていた」“生成AIブーム"の前夜、AGIに向けた懸念
 も明かす
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19680?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●生成AIで業界構造は変わるのか?内製化は進むのか?IT部門が逃したら“企業衰
 退”につながる潮目の変化
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19595?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●総広告費、過去最高を更新!検索連動型広告が1兆円突破!「日本の広告費
 2023」から見る、広告の現在地
 https://markezine.jp/article/detail/45518?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●リクルートに聞く、経営とマーケティングの近接性。カギはボトムアップ型の組
 織
 https://markezine.jp/article/detail/45334?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email

●かっこいい広告でエアコンは売れない 儲けるためのブランディング論【ダイキ
 ン片山氏×ノバセル田部氏】
 https://markezine.jp/article/detail/45494?utm_source=seid_regular_20240523&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●「アソビュー!」のKPIは“OPC” LTVを上げるアプリ活用と継続的な事業成長
 の秘訣を解説
 

●2024年4月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 

●2024年4月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●コーポレートガバナンス観点での人的資本経営とは「経営人材の育成」──日本
 企業に必要な人事部門改革とは
 

●新規事業に確実な成功を求めてしまう「本業の汚染」とは? 新規事業家の守屋
 実氏に訊く
 


【教育ICTの話題】

●「第15回 EDIX東京」で展示されたGIGA第2期向けの端末、各社とも「壊れにく
 さ」をアピール
 

●企業や地域、小中高校にも開かれた立命館大学の「TRY FIELD」が目指す共創の
 場とは?
 


【人事の話題】

●「人本主義」のサントリーがつくる人材育成の仕組み グローバルビジネス、ミ
 ドル・シニア活躍を課題に
 

●1000の統合報告書・有報から見えてきた人的資本経営・開示の課題、参考にすべ
 き3社とは
 

●その意思決定、アンコンシャスバイアスかも?職場で発生しがちな14つの具体例
 と原因・対策を社労士が紹介
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●五月病は大丈夫? 調子が悪い日でも営業成果を出す秘訣を知ろう
 


【クリエイター必読の注目記事】

●ショート動画制作においてノウハウよりも重要な「ユーザー理解」を考える
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●ユーザーインタビューの結果をチームの意思決定につなげるには?
 

●プロダクト分析のコツ:ユーザーエンゲージメントを読み解く
 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】
平素より翔泳社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、下記の日程でシステムメンテナンスを実施します。
日時:5/24(金)15:00~16:30
※メンテナンス終了時刻は多少前後する場合がございます。
メンテナンス中は本メール記載のURL・画像をクリックしてもLPに遷移できませ
ん。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申
し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=33899&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.