作って学ぶPython、基本文法を学ぶ / ソニーグループの生成AI活用が本格化

-[Vol.1048]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■和智右桂氏による人気講座「DDD Boot Camp」<6/14開催>
『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』翻訳者である和智右桂氏が
理解・実践が難しいドメイン駆動設計を分かりやすく解説!
座学とワークショップで業務に活かせる実践力が身につきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/ddd?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■BtoBセールスのためのカスタマーサクセス実践講座<オフライン開催>
BtoBの営業組織がなぜいま「カスタマーサクセス」を学ぶ必要があるのか解説。
3時間半の講座の中で「カスタマーサクセス戦略ブック」の作成も行います。
▼講座の詳細・申込み⇒ https://event.shoeisha.jp/slza/cs_strategybook?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email&utm_campaign=all
開催日時⇒2024年6月20日(木)13:00~16:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●【作って学ぶPython】基本の文法を学んでコードを読み解けるようになろう!
 https://codezine.jp/article/detail/19426?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

 自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。この連載では、
小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことができます。タイトル、
マップ、バトル画面だけのシンプルなRPGを作るための知識と技術を学ぶことで、
Pythonの入門をしていきます。第2回は、Pythonの文法を掘り下げて、入門者が押
さえておきたい最低限のルールを解説します。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●【マーケティング入門第7回】顧客は“データ”で理解できますか?
 https://markezine.jp/article/detail/45191?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

 現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者
マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Partnersの西口一希氏
は、初心者向け書籍『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからな
い人へ』(日本実業出版社)への反響から、「さらにかみ砕いて伝えるべきだと感
じた」という。本連載では、マーケティング領域に足を踏み入れて2年目の
MarkeZine編集部・吉永が、西口氏にマーケティングの基本の“き”から質問。第7
回は、行動データとその背景にある心理について、N1インタビューの実演を交えて
解説していく。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●日本でも広告投資に積極的なSHEINとTemu “低価格の追求”以外に国内企業が
 対抗する術とは
 

 EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観
測」。運用型広告編では、Yuwaiの田中広樹氏が解説します。今回のトピックス
は、Google Merchant Center Nextの機能追加の進捗や、広告出稿の勢いがすさま
じい「SHEIN」「Temu」など新興マーケットプレイスとのすみわけについてです。


【ITプロ注目の話題】

●ソニーグループの生成AI活用が本格化──内製「Enterprise LLM」とベクトルDB
 による独自の環境構築
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19610?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

 ソニーグループが2023年初めから取り組む生成AI活用が本格化している。グ
ループ全体で内製の「Enterprise LLM」環境を展開し、安全性を担保しつつ全社員
が生成AIを利用できる“民主化"を進める。各事業の特性に合わせたビジネスPoCも
70件超と並行して推進。RAGの精度向上に向けたPoC検証も本格化し、ベクトル
データベースを活用した課題解決の方向性が見えてきた。2024年4月18日に開催さ
れた、「Oracle CloudWorld Tour Tokyo」における「ソニーグループにおける最先
端のベクトルDBによる生成AI活用」の内容を紹介する。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●DX時代の企業の生存戦略──変革を推進する「DX人材」の育て方
 

 前回は低コスト・スピーディーなDX推進の鍵を握る「ノーコード・ローコードに
よるスモールスタート」について解説しました。今回は、DX推進の担う「DX人材」
について、なぜ必要なのか、どのように育成すればよいか解説しています。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●教科横断的な授業も実現できる、プログラミング×プロジェクションマッピング
 の教材「プログラマッピング」
 

 通い慣れた自分の学校全体が、作品の舞台となる。後輩や先輩に自分たちの作品
を見せて、楽しんでもらえる。2023年度に千葉県の柏市立土(つち)小学校の5年
生で行われた授業では、児童が主体的に向き合い、そして友だちと話し合い協力し
ながら作品を作りあげる協働的な学びが行われた。その中で大きな役割を果たした
のがプロジェクションマッピングだ。国語と図画工作の時間を組み合わせた教科横
断型の授業において、簡単なプログラミングでプロジェクションマッピングを作る
ことができるアプリ「プログラマッピング」を使い、他学年が楽しめる作品を披露
した。子どもたちの創作意欲を高めてプログラミング的思考を育み、教科横断的な
授業を実践した、同校の事例を紹介する。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●マネーフォワード取締役が目指す組織像 それを支えるHRBPに求める資質・経験
 と期待する働きとは
 

 人的資本経営の第一歩は、経営戦略にひも付いた人事戦略の策定と実行だといわ
れる。これを事業責任者の右腕として支えるのが「HRBP」だ。とくに事業拡大期に
あり、人事と現場との距離が急速に広がっている企業においては、人材や組織の問
題が足かせとならないためにもその役割は重要である。本稿では、やはり事業が拡
大の一途をたどっている株式会社マネーフォワードの取締役 グループ執行役員で
あるとともに、同社バーチャルカンパニーの1つでCOOを務める竹田正信氏に、同氏
が目指す組織像や、同社のHRBPが果たしている役割とその人材像、期待する働きな
どを聞いた。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●配属された新人営業スタッフを、3ステップの“コミュトレ”で即戦力にする
 

 毎年4月に新人営業スタッフが入社してくる企業では研修期間が終わり、そろそ
ろ配属の時期になるだろう。新人営業スタッフを即戦力に育てられるかどうかは非
常に重要だ。一方で、「早く一人前にしたいからひたすら厳しく指導しよう」とい
うのも難しい時代になった。自分で契約は取れるが新人や部下を育成できないとい
う人は意外に多い。“伝説のトップ営業スタッフがマネージャーになったとたん輝
きを失った”という話もよく聞く。そんな中、新人営業スタッフをうまく育て次々
に即戦力にしているマネージャーもいる。今回は新人の効果的な育成方法について
紹介させて欲しい。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●9ヵ月で新規フォロワー6万人増 日本ピザハットのTikTokから見えた、企業活用
 成功のヒント
 

 2024年3月19日に開催されたイベント「Creators MIX 2024」では、これからのブ
ランドが考えるべきクリエイティブのありかたについてさまざまな議論が飛び
交った。そのなかで、企業TikTokアカウントの成功戦略について知見を共有したの
はLeading Communicationの井上 光氏だ。同社が支援する日本ピザハットのTikTok
は、9ヵ月で新規フォロワー6万人を獲得し、エンゲージメントは200%に伸長。こ
の事例をもとに、企業がTikTokを活用する際のヒントを紹介した。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●「プロダクト開発で、もはや避けては通れない『生成AI』にどう向き合うべき
 か」──曽根原春樹氏翻訳の新刊インタビュー
 

 2024年6月19日に『生成AI時代のプロダクトマネジメント』(翔泳社)が出版さ
れる。本書は米国版Amazonで4.7の高い評価を誇る『Reimagined: Building 
Products with Generative AI』の訳書である。原著者の一人であるShyvee Shi氏
の同僚で、本書の翻訳を手がけたLinkedIn米国本社でシニアプロダクトマネー
ジャーを務める曽根原春樹氏に、本書の魅力について詳しく話を聞いた。


【注目の書籍】

●Spring徹底入門 第2版  Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発
 https://www.seshop.com/product/detail/26132?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

 Javaによるアプリケーション開発の定番フレームワークである、
Spring Framework。本書は、DI/AOP、データアクセス(JDBC)、JPA(クエリ)と
いった基本から、MVC、セキュリティ、バッチ、周辺サブプロジェクトまで、
Spring Frameworkの機能や使い方、開発時の指針など、Java開発で、このフレーム
ワークを徹底活用するための知識とノウハウを解説します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●図解まるわかり 仮想化のしくみ
 https://www.seshop.com/product/detail/26130?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●黒字で増収増益するための社長のルール  現役「経営者」「投資家」「コンサル
 タント」の3つの視点で見る、儲かる会社のつくり方
 https://www.seshop.com/product/detail/26131?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●日影 potg作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
 https://www.seshop.com/product/detail/26135?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●世界5400万ユーザー超え! 日本発のプロダクト「TimeTree」を支える、エンジ
 ニアとしての総合力
 https://codezine.jp/article/detail/19342?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●「ラッパークラスとラッパーオブジェクト」 ~マンガでプログラミング用語解
 説
 https://codezine.jp/article/detail/19247?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●データ基盤をオンプレ+AWSに刷新! 技術選定とプロジェクト進行のポイントを
 マイナビの事例に学ぶ
 https://codezine.jp/article/detail/19163?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●防衛省が語る「防衛産業サイバーセキュリティ基準」4つのポイント 企業が
 “保護すべき情報”を守るには
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19524?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●「15分だけでも机上演習を」IT/OTセキュリティの格差広がる、IPA青山氏が求め
 るレジリエンス強化
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19504?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●SAPジャパン 稲垣利明×テックタッチ 井無田仲──巨大企業の「イノベーション
 のジレンマ」脱却に学ぶ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19594?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●「100人に1人、刺さる人がいればいい」赤字から大逆転、ヤッホーブルーイング
 の成長支える思考【前編】
 https://markezine.jp/article/detail/45530?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●従来型広告枠の減少と効果減衰【広告/マーケティングにおける7つの転換点】
 https://markezine.jp/article/detail/45543?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email

●逆境から変革を成し遂げた富士フイルムグループ、パーパスを原動力にしたさら
 なる進化に向けて
 https://markezine.jp/article/detail/45474?utm_source=seid_regular_20240516&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●長距離トラックの委託費が高騰、EC事業者の送料値上げも 物流「2024年問題」
 解決の糸口を探る
 

●2010年代のオムニチャネル・組織改革が苦境を助けた ファミリアのデザイン思
 考と挑戦への姿勢を紐解く
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●成功しているリーダーが実践する矛盾への向き合い方──『両立思考』監訳者に
 聞くパラドックスマネジメント
 


【人事の話題】

●女性活躍推進が求められている社会的背景を前提から理解しよう——なぜ日本で
 は女性管理職が増えないのか
 

●女性社員を取り巻く環境から考える、上司・人事ができること——「女性の昇進
 意欲」を育てる3つの要点
 

●Unipos田中弦氏の「人的資本経営 永久保存版スペシャル」 開示から考える9つ
 のモデル《前編》
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●【保存版「プ譜」の使い方】一般的な営業がやらない、買い手企業の「設計」作
 業をやってみよう!
 


【クリエイター必読の注目記事】

●生成AIの未来予測まとめ――課題と将来の活路を探る
 

●海外のトレンドをリアルタイムで追うには? 各国で旬なSNSコンテンツとともに
 Meltwaterが解説
 

●2024年4月にいちばん読まれたクリエイティブ関連の記事はどれだ!? アクセス
 トップ5
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●プロダクト分析のコツ:「バリューモーメント(ユーザーが価値を感じる瞬
 間)」の重要性
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=33898&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.