加賀市「消滅可能性都市」からの逆転劇 / 不登校の生徒をメタバースで支援

-[Vol.1046]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
橋下徹氏,入山章栄氏,三菱電機,キヤノン,パナソニック,ネスレなど総勢40名登壇
●橋下徹弁護士が語る「AI・デジタル時代のリーガルリスク」
●入山章栄氏×『ワールドクラスの経営』著者 日置圭介氏特別対談!
●パナソニックが挑む両利きの経営~既存事業と成長事業の継続的対話~ など

━  ━━━━━━━━━━━━━
■5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座<5/17開催>
データ活用ができている状態に自身とチームを導くために
「データからどう情報を読み出すか」の方法論ではなく
考える「型」を修得していきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/5step-online?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email
━  ━━━━━━━━━━━━━
■紛争事例から学ぶ!実践ベンダーコントロール習得講座<5/22開催>
IT開発におけるベンダーを適切にマネジメントし、コントロールする能力の習得を
目指した講座です。実際の紛争事例に基づき、より深く知識を身につけることが
できる内容となっております。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eza/vendorcontrol?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法


★お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翔泳社は2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の間、ゴールデンウィーク
休業となります。次回のメール配信は 2024年5月9日(木)です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●そのヘビーユーザーは利益をもたらしているか? 一休が売上10倍、営業利益率
 5割超を達成できた理由
 https://markezine.jp/article/detail/44470?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

 高級ホテル・旅館専門予約サイト「一休.com」を運営する一休。同社の代表を
務める榊淳氏が、急成長のために取り組んだことを赤裸々に綴った書籍が『DATA 
is BOSS 収益が上がり続けるデータドリブン経営入門』(翔泳社)だ。MarkeZine
Day 2024 Springでは、本書の中から「顧客行動を見える化するフレームワーク」
をピックアップ。売上やリピートに至るプロセスを理解するために、着目すべき
データと分析方法を紹介した。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●大西理氏と振り返るEC業界25年史 顧客に求められるシステムとサービスはどう
 変わった?
 

 1990年代後半の黎明期から様々な出来事を経て、生活者における役割や企業に
とっての位置づけが大きく変化してきたeコマース。技術革新の著しさがより増す
中、今後はどのようなサービス提供や環境構築が求められるのだろうか。本記事で
は、セシールのEC事業立ち上げに携わり、日本のeコマースの歴史を自身の目で見
てきたスマイルエックスの大西理氏と、2000年代初頭からシステムエンジニアとし
て通販・EC業界に携わるBIPROGYの村田一世氏が、顧客体験のアップデートを軸に
あるべき姿を語る。


【ITプロ注目の話題】

●加賀市が起こした「消滅可能性都市」からの逆転劇、なぜ“IT先進地域”になれ
 たのか 震災で変化も
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19491?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

 人口減少に歯止めがかからず、2014年に「消滅可能性都市」に指定された石川県
加賀市。この深刻な事態を脱するために同市が選んだ道が「スマートシティ」の実
現だった。以降、矢継ぎ早に先進的なデジタル施策を打ち出すことで、今や国内
きってのIT先進地域として知られるように。そんな同市のCDOに36歳の若さで就任
し、デジタル施策を率いる山内智史氏に「デジタル町興し」の現況について聞い
た。


【エンジニア必見!技術記事】

●【作って学ぶPython】特長を理解してプログラムを書くための準備をしよう!
 https://codezine.jp/article/detail/19358?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

 自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。この連載では、
小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことができます。タイトル、
マップ、バトル画面だけのシンプルなRPGを作るための知識と技術を学ぶことで、
Pythonの入門をしていきます。連載第1回は、Pythonの特長から始まり、環境の構
築をしてプログラムを書くための準備を解説します。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●大企業かスタートアップか、飲み込まれるか突破するか──キャリアの二者択一
 的課題への臨み方
 

 前編では、ビズリーチ WorkTech研究所の友部博教所長に対し、デジタル庁の
Head of Unit, Fact & Dataである樫田光氏が「管理職かプレイヤーか」「会社員
か独立か」という多くのビジネスパーソンがキャリアにおいて課題とする点に関し
て、考え方を問うた。後編では、大企業とスタートアップそれぞれにおける成長や
成果の出し方、従業員エンゲージメントの本質、個人がキャリア自律性を高めるた
めに必要なマインドやデータの活用にまで話題が及んだ。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●レノボと大阪教育大学が包括連携協定を締結、不登校の児童生徒をメタバースで
 支援
 

 レノボ・ジャパン(以下、レノボ)と大阪教育大学は、包括連携協定の締結を
4月16日に発表した。同協定は、4月13日に同大学の天王寺キャンパスにオープンし
た大阪市との合築施設「みらい教育共創館」に設けられたオープンラボを通じて、
レノボと大阪教育大学が教育・研究等の分野で協力し、先端技術の活用による教育
課題の解決に資するとともに、Society 5.0に対応した教育現場の実現に貢献する
ことを目的としている。本稿では包括連携協定の調印式の模様と、レノボが注力す
るメタバースを活用した教育について紹介する。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●人事領域でのデータマネジメント活動の実践
 

 人事領域においてデータ活用の重要性が説かれる中、思うように進まず苦戦して
いる企業は少なくないのではないか。本連載では、過去同じように人事領域での
データ活用に苦戦してきたが、現在では小さく成功の兆しが出てきている我々パー
ソルキャリア株式会社 人事本部が、データ活用をどのように進めているかについ
て、事例を交え、当事者へのインタビュー形式で紹介していく。第3回のテーマ
は、前回の記事で紹介したデータ基盤の構築と並行して進められている「データマ
ネジメント活動」をどう進めているのかを聞いた。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●新規受注率が1.5倍に! 日商エレクトロニクスが挑む顧客視点の営業改革・イ
 ネーブルメント事例
 

 プロダクトを愛するがあまり「製品ありきの営業」になってしまうことがあるか
もしれない。ただし、これからの時代に必要なのは顧客と共に真の課題を見つけ、
解決に導くパートナーのような営業だろう。2015年に参加した海外カンファレンス
で新しい営業の在り方に衝撃を受け、インサイドセールスをはじめとした「デマン
ドジェネレーション機能」の立ち上げを行ったのが日商エレクトロニクス・榎本さ
んだ。現在は営業プロセス変革やセールス・イネーブルメントに取り組むという榎
本さんに、取り組みの成果から「IT営業への思い」まで話を聞いた。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●方針転換により大きく改善 UCC上島珈琲流、SNS運用の裏側
 

 今回、SNS運用やそのクリエイティブについて話を聞いたのは、UCC上島珈琲のブ
ランドマネジメント部コミュニケーションチーム。「アプローチを切り替えてから
明らかに効果を実感している」と語る同チームのメンバーは何を意識したのだろう
か。その取り組みや裏側にある考えを探った。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●情報のひも付けで必要な情報を手軽に集約──Notionを活用したロードマップの
 運用と開発タスク管理
 

 本連載では、AIを活用した音声解析サービスを提供しているRevComm(レブコ
ム)が、プロダクトマネジメントにおいてNotionを活用することで、成果を上げた
ポイントを具体的に解説していきます。第2回はロードマップと開発タスクの管
理、およびそれらの連携におけるNotionの活用についてです。(編集部)


【注目の書籍】

●コマンドラインの黒い画面が怖いんです。  新人エンジニアのためのコマンドが
 使いこなせる本
 https://www.seshop.com/product/detail/26097?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

 新人のITエンジニアにとって開発現場でぶつかる壁の1つが、文字だけのUI、通
称「黒い画面(CLI/CUI)」でのコマンド操作です。本書は「黒い画面が怖い!」
という新人エンジニアや学習者に向けて、CLIやコマンドとの付き合い方・活用法
をやさしく解説した書籍です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●AWS教科書 AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト テキスト&問題集
 https://www.seshop.com/product/detail/26020?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●知って広がるビールの世界  日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)
 https://www.seshop.com/product/detail/26099?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門
 https://www.seshop.com/product/detail/26100?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●TECHTAN やさしくたのしく学べる情報Ⅰ単語帳[なるほどラボ]
 https://www.seshop.com/product/detail/26014?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●看取りケア 介護スタッフのための医療の教科書
 https://www.seshop.com/product/detail/26045?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●WEIBO NATIVE ILLUSTRATION
 https://www.seshop.com/product/detail/26103?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●WEIBO NATIVE ILLUSTRATION 翠カバーver.
 https://www.seshop.com/product/detail/26211?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●The Intelligent Sales  AIを活用した最速・最良でクリエイティブな営業プロ
 セス
 https://www.seshop.com/product/detail/26107?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集 2025年版
 https://www.seshop.com/product/detail/26104?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2025年版
 https://www.seshop.com/product/detail/26105?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2025年版
 https://www.seshop.com/product/detail/26106?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●ソフトウェアテスト専業企業が事例で語る、UIテスト自動化の始め方と続け方
 は?
 https://codezine.jp/article/detail/19204?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●アーキテクチャから読み解くKubernetes~Controllerの仕組み~
 https://codezine.jp/article/detail/19131?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●グランブルーファンタジーの「次なる10年」に向けて、100万行を超える大規模
 なシステム再構築の裏側とは
 https://codezine.jp/article/detail/19194?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●企業独自の生成AI活用は「RAG」が高いハードルに、Oracleが狙う“一元化”は
 金の鉱脈になるか
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19569?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●“ベテランの勘”をAIで再現──2024年問題の先を見越したアスクルの長期的な
 物流プロセス変革
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19416?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●20年以上使い込んだ基幹システム脱却でライオンの変革の土台整う 「ずっとや
 りたかった」ことに挑戦へ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19381?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●ID取得型マーケティングの限界【広告/マーケティングにおける7つの転換点】
 https://markezine.jp/article/detail/45371?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●「コンテンツはリードを生み出す重要な資産」BtoBマーケターが知っておくべ
 き、コンテンツ制作の極意
 https://markezine.jp/article/detail/45324?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email

●【マーケティング入門第6回】顧客ニーズに“どんぴしゃ”で当てられますか?
 https://markezine.jp/article/detail/44938?utm_source=seid_regular_20240425&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●2024年3月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 

●CX向上へのアプローチ法は様々 ケップルがカテゴリー別運営・構築支援スター
 トアップ企業を紹介[後編]
 

●2024年3月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●田所雅之氏、守屋実氏が語る、スタートアップ/新規事業の成功に「起業参謀」
 が果たす役割
 

●計画性か偶発性か、ゾンビかPMFか──事業とチームの二項対立を打ち破る
 


【教育ICTの話題】

●スマホ時代の受験生を引きつける動画とは? スタディプラスが手がけた大学広
 報でのYouTube活用事例
 

●1人1台端末活用初期に起きるトラブル……どう対応する?「やらかし期」に大切
 な指導とルール決め
 


【人事の話題】

●1on1や会議で「対話」を生み出す6つのポイントを紹介 上司と部下の対話のた
 めに人事は何ができる?
 

●行うべきは「再配置が前提のリスキリング」 Thinkings 佐藤氏が説く大変革時
 代の人材戦略とは
 

●いまこそピープルアナリティクスに取り組もう!進め方・人材育成・組織づくり
 のポイントを徹底解説
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●売れない原因は「訴求ポイントのズレ」? 提供価値と市場のニーズをマッチさ
 せる方程式「PMM」
 

●行動しても受注できない「迷子」をどう変えた? Microsoft 365×Salesforce活
 用事例
 


【クリエイター必読の注目記事】

●技術革命期の生成AIだからこそ挑戦する意義がある Algomaticの野田さんがCXO
 としての考えを語る
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=33896&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.