Modern C++ラムダ式を解説 / デジタル人材育成のカギは「スキルの可視化」

-[Vol.1041]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■アーキテクチャ設計実践講座<3/28オフライン開催>
具体的な進め方を学ぶ機会がなかなかない、アーキテクチャ設計。
本講座では、ケーススタディを用いてアーキテクチャ設計の進め方について
ワークショップ形式で学びます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/architecture?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●関数ポインタとおさらば! Modern C++のラムダ式
 https://codezine.jp/article/detail/19112?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第5回は、無名関数とも呼ばれるラムダ式を紹
介します。50年以上前にプログラミング言語Lispに導入され、他言語では当たり前
になっているラムダ式が、C++でも使えるようになりました。関数へのポインタと
いう難解な仕様とはおさらばできる、ラムダ式とキャプチャについて理解を深めま
す。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●【マーケティング入門第3回】顧客インタビューって必要ですか?
 https://markezine.jp/article/detail/44642?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

 現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者
マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Partnersの西口一希氏
は、初心者向け書籍『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからな
い人へ』(日本実業出版社)への反響から、「さらにかみ砕いて伝えるべきだと感
じた」という。本連載では、マーケティング領域に足を踏み入れて2年目の
MarkeZine編集部・吉永が、西口氏にマーケティングの基本の“き”から質問。第3
回では、顧客とプロダクトの間に価値が成立することを前提に、顧客理解の重要性
について掘り下げる。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●クレームからファンやリピーターが生まれることも 業務の断捨離含めて気にし
 たいEC運営10のコツ
 

 オンラインショップの売上向上が喫緊の課題だ。手探りで始めてみたものの、何
から着手したら良いのかわからない。そんな方に「これさえやっておけば、最初の
一歩としては大丈夫」という魔法の法則を伝える当連載。EC歴13年、オンライン
ショップ再生コンサルタントのオオスミ浩子さんが解説します。第8回のテーマは
「EC運営の10のコツ」です。


【ITプロ注目の話題】

●デジタル人材育成のカギは「スキルの可視化」。旭化成/味の素/資生堂がDSS
 をベースにした活用術を披露
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19295?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

 DX推進を担う人材育成を目的に、情報処理推進機構(IPA)は2022年12月に「デ
ジタルスキル標準(以下、DSS)」を発表した。それ以降、IPAには「デジタル人材
育成の事例を紹介してほしい」「DSSをどう活用すればよいのか」といった声が相
次いで寄せられたという。そこで、デジタル人材センター 人材プラットフォーム
部は2024年1月26日、デジタル人材育成情報共有会を開催。DSSを活用してデジタル
人材育成に取り組む企業を代表し、旭化成、味の素、資生堂インタラクティブ
ビューティーの担当者が登壇し、各社の取り組みを発表した。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●どの要因が新規事業開発の「成功グループ」と「非成功グループ」を分け、新規
 事業が生まれる組織へ導くのか
 

 新規事業部門を設立する企業はこの数年で右肩上がりに増えつづけ、新規事業開
発の手法やフレームワーク、ツールなども急速に整備が進んでいます。前回(第1
回)の記事では、新規事業創出が失敗に終わる原因を考察するとともに、新たな潮
流に成り得る“組織づくり”について論じました。今回は当社(bridge)が調査し
た最新データを活用し、新規事業開発の実態を「成功グループ・非成功グループ」
の2つに分け差異分析を実施。記事後半では、bridgeが提供する組織内アセスメン
トの手順・進め方も公開します。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●子どもだけでどんどん学んでいける算数のデジタル教材を自作! 渋谷区立小・
 鍋谷正尉教諭の取り組み
 

 小学校の算数は、得意不得意が分かれる教科のひとつだ。大人にとっては簡単に
わかる概念でも、最初の手がかりを見つけられず、つまずいて苦手だと感じてしま
う子どもも少なくない。子どもたちが新しい単元に差し掛かったとき、新たな知識
を自分の中で落とし込み理解につなげるためにはどのような教材が必要なのか。そ
のひとつの答えが、渋谷区立千駄谷小学校の算数専科の教員である鍋谷正尉氏が自
ら作り上げた「算数のデジタル教材」だ。子どもたちの興味関心だけでなく、自ら
考える力を引き出す工夫が凝らされたデジタル教材と、それらが生まれた背景など
を聞いた。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●NECが変わるべく3年で6倍にしたキャリア採用 プロパーばかりの社内で担当者
 が重ねた試行錯誤とは
 

 これまで新卒採用がメインで、キャリア採用にはあまり手を広げてこなかった日
本の大手企業。そのような中、日本電気株式会社(以下、NEC)は2019年以降、
キャリア採用を一気に拡大。現在では年間の新卒採用との比率が1:1になるほど
だ。そこで今回、NEC タレント・アクイジショングループを総括する大橋康子氏
と、同グループで大橋氏とともにキャリア採用に取り組む桜井絵理奈氏にインタ
ビュー。キャリア採用を強化した背景、推進する中でぶつかった壁や、現場とのコ
ミュニケーションについて伺った。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●ROI目標対比180%超を達成! 企業データベース×SFA活用による「ABM戦略」の課
 題と成果
 

 BtoBの新規開拓営業において、ターゲット企業を明確化しリソースを集中させる
「ABM(Account-Based Marketing)」が注目されている。しかし、不足している
データをどう補完するか、既存のSFAとどのように連携すれば良いのか、悩ましく
思っている組織も多いだろう。2024年1月25日に開催されたSalesZine Day 2024 
Winterでは、ユーソナー 湯浅氏とセラクCCC 安部氏が登壇。企業データベースと
SFAを活用したABM戦略によってROI目標対比180%超を成し遂げた事例を踏まえ、具
体的な戦略設計と実践方法について紹介した。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●4つの要素で考える、プロダクトデザインのためのデザインシステム構築とは
 

 これまでさまざまな組織のデザインシステム構築や運用を支援してきたグッド
パッチ。本連載ではデザインシステムにフォーカスし、その概要や歴史、導入から
運用、構築にいたるまで網羅的にお届けします。第5回は「デザインシステムの構
築フェーズ」についてです。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●「誰でもよりアイデアをプロダクトとして形にしやすく」──国内でも導入が加
 速するFigmaのCEOが語る2024年の展望
 

 Figmaの日本法人であるFigma Japanは、今回2回目の来日となる本社CEOのディラ
ン・フィールド(Dylan Field)氏を交えた戦略発表会を3月13日に開き、Figmaの
現況と今後の展望について語った。


【注目の書籍】

●クリエイター六法  受注から制作、納品までに潜むトラブル対策55
 https://www.seshop.com/product/detail/26059?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

 クリエイティブ分野に特化したリーガルサポートを行っている著者のもとに届い
た、本当にあった法律相談からよくあるトラブルを厳選。集客から制作中、納品後
など、各段階でのリアルなトラブルへの対応策と予防策が学べます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●仕事と勉強ができる人のリアル「ノート&メモ」術
 https://www.seshop.com/product/detail/26050?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●色の物語 ピンク
 https://www.seshop.com/product/detail/26051?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●思考力アップ 大学入学共通テスト「情報I」[なるほどラボ]
 https://www.seshop.com/product/detail/26052?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●ファーストフォロワーのつくりかた  事例で学ぶ「製品・サービスの価値をファ
 ンと共に生み出す」ためのマーケティング
 https://www.seshop.com/product/detail/26016?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●データ分析の教科書  最前線のコンサルタントがマクロミルで培った知識と実践
 方法
 https://www.seshop.com/product/detail/26056?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと構図の演出テクニック
 https://www.seshop.com/product/detail/26057?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●メタバースイベント作成入門  clusterイベント開催とワールド・アイテムの作
 り方
 https://www.seshop.com/product/detail/26058?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●AWSコストを大幅に削減する秘訣は覚悟と根性!? Elephant in the Roomから逃げ
 るな!
 https://codezine.jp/article/detail/19053?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●GitLab日本カントリーマネージャー小澤正治氏と読み解く、DevSecOpsの現在地
 https://codezine.jp/article/detail/19090?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●開発者の心を掴み、生産性向上へ──アトラシアンから学ぶ、「Developer
 Joy」実現ストーリー
 https://codezine.jp/article/detail/19130?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●「CIOの時間をどう使うか」 トリドールHDのDX推進リーダーに訊く“全体最
 適”なプロジェクト進行法
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19231?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●コンテンツ制作の現場にもデータ活用の波──日テレが“長年のサイロ化”を統
 合プラットフォーム整備で解消
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19221?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●【NIST SP800-171 解説】サプライチェーンセキュリティが重要視される理由
 https://enterprisezine.jp/article/detail/19312?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●ファネル構造モデルの破綻【広告/マーケティングにおける7つの転換点】
 https://markezine.jp/article/detail/45104?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●無駄にならないインフルエンサーマーケティングを。専門家に聞いた成功に導く
 四つの要素
 https://markezine.jp/article/detail/44905?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email

●“ファクトとペルソナ”を駆使したイケアの体験設計 人々が一日居ても飽きな
 い店舗作りの秘訣とは?
 https://markezine.jp/article/detail/44637?utm_source=seid_regular_20240321&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●輸送モードの選択肢をもち、盤石な体制構築を ヤマト運輸に越境EC物流の今と
 これからを聞いてみた
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●組織での意思決定の解像度を高める「ルールデザイン」──乗り越えるべき「4
 つの失敗パターン」とは?
 

●失敗パターンを乗り越える「適応的ルールデザイン」のススメ──なぜブル
 シットジョブは量産されるのか?
 


【教育ICTの話題】

●理工系学部における「女子枠」入試の効果・課題とは? アンケート結果と有識
 者の声を紹介
 


【人事の話題】

●人材データは現場にも公開し人材育成に活用されることが重要 カオナビはそれ
 をどう実現?
 

●年収の壁を超えて働いてほしい企業と消極的な扶養内社員…… 意欲はあるのに
 働けない4つの事情と対策とは
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●営業DXの未来図:AI時代の営業活動と人材育成はどう進化していくのか
 

●謙虚なはずのトップ営業が「自分から買わないお客様を“ディス”る」ワケ
 

●ホットな見込み客数216%増の事例も! 3つの「ばらつき」を解消し展示会で成
 果を挙げる仕組みとは
 


【クリエイター必読の注目記事】

●活躍できるクリエイターを生み出すフィールドのデザインとは
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●弁護士ドットコムが生成AIを次々と本番サービスに投入できる訳とは?
 

●その「大丈夫です」は本当に大丈夫?──「不安」を可視化してプロジェクトの
 トラブルを未然に防ぐ
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=32409&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.