動画生成AIと創作の未来像 / プロダクト開発の生産性を最大化するFigma活用

-[Vol.1023]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■チームの生産性をあげるモブプログラミング入門講座 <11/15開催>
「個々のメンバーの能力を発揮したい」「チームとして成長したい」とお考えの
リーダー・マネージャーにおすすめのモブプロ講座を開催!
モブプロ第一人者である講師たちから直接学ぶことができます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座<11/10開催>
説得力のある結論をデータ分析から導くための方法論や考え方を解説。
実務でデータを活かせる力を身につけることができます。
講師は、年間平均20社以上をサポートする柏木吉基氏です。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/5step-online?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●視聴者を離脱させない動画を作るには?コンテンツ過多の時代に差が付く、動画
 制作×データ活用の最適解
 https://markezine.jp/article/detail/43699?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

 コンテンツマーケティングにおいて、その効果が注目される動画。しかし、最後
まで視聴してもらう手立てや、視聴データの活用法など、課題を抱える担当者は少
なくない。MarkeZine Day 2023 Autumnでは動画配信プラットフォーマーの老舗企
業であるブライトコーブから、カスタマーサクセス統括マネージャー 柏原陽太氏
が登壇。視聴者を引き付けるための動画制作のヒントや、データを収集し視聴行動
を見える化することで成果につなげるポイントを語った。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●世界進出するなら動画コマースは必須 アリババ出身・HHO Limited陳氏が中小
 ECの未来を占う
 

 刻々と変化するEC市場。その先進国と言える中国で、購買とコミュニケーション
のアップデートを行ってきたHHO Limited CEOの陳航氏。アリババグループでビジ
ネス向けコミュニケーションプラットフォーム「DingTalk」を生み出した実績を持
つ同氏は、現在次世代動画ショッピングサイト「7sGood」を立ち上げ、動画コマー
スの拡大に挑むだけでなく、メーカーとしても複数ブランドの運営を行っている。
今回は、中国・日本の市場双方に理解のある陳氏の視点から見た、日本のEC市場の
未来や製造小売業の可能性について話を聞いた。


【ITプロ注目の話題】

●「サイバーセキュリティ従事者はエッセンシャルワーカー」前デジタル大臣の牧
 島かれん氏が重要性を訴える
 https://enterprisezine.jp/article/detail/18530?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

 設立から2年を迎えたデジタル庁。9月26日から27日にかけて開催した「Security
 Online Day 秋の陣」に第2代デジタル大臣の牧島かれん氏が登壇した。ノンフィ
クションライターの著者が、牧島氏の著書『日本はデジタル先進国になれるの
か?』(日経BP)を参考に、この2年の成果とサイバーセキュリティに関する動き
を聞いた。


【エンジニア必見!技術記事】

●生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理
 https://codezine.jp/article/detail/18446?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第3回は、スマートポインタについて紹介しま
す。高度なメモリ管理には生のポインタの使いこなしが必須という古い常識はもは
や通用しません。メモリを効率よく、しかも安全に使うことを実現しているスマー
トポインタについて理解を深めます。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●サントリーが学んだ、デザインアプローチによる顧客体験設計──プレモルに愛
 着度が高い顧客とは?
 

 サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ」(以下、プレモル)ブランドのさらな
るファン獲得と継続的な繋がりを創出すべく、LINE上にファン向けアカウント「プ
レモルメンバーズ」を開設した。現在、会員数は約420万人を誇る。2023年2月には
それまでのマス向けのプロモーション的なアプローチから一転し、デザインアプ
ローチを取り入れたリニューアルが実施された。本記事は、顧客視点でサービスを
一から捉え直した舞台裏に前後編で迫る。このデザインアプローチによる支援は全
6ステップで行われたという。前編ではそのうちの最初の3つとして、プレモルがブ
ランドとして重視する「顧客との情緒的な繋がり」「愛着」を指標として用いるた
めの「課題整理」、合計50,000人への「定量調査」、その分析に基づいた「ユー
ザーセグメント分けと定性調査」のプロセスへと迫る。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●協働学習への第一歩! 低学年から遊びを通して1人1台端末を使った共同編集に
 挑戦しよう
 

 GIGAスクール構想により、1人1台端末が実現しました。これまで特別な存在だっ
たコンピューターが当たり前の文房具として使われ始めています。しかし、実際の
学校現場でうまく活用できているか、不安を感じている先生も多いのではないで
しょうか。特に小学1年生や2年生は、そもそもコンピューターの操作ができないと
思われがちです。ですが、そんなことはありません。できることはたくさんありま
す。本連載では、低学年担任ならではの問題や困りごとを解決する実践を、「低学
年でもできますよ!」を決め台詞に紹介していきます。連載最終回となる今回は、
共同編集の最初の一歩を体験できる実践をお届けします。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●人的資本経営時代に考える 人事部門が企業の競争優位の源泉へと進化するには
 

 言わずもがな、人事部門は企業の資本となる「人材」を扱う重要なポジションで
す。しかし、「人事部門は事務管理を行うような裏方」と考える人が少なくなく、
人事部門への評価は辛口気味だといいます。どのようにすれば、この人的資本経営
(人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価
値向上につなげる経営のあり方)の時代に、人事部門が企業の“競争優位の源泉”
へと進化できるのでしょうか。そのためのアクションについて、株式会社
ITSUDATSUの代表取締役 黒澤伶氏が解説します。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●「スイカ状態」になったヘルススコアを見逃すな!? カスタマーサクセスがNRR
 を向上させるヒント
 

 2023年9月6日~8日に開催されたHubSpot主催の年次イベント「INBOUND 2023」
は、昨年に続きオンライン/オフラインのハイブリッド形式で開催された。編集部
から紹介するのは、Daphne Costa Lopes(ダフネ・コスタ・ロペス)氏の「NRR」
の向上をテーマにしたセッションだ。ロペス氏はHubSpotの英国カスタマーサクセ
ス責任者であり、ポッドキャスト「This is Growth!」のホストも務める。新興企
業からフォーチュン500企業まで、10年以上のCX業界経験を活かし、GTMとCXチーム
の創設、大手企業へのCX戦略の変革指導、カスタマージャーニーの再構築支援まで
幅広い分野で活躍している。ロペス氏が指摘する顧客目線でのGrowth Journeyと顧
客維持率の向上の関係性について、掘り下げていこう。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●動画生成AIと創作の未来像――AIが動画を制作できるようになった先でクリエイ
 ターに求められること
 

 生成AIのブームが到来して以来、新しい技術への期待とともに、次世代のクリエ
イターに求められるありかたに漠然とした不安や疑問を持つ人が増えたのではない
でしょうか。この連載では、XRやAIといった先端テック×クリエイティブの分野で
活動し、企業のR&D支援を行うCHAOSRUの内藤薫さんがその実態と未来像を探っ
ていきます。今回は「動画生成AI」がテーマです。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●プロダクト開発の生産性を最大化する「Figma」の活用方法
 

 Figmaはオンラインでのデザインコラボレーションを可能にするプラットフォー
ムです。この数年で多くの現場で利用されているFigmaですが、多くの人が「デザ
イナーのためのデザインツール」という印象を持っています。この記事ではあらた
めて「Figmaとは何か」そして「プロダクトマネージャーにとってのFigma」につい
て解説します。


【注目の書籍】

●日本人のための「書く」全技術【極み】
 https://www.seshop.com/product/detail/25838?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

 誰でも身につきやすい、文章がうまくなるためのノウハウやルールをわかりやす
くまとめた1冊です。「2,000本以上の記事作成」「書籍200冊以上の執筆経験」
「ベストセラー探究」から著者が導き出したロジカル文章術を、以下の5つのプロ
セスにわけて丁寧に解説します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●バリュー・プロポジションのつくり方  顧客の価値を「状況」で考えればプロダ
 クト・サービス開発はうまくいく
 https://www.seshop.com/product/detail/25073?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド 第2版
 https://www.seshop.com/product/detail/25120?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第4版
 https://www.seshop.com/product/detail/25845?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●Tableauによる最強・最速のデータ可視化テクニック 第3版  ~データ加工から
 ダッシュボード作成まで~
 https://www.seshop.com/product/detail/25806?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●がん経験者のリアルな生活  「恋愛・仕事・お金」の悩みと上手につきあうヒン
 ト
 https://www.seshop.com/product/detail/25847?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●一枚の絵でストーリーを伝える方法  ビジュアルストーリーテリングの基礎から
 応用まで
 https://www.seshop.com/product/detail/25846?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●10年ぶりの日本開催!Pythonの国際カンファレンス「PyCon APAC」の見どころを
 チェック
 https://codezine.jp/article/detail/18497?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●スクラムチームの中で自分が気を付けるポイントとは? それぞれの役割をイラ
 ストで解説
 https://codezine.jp/article/detail/18330?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●開発生産性を計測し、技術的負債の返済ができるチームへ──助太刀・開発プロ
 セス改善の軌跡
 https://codezine.jp/article/detail/18178?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●米国マーケティングのソートリーダーに聞く──日本企業のデジタルマーケティ
 ングの課題と未来
 https://enterprisezine.jp/article/detail/18589?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●ベリタス社長交代で「経営を変える」──顧客ニーズと事業戦略に齟齬、着任約
 6ヵ月の金光諭佳氏を訪ねる
 https://enterprisezine.jp/article/detail/18545?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●クラウド全盛期の今、コストを巡る「新たな悩みの種」も──“銀の弾丸”がな
 い課題、Box流の解決術とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/18595?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●リクルートにおけるボトムアップのプロダクト作り── 新アイデアの推進を後
 押しする文化と仕組みとは?
 https://markezine.jp/article/detail/43410?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●生成系AIで検索連動型広告はどう変わる? プラットフォーマーとマーケターの
 現在地
 https://markezine.jp/article/detail/43807?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email

●Yahoo! JAPANの“一等地”に広告掲載!DMM TVが活用した「トピックスPR」の
 リーチ力
 https://markezine.jp/article/detail/43572?utm_source=seid_regular_20231026&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●2023年9月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 

●2023年9月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●プレモルメンバーズの顧客体験設計で行ったブライトスポット分析──MVVを戦
 略と施策に落とし込む方法
 


【人事の話題】

●メリット/デメリットを踏まえて考えた 人材を一番成長させる育成方法とは
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●セールス・イネーブルメントを「価値ある施策」にするために──基本3ステッ
 プと組織内の役割定義
 

●富士通に学ぶインサイドセールス立ち上げ アウトバウンドコールと外注でス
 タートしたワケ
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[イベントレポ]デザイン組織づくりに悩む人たちへ 現場の実践者が語る設計
 のヒントとは
 

●アプリのオンボーディングがユーザー体験に与える重要性を考えてみた
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●プロジェクトマネジメント支援SaaS「PROEVER」──プロマネの専門家と共に仕
 事をする魅力とは
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=30696&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.