新時代の営業は“顧客起点”が鍵 / LINEで認知から獲得、ファン化まで完結

-[Vol.1007]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
●福岡ソフトバンクホークス前監督・工藤公康氏による「勝ち続ける」組織づくり
●日本デジタルアダプション協会亀山満氏による企業変革を成功に導く手法と覚悟
●ジョーシス・freee・Pendoによる「顧客志向で事業をグロースさせる方法」
7/13(木)デジタルの定着化で企業の戦闘力をあげる手法に迫る<交流会も開催>

━  ━━━━━━━━━━━━━
■カスタマージャーニーマップ基礎講座 7/19オンライン開催
本講座では、カスタマージャーニーマップの概念や作成方法、またそれを元に
サービスアイデアの発想方法を座学とワークショップを通して学んでいきます。
カスタマージャーニーマップを作成した経験がない方におすすめです!
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/cjm-online?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●LINEで認知から獲得、ファン化まで完結!ユニークビジョンとADK MSが語る、こ
 れからのCRM
 https://markezine.jp/article/detail/42346?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

 ユニークビジョンとADKマーケティング・ソリューションズ(以下、ADK MS)が
共同で開発し、提供を開始したSNS販促集客ソリューション「ADK-SPer(エス
パー)」。同ソリューションは両社の強みを活かし、LINEを中心としたSNSを活用
し、認知からファン化までをトータルでサポートできる強みを持つ。開発の背景に
あったのは、近年起こっている市場の変化だったという。本記事では、開発の背景
にある市場の変化、ソリューションの詳細、導入メリットなどについて、両社の担
当者に聞いた。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●【ファストノット×wevnal対談】行動の数と運気は比例する 着圧レギンス
 「BELMISE」成長秘話
 

 多くのD2Cブランドが生まれ、熾烈な競争が繰り広げられる現代。顧客から継続
的な支持を得てブランドとしても成長し続けるには、購買体験のみならず、購買後
のコミュニケーションも含めた「BX(ブランド体験)」の磨き込みが欠かせない。
BXプラットフォーム「BOTCHAN(ボッチャン)」を提供する株式会社wevnal 代表取
締役の磯山博文氏が、D2Cブランドに商品開発や顧客交流に対する思いや今後の展
望を聞く当連載。今回は、着圧レギンスブランド「BELMISE(ベルミス)」を運営
する株式会社ファストノット 代表取締役でコメディアン志望の齊藤駿氏に話を聞
いた。


【ITプロ注目の話題】

●明日クラウドサービスが停止しても慌てないための「5つの対策」 ISMS規格改
 訂で考慮事項に
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17903?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

 「64.7%の企業がクラウドサービスを利用している」と総務省の調査で報告され
ているように、業務システムのクラウド化が進展しています。本稿では、明日から
クラウドサービスが停止したとしても慌てないための対策を5つに絞って紹介しま
す。


【エンジニア必見!技術記事】

●個人開発を始めてみよう──「失敗」を避ける大事な考え方とは?
 https://codezine.jp/article/detail/17888?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

 本連載では2回に渡ってソフトウェアの個人開発に関するアドバイスや楽しさ、
学びを紹介します。前編に当たる本記事では個人開発の「失敗」を避けるためのア
ドバイスをお伝えします。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●Turing徳地氏に聞く、完全自動運転EV量産までの道筋──産業変革で羽ばたくス
 タートアップの野望
 

 「We Overtake Tesla」をミッションに掲げ、自動運転EVを世界に届けるために
邁進するTuring株式会社。レベル5の完全自動運転の実現を目指す同社は、既存の
自動車産業をどう捉え、未来に向けてどのような戦略を思い描いているのでしょう
か。自動運転EV市場の近況、そして現状の課題と展望を、同社 車両開発部 部長の
徳地佑悟氏にお聞きしました。聞き手は株式会社スマートドライブ 取締役 元垣内
広毅氏と、同社CPOの小山純氏です。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●「Googleスライド」の図形挿入機能を算数の授業で活用! アプリの使い方に決
 まりはナシ
 

 GIGAスクール構想により、1人1台端末が実現しました。これまで特別な存在だっ
たコンピューターが当たり前の文房具として使われ始めています。しかし、実際の
学校現場でうまく活用できているか、不安を感じている先生も多いのではないで
しょうか。特に小学1年生や2年生は、そもそもコンピューターの操作ができないと
思われがちです。ですが、そんなことはありません。できることはたくさんありま
す。本連載では、低学年担任ならではの問題や困りごとを解決する実践を、「低学
年でもできますよ!」を決め台詞に紹介していきます。前回は「教科学習で活用で
きない」という問題について国語の実践を紹介しましたが、今回はGoogleスライド
の「図形の挿入」機能を使った算数の実践を紹介します。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●人的資本経営が分かりにくい真因と各企業に必須の視野とは《前編》
 ──3つの視点
 

 2023年の3月末決算から、上場企業の有価証券報告書における人的資本の情報開
示が求められています。しかしながら、開示直前の現時点でも、人的資本経営にお
ける人材戦略や開示方針が不明確な企業が散見されます。本稿では、Biz/Zineの
「“知覚”が変わる人的資本経営 第2回※」で田中弦氏(Unipos 代表取締役)と
対論を行っている松井勇策氏(フォレストコンサルティング経営人事フォーラム
代表/情報経営イノベーション専門職大学 客員教授)が、「人的資本経営が分か
りにくい真因」を明確に解き明かし、企業が向かうべき先を具体的に示します。こ
の前編では、3つの視点をキーワードに真因をあぶり出します。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●新時代の営業は“顧客起点”が鍵! マーケとセールスを統合し、日本を変革す
 る「インテントセールス」とは
 

 CrossBorderは2023年5月11日、ユーザー企業が集う初のオフラインイベント
「Sales Marker Live 2023」を開始した。本稿では、“顧客起点”と“インテント
データ”をキーワードとして、「営業DXの現在と今後」「BtoBマーケティングのト
レンドとインテントデータの可能性」「Sales Markerの今後と開発計画」の3セッ
ションの様子をダイジェストでお届けする。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●デザイナーの視点、スキル、カルチャーすべてが組織を動かす――Mutureに聞く
 デザイン×経営の可能性
 

 2022年4月、丸井グループのDXを多方面から推進するために、同社とグッドパッ
チは合弁会社Muture(ミューチュア)を設立した。5名の経営メンバーのうち、2名
はグッドパッチから出向している。それが、UXデザイナーの莇大介さんとUI・BX
(ブランド・エクスペリエンス)デザイナーの米永さら沙さんだ。設立以来、
Mutureの経営とデザインを牽引してきたふたりに、デザイナーが経営に携わる意義
やMutureが向かう先などについて話を聞いた。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●プロダクトマネージャーになって最初にぶつかる5つの壁と、乗り越えるために
 必要なこと
 

 これからプロダクトマネージャーを目指す人や、晴れてプロダクトマネージャー
になった人が、いい仕事をするうえで意識しておくべきこととは何でしょうか。ま
た、書籍『プロダクトマネージャーになりたい人のための本』(翔泳社)によれ
ば、最初にぶつかる5つの壁があるといいます。今回は本書から、プロダクトマ
ネージャーになってから意識すべきこと、そして5つの壁を乗り越えるために必要
なことを解説します。


【注目の書籍】

●ゲームメカニクス大全 第2版  ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
 https://www.seshop.com/product/detail/25644?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

 古典的なカードゲームから現代のアプリ連携ゲームまで、数多のボードゲームの
デザインをひも解きながら、「メカニクス」として徹底的に分解し、知識体系を構
築しようとした野心的な一冊。2019年刊行の初版に18の新しいメカニクスを加え、
既存の解説もアップデート! さらにパワーアップして帰ってきました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】
●Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本  フルファネル戦略時代の新常
 識~これからの解析・改善のすべて
 https://www.seshop.com/product/detail/25112?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●これならわかる〈スッキリ図解〉障害者総合支援法 第3版
 https://www.seshop.com/product/detail/25662?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●技術士教科書 技術士 第一次試験 出るとこだけ!基礎・適性科目の要点整理 
 [第3版]
 https://www.seshop.com/product/detail/25663?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●Excelパワーピボット DAX編  3つのルールと5つのパターンでデータ分析をマス
 ターする本
 https://www.seshop.com/product/detail/25664?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●アイコンデザインのひみつ
 https://www.seshop.com/product/detail/25665?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●3つのステップで成功させるデータビジネス  「データで稼げる」新規事業をつ
 くる
 https://www.seshop.com/product/detail/25666?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●境界性パーソナリティ障害の世界 I HATE YOU DON'T LEAVE ME
 https://www.seshop.com/product/detail/25667?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●CAD教科書 CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎 テキスト&問題集 第3版
 https://www.seshop.com/product/detail/25668?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●電気教科書 炎の第2種電気工事士 技能試験 テキスト&問題集
 https://www.seshop.com/product/detail/25629?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●今どき韓服キャラクターイラスト
 https://www.seshop.com/product/detail/25632?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●「SPACEフレームワーク」とは何か:開発者の生産性を多面的に評価する新しい
 評価手法
 https://codezine.jp/article/detail/17913?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●韓国版マイナンバーがいち早く直面した個人情報保護の課題、「対策の肝」とな
 る先進事例を現地専門家に訊く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17881?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●データブリックス・ジャパン 笹俊文社長、AI時代のレイクハウスの可能性と日
 本市場への戦略を語る
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17873?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●ユーザーとベンダーで押し付け合い?──準委任契約のプロマネ義務はどちらが
 負うか
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17925?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●リクルート流!メンバー個人のキャリアを伸ばすための、マーケティング組織を
 デザインする考え方
 https://markezine.jp/article/detail/40368?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●どのフレームワークをどこで使うべき?1から10まで、マーケティングの進め方
 を解説【お薦めの書籍】
 https://markezine.jp/article/detail/42574?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email

●ヘルシーなのにジャンキー?今話題のプラントベースフード市場を開拓する
 2foodsのマーケティングとは
 https://markezine.jp/article/detail/42461?utm_source=seid_regular_20230629&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●そのサブスク、うざがられていないですか?わかりやすい料金形態や解約のしや
 すさで信頼を勝ち取ろう
 

●既存KPIは今の時代に合っていますか?GA4本格運用開始を機に見直したいチャネ
 ル・顧客分析と環境構築
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●事業が非線形で成長するときこそ鬼十則は機能する──急成長企業を牽引する千
 葉氏が語る「シン・鬼十則」
 

●eスポーツで障がい者が社会に活力を与える──ePARAが目指す「社会貢献」と
 「ビジネス」
 

●新しい市場で社会課題解決と事業成長を実現する起業家の条件──失敗分析と環
 境のアップデートとは?
 


【教育ICTの話題】

●1万6000人規模の大学統合で「総合知」を実現、大阪公立大学が目指す「知の拠
 点」を辰巳砂昌弘学長が解説
 

●Kahoot!やCanva、ChatGPT、桃鉄教育版などの教員向けワークショップを実施!
 「GIGAGIG 2023」
 


【人事の話題】

●創造性の高い組織とはどういう状態なのか BBT大学川上氏が明らかにした「3つ
 のC」と日本組織の弱点
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●他部署との連携は? 今求められている役割は? インサイドセールスを問い直す
 [ISサミットレポート]
 

●【Sansan×日本通運 対談】デジタル化の時代でも変わらない「営業の本質」と
 は
 

●営業組織がCX向上に取り組む際のNPS活用法とは? 「収益に影響を与える体験」
 を特定しよう
 


【クリエイター必読の注目記事】

●キーワードは「Z世代」と「AR」 一期一会の会話を体現するコミュニケーション
 アプリ「Snapchat」とは
 

●いいねやコメントが見えるプラットフォームでエンゲージメントを高めるには 
 クリエイティブ制作のTipsを解説
 

●アイコンを作るときの進め方をやさしく解説 目的の再確認からラフスケッチ、
 ブラッシュアップまで
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●プロダクトアナリティクスを習慣化させる必要性とは? 組織への浸透を支援す
 る4ステップのアプローチ
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=27503&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.