-[Vol.999]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
■小川卓氏によるGoogleアナリティクス4実践講座【基本編/分析改善編】を開催
GA4の基本的な使い方を学べる基本編、
GA4を使った分析やレポート作成方法を学べる分析改善編を開催します。
実際に手を動かしながら、業務にすぐ活かせるスキルが習得できます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座<5/24開催>
説得力のある結論をデータ分析から導くための方法論や考え方を解説。
実務でデータを活かせる力を身につけることができます。
講師は、年間平均20社以上をサポートする柏木吉基氏です。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/5step-online?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
★お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翔泳社は2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)の間、ゴールデンウィーク休
業となります。次回のメール配信は 2023年5月11日(木)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●資生堂の新会員サービス「Beauty Key」担当者が語る、リテールとともに目指す
顧客のLTV向上
https://markezine.jp/article/detail/41917?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
2022年9月に資生堂がスタートした新会員サービス「Beauty Key」は、従来のポ
イントカードやECサイト、ブランドサイトでの顧客情報をOne IDで一元管理する。
顧客には肌診断などさまざまなサービスを提供し、リテールをはじめとする店頭に
は購買情報などを共有することでパーソナライズした接客を行えるようにしてLTV
向上を目指すという。そんなBeauty Keyに携わる資生堂インタラクティブビュー
ティーの大槻開氏と松村俊彦氏、山﨑明香氏が、2022年11月17日に開催された
「Markezine Day 2022 Retail」に登壇。その経緯や展望を語った。
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●テクノロジーで持ち逃げリスク回避 eコマースの既成概念を壊すTry Before
You Buyとは
日々、海外リテール業界の最新ニュースやコマース領域のスタートアップトレン
ドをリサーチする中で、「日本のコマースにも活かせるポイントはたくさん存在す
る」と考えるRecustomer株式会社 代表取締役 CEOの柴田さん。本連載では「購入
体験の最前線」と題して、事業者と顧客の双方が豊かになる施策やそれらを実現す
るための思考法を伝授します。第2回は、「Try Before You Buy(購入前お試し
サービス)」についてです。
【ITプロ注目の話題】
●小泉悠氏と伊東寛氏が徹底討論 ウクライナを巡るサイバー戦、今後日本にも起
こり得る有事へどう備えるか
https://enterprisezine.jp/article/detail/17599?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻から約1年。その侵攻の過
程で、ロシアによるサイバー攻撃がウクライナの政府機関だけでなく、鉄道や通信
インフラなどにも行われていたことが官民複数の機関から報告されている。こうし
たロシアによるウクライナへのサイバー攻撃は、軍隊だけでなくその国の民間企業
やインフラまでもが標的になることを知らしめた。このウクライナ情勢から、日本
はどのような教訓が得られるのか。「Security Online Day 2023 春の陣」のパネ
ルディスカッションにて、ロシア研究の第一人者である小泉悠氏と、元陸上自衛隊
サイバー部隊長である伊東寛氏、モデレーターとして警察大学校講師の増田幸美氏
ら3人が、軍事とサイバー戦争を絡め徹底討論した。
【エンジニア必見!技術記事】
●肥大化したコードを1/10に軽量化、Webサービスの継続的な開発に取り組む
「KARTE」が実現した仕組みとは?
https://codezine.jp/article/detail/17394?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
Webサービスの継続的な開発では、ビジネスの成長とともに肥大化した機能の整
理が不可欠になる。Webサイト上での訪問者の行動分析をおこなうCXプラット
フォーム「KARTE」を開発・運営する株式会社プレイドでも、この課題に取り組ん
できた。2015年のリリース以来、継ぎ足しで改善してきた計測タグとサードパー
ティスクリプトについて、スクリプトサイズを1/10に軽量化、複数のプロダクトに
も対応できるプラグイン機能を実現した。プレイドのエンジニアである西村優汰氏
が「KARTE」の技術的な詳細を説明した。Webサービスの継続的な開発に取り組むエ
ンジニアの参考になるだろう。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●日本はChatGPTをどう捉えるべきか、LLMで勝機を掴むには?PKSHA上野山氏と松
尾豊氏が語る
ChatGPTの登場によって、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするGenerative
AI(生成AI)への注目度が一気に高まった。この技術的革新と、日本はどう向き合
うべきか。2023年4月4日、株式会社PKSHA Technologyの代表取締役である上野山勝
也氏と、東京大学大学院の松尾豊氏が対談を行った。ChatGPTの登場によって企業
の活動にどのような影響が出るのか、ビジネスにどう活用できるのか。また、日本
がLLMで世界に遅れをとらないために、何をすべきか。本稿では対談の様子をレ
ポートする。
【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】
●教える人材不足を解消! IT企業と連携し、より専門的なデジタルスキルが身に
つく渋谷区の地域部活動
全国で、公立中学校の部活動を地域に移行する部活動改革が着々と始まってい
る。2022年12月にスポーツ庁と文化庁が策定した部活動改革に関するガイドライン
では、2023年度から3年間を改革推進期間と設定し、公立中学校の部活動について
地域連携や地域クラブ活動へ移行していくことが明示されている。それに先駆け
て、東京都渋谷区では部活動支援事業として、2021年10月に一般社団法人渋谷ユナ
イテッドを設立。区立中学校に通う生徒を対象に、サッカーをはじめとしたスポー
ツ活動のほか、料理や将棋といった文化活動の地域部活動を提供している。本稿で
は、2023年度から新設される「デジタルクリエイティブ部[※]」の活動を中心
に、部活動の地域移行の実態を、渋谷区教育委員会の中村哲也氏と渋谷区スポーツ
部の星香里氏、講師や教材提供を担うMIXIの田那辺輝氏に伺った。
【人が活き会社が成長する人事の情報】
●人的資本開示にはタレントマネジメントシステムだけでは不十分 労務システム
の機能も必要
2023年3月から一部の企業で人的資本開示義務化の流れを受け、その要ともいえ
る「データ活用」に関心が高まっている。そんな中、「HRzine Day 2023 Winter」
では株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー 佐野稔文氏が登
壇。「データ活用からはじめる人的資本経営~一元化から分析・活用まで~」と題
し、人的資本経営の潮流と具体的なデータ活用の道筋について語った。
【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】
●100年経っても「人を動かす技術」は変わらない──営業活動に活きる、コピー
ライティングの原理原則
一般的に、「コピーライティングとは、キャッチコピーを書く技術」というイ
メージがある。しかし本当に重要なのは、どのように伝えるかよりも、何を伝え、
どのような行動をうながすか。言葉というツールを用いて「人の行動をうながすこ
と」がコピーライティングの本質だ。コピーライティングの原理原則は、顧客に
「購買」という行動をうながす営業職にも活用できる。本稿では、アルマ・クリエ
イションの衣田 順一(きぬた じゅんいち)さんにインタビューを実施した。営業
職・営業企画職としての経験を踏まえ、コピーライティングと営業職の共通点や活
用法についてうかがった。
【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】
●UIUXデザインの観点で「UIモーション」について整理してみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトの
UIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説
する本連載。今回は、「UIモーション」についてです。
【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】
●AI時代のプロダクトマネジメントに必要なこと──AIプロダクト「Value
Discovery」が生まれたワケ
近年、プロダクト開発やUXデザインなどの体系的な情報やノウハウが注目されて
いますが、実践的な情報が不足していることがよくあります。一方で、Generative
AI(生成AI)の登場により、誰でも開発やデザインができる時代が近づいていま
す。このような状況下では「ユーザーに真に求められる価値を提供する」プロダク
トマネジメントが重要になってきます。そこで、今回の連載では「誰もがプロダク
トを通して価値を提供できるようにする」というビジョンを掲げた「PM DAO」(プ
ロダクト開発コミュニティ)によるAIプロダクトの開発ストーリーを通じて、実践
的なプロダクトマネジメントのノウハウを解説します。
【注目の書籍】
●動かして学ぶ!Rust入門
https://www.seshop.com/product/detail/25543?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
Rustに初めて触れるプログラマーを対象にした入門書で、エンジニアのための情
報共有コミュニティ「Zenn」で公開され人気を集めている「Rust 入門」を元に大
幅に加筆をしたものです。Rustの概要から開発環境、基本的な文法と機能、簡単な
アプリ開発手法までを丁寧に解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●マイルドライナーでもっと簡単!かわいい! ちょこっとイラストが描ける本
https://www.seshop.com/product/detail/25575?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●フロントエンド開発のためのテスト入門 今からでも知っておきたい自動テスト
戦略の必須知識
https://www.seshop.com/product/detail/25576?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●Linux教科書 図解でパッとわかる LPIC/LinuC
https://www.seshop.com/product/detail/25578?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●観光・旅行教科書 旅行業務取扱管理者【総合・国内】テキスト&問題集 第5版
https://www.seshop.com/product/detail/25579?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●ビジネスマナー教科書 ビジネス文書検定 2級・3級 すらすら合格 テキスト&問
題集
https://www.seshop.com/product/detail/25580?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●iPhone1台で学ぶプログラミング 日常の問題を解決しながら、論理的思考を身
に付ける本
https://www.seshop.com/product/detail/25581?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2024年版
https://www.seshop.com/product/detail/25582?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2024年版
https://www.seshop.com/product/detail/25583?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集 2024年版
https://www.seshop.com/product/detail/25584?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●DX時代に求められるエンジニアとしてのスキルと、Google Cloud資格取得のコツ
とは?
https://codezine.jp/article/detail/17546?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●チームでスクラムを始めよう!ストーリーで解説する必ず当たる壁とその乗り越
え方
https://codezine.jp/article/detail/17632?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●オフショアから内製化へ、スクラム開発を導入し生産性を最大化するには?
https://codezine.jp/article/detail/17517?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
【企業ITの話題】
●丸投げされがちな「委託先や供給先」に寄り添う、有効性を高めるサプライ
チェーンセキュリティ
https://enterprisezine.jp/article/detail/17575?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●「クラウド環境を守るため、防御と検知の両立を」トレンドマイクロの最新
EDR/XDR機能は何がすごい?
https://enterprisezine.jp/article/detail/17560?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●【ガートナー】データドリブン経営の3つのポイント「ビジネス価値、スモール
チーム、生成系AI」
https://enterprisezine.jp/article/detail/17665?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
【マーケティング関連情報】
●総広告費7兆円、インターネット広告は3兆円突破!「2022年 日本の広告費」作
成者に聞く、広告の現在
https://markezine.jp/article/detail/41971?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●電通が発見した「11の欲望」とは。感覚や推理に頼らず、確度と汎用性を持って
消費者の心を動かすヒント
https://markezine.jp/article/detail/41806?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
●InstagramはWebサイトと同じくらい重要な企業の受け皿に Instagram活用のこ
れから
https://markezine.jp/article/detail/42065?utm_source=seid_regular_20230427&utm_medium=email
【ネットショップ運営の話題】
●トレンドワードに踊らされるな ツール導入は目的を明確に
●年次イベントを刷新したOracle、創業者の思いが垣間見えたOkta、開発者不足に
挑むSAP
●「欲しいものを売る」ために創業 ワンルームで始めたひとりEC サンコーの歴
史と商品開発術に迫る
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●事業アイデアの実現を阻む“意思決定”の壁──突破に必要なビジネスモデルの
「確信・確証」のつくり方
●ビジネスモデルを文章で描く「バリューデザインシンタックス」──顧客・課
題・価値のコンセプトデザイン
●KFC COOが語る、顧客と従業員の体験管理の重要性──コロナ禍でも成長を続け
ることができた理由とは
【教育ICTの話題】
●日本とアメリカの最新の取り組みから見えてきた、STEAM教育実践のコツとは
【人事の話題】
●従業員エンゲージメント向上は目的ではなく手段 企業価値につながる人的資本
情報開示に向けて
【Sales Tech注目記事をお届け】
●「数字」と「質」を両立するKPI設定が真の成果を生む! インバウンドの思想
にもとづく評価指標の定め方
●その施策は組織のリソースで実行できますか? 分業・協業に向けたデータドリ
ブンな組織編制
【クリエイター必読の注目記事】
●小さな挑戦が刺激を生み組織を活性化 デザイン職のスキルアップを促進する
MIXIの「Add one skill」とは
●社内、社外、お客さま、それぞれとの共創を円滑に進めるには そのポイントを
イラスト活用から考える
【プロダクトマネジメントの話題】
●PoC事例で見る、住友商事の海外工業団地ビジネスを支えるInsight Edgeの仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=27495&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.