生成AI時代、メディアが考える課題 / MMMへの高い関心はCookie規制の影響?

-[Vol.998]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■小川卓氏によるGoogleアナリティクス4実践講座【基本編/分析改善編】を開催
GA4の基本的な使い方を学べる基本編、
GA4を使った分析やレポート作成方法を学べる分析改善編を開催します。
実際に手を動かしながら、業務にすぐ活かせるスキルが習得できます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座<5/24開催>
説得力のある結論をデータ分析から導くための方法論や考え方を解説。
実務でデータを活かせる力を身につけることができます。
講師は、年間平均20社以上をサポートする柏木吉基氏です。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/5step-online?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●MMMへの関心の高まりにはCookie規制の影響が。ビジネスに取り入れる時のポイ
 ントを語る
 https://markezine.jp/article/detail/39161?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

 近年、マーケティング活動の効果を把握する「次世代の効果測定の手法」として
注目されている「MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)」。MarkeZine 
Day 2023 Springでは、これからマーケターの必須教養となり得るMMMをテーマとし
たセッションが行われた。登壇者は、Meta日本法人 Facebook Japanの中村淳一氏
と秤の小川貴史氏、モデレーターを務めたグロースXの松本健太郎氏という3名の識
者たち。グローバルと日本の先進企業による事例も織り交ぜながら、知っておくべ
き基礎知識や、MMMを取り入れる際のポイントが解説された。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●年商が数千万円規模ならチームで取り組む ECでよくある質問をフューチャー
 ショップさんに聞いてみた
 

 「モールか自社ECのどちらを選べば良いのか」「売上を伸ばすにはどうするの
か」など、EC業界ではよくある質問。規模によって回答は変わるはずですが、ひと
まとめにされてモヤモヤすることも多いですよね。本企画では、そのモヤモヤを解
消すべく、売上規模別にECのスペシャリストに気になる質問をお聞きします。今回
は株式会社フューチャーショップの八木智仁さんです。


【ITプロ注目の話題】

●「ゲームチェンジャーだけでDXは続かない」“コスモ流DX”をけん引するCDOル
 ゾンカ氏、変革を楽しむ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17557?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

 石油・エネルギー業界において、いち早くDXに取り組んできたコスモエネルギー
ホールディングス。「データの民主化」の早期実現を目指してデータ活用プラット
フォームを刷新するなど、“本気のDX”を加速させている。その牽引役は、同社初
のCDO(Chief Digital Officer)として着任したルゾンカ典子氏だ。コーポレート
DX戦略部長である夏目久義氏とタッグを組んで施策を展開し、データドリブン経営
の実現に向けた、大きなムーブメントへと昇華させつつある。その具体的な取り組
みと考え方について伺った。


【エンジニア必見!技術記事】

●プロが求める実装スキルとは? コーディング試験の解答を実際にレビューして
 みた
 https://codezine.jp/article/detail/17452?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

 プログラマー採用や人材育成の一環として、コーディング能力をチェックする
コーディングテストが広がっている。でも実際のところ、コーディングテストには
どのような問題が出て、その回答をどのように判定しているのだろうか。本講演で
は、エンジニア採用で行われているコーディングテストとそのレビュー内容を株式
会社ゆめみのサーバサイドエンジニア・シニアアーキテクトでエンジニア採用を担
当している仲川樽八氏、株式会社ギブリーの執行役員でコーディングテストツール
「Track Test」「Track Job」の事業部長である山根淳平氏が詳しく解説した。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●消去法でのIPOではなく、積極的なM&Aなどの出口戦略へ──上場前後の継続的
 支援と成長産業の創出とは
 

 本連載では、日本の起業家や投資家、研究者などと本書に関連したテーマを設定
し、対談を行っていく。第2回は、株式会社みずほ銀行 常務執行役員 大櫃直人氏
とアニマルスピリッツ合同会社 代表 朝倉祐介氏の対談をお届けする。朝倉氏は、
経営者、そして投資家の立場で、大櫃氏はメガバンクの立場から長らくスタート
アップ界を支えてきた。後編では、上場前後の断絶、巷にはびこる上場至上主義と
その弊害について語ってもらった。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●1人1台端末の活用ルールはどう決めるべき? 保護者に理解してもらう際のポイ
 ントも紹介
 

 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は、学校の授業や校務のあり方を変え
る大きな可能性を持っており、子どもたちのポテンシャルを引き出すツールにもな
り得ます。本連載では小学校の学級担任である筆者が「日常的にICTを活用した学
級経営のあり方」について、担任としての心得を事例と共に紹介していきます。第
3回のテーマは「端末を活用する際のルール」です。連載の主人公である先生と一
緒に考えてみませんか?


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●人的資本開示で人事が挑む「経営戦略に沿ったストーリー」づくり──三井化学
 の事例を見ながら
 

 人的資本の情報開示の土台となるのが、経営戦略に沿ったストーリーだ。投資家
をはじめステークホルダーが納得する情報開示をするためには、自社の経営戦略と
人材戦略がしっかりと結びついていることがポイントになる。本稿ではイベント
「HRzine Day 2023 Winter」で、三井化学の人的資本経営の取り組みの事例をもと
に、株式会社サイダス プロダクトソリューション本部 本部長 中村亮一氏と三井
化学株式会社 グローバル人材部 部長 小野真吾氏が、この点について行ったディ
スカッションの模様をお伝えする。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●「全方位戦略」は失敗のもと──テックタッチ・西野さんに聞く、スタートアッ
 プのエンタープライズセールス
 

 SaaSビジネスにおいて重視されている「エンタープライズセールス」。成功して
いる企業は、複雑な企業構造やリードタイムの長さといったエンタープライズセー
ルス特有の課題をどのようにして乗り越えているのか。今回編集部では、ノーコー
ドのガイド・ナビゲーションツールを提供し、2023年1月に17.8億円を調達した
テックタッチにインタビューを実施。3年以内にエンドユーザー1,000万人突破を目
指す同社でエンタープライズセールスを率いる西野 創志(にしの そうし)さん
に、スタートアップのSaaS企業がエンタープライズセールスに挑戦する際、どのよ
うに戦略を立てていくべきかうかがった。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●情報漏洩でもフェイクニュースでもない 生成AI時代、メディアが“真に”考え
 るべきふたつの課題とその活用法
 

 noteは「生成AIがもたらすマスメディアの進化~次世代ツールをどう使いこな
す?編集・報道の未来~」と題したメディア向け勉強会を開催。本記事では勉強会
前半パートとしてnote株式会社 CXO・深津 貴之氏と同社プロデューサーの徳力基
彦氏が登壇した「マスメディアはAIとどう共存していくか〜テキスト篇」の様子を
お届けする。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●製品主導の成長を目指すプロダクト分析において「アクティブユーザーの計測」
 が基本となるワケ
 

 グローバルで7千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー
「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクトマ
ネージャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、すべ
てのプロダクト分析の基本となるアクティブユーザー数を計測することの重要性に
ついて解説します。


【注目の書籍】

●おかたいデザイン
 https://www.seshop.com/product/detail/25562?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

 オシャレさより信頼感!社内文書、プレゼンスライド、チラシ、広報紙、ウェブ
広告など、ビジネスシーンで使える、おかためなデザインをするノンデザイナー向
けのデザイン入門書です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●部品や原材料不足時代に打ち勝つ!  調達・資材・購買の基本
 https://www.seshop.com/product/detail/25560?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●Zero to IPO 世界で最も成功した起業家・投資家からの1兆ドルアドバイス  創
 業から上場までを駆け抜ける知恵と戦略
 https://www.seshop.com/product/detail/25561?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●新 事業承継・相続の教科書~オーナー経営者が節税よりも大切にしたいこと
 https://www.seshop.com/product/detail/25563?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●2030年の広告ビジネス  デジタル化の次に来るビジネスモデルの大転換
 https://www.seshop.com/product/detail/25564?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●データ指向プログラミング
 https://www.seshop.com/product/detail/25565?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●モノリシックからマイクロサービスへの移行に挑戦! コドモンで取り組んだ手
 法やプロセスを全て見せます
 https://codezine.jp/article/detail/17473?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●アジャイル開発を進めよう! アクセシビリティ/統合テストも自働化できるテ
 スト基盤とは?
 https://codezine.jp/article/detail/17439?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●SIerが挑む新規事業開発。失敗から得た学びと、エンジニアが本当に作るべきも
 のとは
 https://codezine.jp/article/detail/17435?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●セキュリティ事故被害を「強化」のきっかけに。メルカリが進める、10のソフト
 ウェアサプライチェーン
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17559?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●世界的なリセッション下でも着実に成長するタニウム 本国CROが語る、日本で
 の事業戦略と魅力とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17583?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●マクニカが見た「XDR」の理想と現実──関心高まる今だからこそ知っておくべ
 きポイントとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17541?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●注目の日本版Cookie規制が間近。6月施行の改正電気通信事業法の概要/求めら
 れる対応まとめ
 https://markezine.jp/article/detail/41746?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●市場が3兆円を突破した今、ネット広告の価値の転換期に差し掛かっている【有
 園×橋口対談】
 https://markezine.jp/article/detail/41715?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email

●顧客に嫌がられない、先回りの購入体験 約5万回のA/Bテストから得た三つの
 ポイント
 https://markezine.jp/article/detail/41805?utm_source=seid_regular_20230420&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●これからの時代はポストセールスファネルに着目を グロースマーケティング成
 功事例をビービットが紹介
 

●宅配大手値上げで2024年問題迫る EC事業者の協力とIT活用がカギ
 

●インフルエンサーの起用にも「本人確認」を C Channelが取り入れたeKYCの技
 術とは
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●日本型イノベーションが求められる今こそ、電通「鬼十則」を使いこなすべき
 

●AIは「ChatGPT」から2回進化する──「3つの機能層」で示すAIの真の実力とは
 

●デジタル経済を読み解くための、「物理と仮想空間の融合」と「バンドリングと
 アンバンドリング」とは?
 


【人事の話題】

●組織サーベイと360度フィードバックを活用したマネジメント変革【基礎編】
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●共通課題を探し、組織を動かす エン・ジャパンの営業改革を支えた「ミドルオ
 フィス」とは
 

●インサイドセールスはスパイ⁉ 効率化や「面白がる」を徹底し、組織を鼓舞す
 るマネーフォワード・大友さん
 

●「ビジネストランスレーター」は会社を変える! 三井住友海上CMO・木田さん
 に聞く営業データ活用のコツ
 


【クリエイター必読の注目記事】

●総フォロワー400万超えのANAが解説 実際の投稿から考える“身近”に感じても
 らうためのSNS活用とは
 

●カギのひとつは「色」 若年層女性がターゲットの例から考える“クリエイティ
 ブでターゲティング”する方法
 


【プロダクトマネジメントの話題】

●クラウドサインの実例に学ぶ、「顧客が本当に求めるもの」を解くために必要な
 アプローチ
 

●M&Aによって得たプロダクトとチームを成長させるリファクタリング
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=27494&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.