顧客解像度を上げる仮説検証とは / SDGs、DXに並ぶリリース頻出ワードは?

-[Vol.982]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■人気講座!新エバンジェリスト養成講座<オンライン開催>
マイクロソフトのエバンジェリストである西脇資哲氏が12年かけて作り上げた
最高のプレゼンでセールスを成功させるための技を伝授します。
12/20(火)18:30~20:45 / 6,600円(税込)
詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■お客様の成功を収益につなげる「カスタマーサクセス」実践講座<12/22開催>
SaaS、クラウド、ITビジネスのCS戦略を成功に導いた事例と方法を徹底解説!
カスタマーサクセス組織の立ち上げ方やマネジメント、KPI、KGIなどの評価手法、
人材の育成について学ぶことができる講座となっております。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/eza-cs?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座<2/7開催>
データ分析前で全ての決着がつく、データ活用リテラシーの秘訣を徹底公開!
客観的で説得力のある結論をデータから導くための方法を習得していきます。
講師は、年間のべ3000人以上をサポートする柏木吉基氏です。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/data-online?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●「SDGs」「DX」に並ぶリリース頻出ワードは?プレスリリースアワード2022授賞
 式レポート
 https://markezine.jp/article/detail/40709?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

 PR TIMESが主催する「プレスリリースアワード」。これは、プレスリリースの可
能性の拡大に貢献した企業と担当者を讃えるアワードで、今年で2回目を迎える。
2022年10月には、受賞企業10社を招いた授賞式が都内で開催された。本稿では、授
賞式で紹介された事例のうちマーケターにとってもヒントになり得る施策の一部を
紹介する。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●ECとブランディング。今こそECにブランディングが必要なワケ
 

 経営とブランディングは切り離せません。多くの企業がそのことを知っていま
す。ただ、本来の役割を理解しているかというと話は別かもしれません。顧客接点
がオンラインに広がり、競合他社と比較されることが当たり前となった今。改めて
ブランディングを見直すときです。当連載では、株式会社フラクタ 代表取締役 河
野貴伸さんが、「ブランディングとは何か」事例も併せて丁寧に解説します。手始
めに第1回は、今ブランディングが求められている理由からです。


【ITプロ注目の話題】

●迫る全国自治体のガバメントクラウド移行 AWSが持つ強みと課題、2025年度末
 に向けた戦略とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17008?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

 2022年10月の閣議決定で、自治体の業務システムの統一・標準化が2025年度末を
移行期限として明確に定められたことを機に、全国の地方自治体がシステム標準化
と共通化に向けて本格的に動き始めた。各種システムの分断は、かねてから住民が
手続きの度に窓口を行き来しなくてはならない不便の原因と指摘されてきたもの
だ。業務アプリケーション基盤に標準的なクラウドを採用することは、その解決の
一助になると期待されているが、現状はいったいどうなっているのか。そこで、全
国自治体の準備状況に詳しいAmazon Web Services(AWS)に取材。デジタル庁によ
る2022年度のガバメントクラウド対象クラウドサービス4社に採用された同社の強
みと、現場での課題感とは何か。アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 執
行役員 パブリックセクター パートナーアライアンスの大場章弘氏に話を聞いた。


【エンジニア必見!技術記事】

●「VSCode」の設定を使いこなして開発をより便利にしよう
 https://codezine.jp/article/detail/16930?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

 第2回は、VSCodeの設定について紹介します。基本的な設定、ワークスペース、
フォルダー、設定の同期、カラーテーマなどを紹介します。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●【哲学者マルクス・ガブリエル特別対談】日本の組織と多様性
 

 欧州に起源をもつローランド・ベルガーでは、多様性の尊重や個を重んじるカル
チャーが深く根付いている。多様性はいま社会からビジネスまであらゆる場での
キーワードだ。しかし、「周りと同じであること」や「いままでと変わらないこ
と」を求められる傾向の強い日本において、その実現には多くの課題がある。
 そんな日本において、目指すべき多様性の在り方とは、どのようなものか。多様
性を尊重しながらも結束力の高い組織とは、いかにして実現できるのか。 著書
『なぜ世界は存在しないのか』『わかりあえない他者と生きる』で知られる気鋭の
ドイツ人哲学者マルクス・ガブリエル氏と、ローランド・ベルガー 日本代表 大橋
譲氏が議論した。
※※本記事はローランド・ベルガー日本オフィスのメディアサイト内「ローラン
ド・ベルガー Diversityプロジェクト」より一部再編して掲載しています。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●GIGAスクール構想で端末の活用が重要な理由とは? カギはこれからの「学習デ
 ザイン」にあり
 

 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は、学校の授業や校務のあり方を変え
る大きな可能性を持っており、子どもたちのポテンシャルを引き出すツールにもな
り得ます。本連載では小学校の学級担任である筆者が「日常的にICTを活用した学
級経営のあり方」について、担任としての心得を事例と共に紹介していきます。第
2回のテーマは「端末を授業に取り入れる意義」です。連載の主人公である先生と
一緒に考えてみませんか?


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●コロナ禍の整理解雇を無効と判断(東京地裁 令和3年12月21日)
 

 経営悪化でこのままでは破産しかねないとき、企業は従業員の整理解雇を進めざ
るを得ない場合があります。しかし、整理解雇を行うに満たすべき条件や踏むべき
手続きがあります。今回紹介するのは、コロナ禍で店を営業できず追い込まれた企
業が行った整理解雇において、手続きに不備があるとして解雇無効の判決が出た事
案です。万が一のケースですが、どの点が無効の理由になったのかは押さえておく
とよいでしょう。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●リンナイが営業DXに挑むワケとは?セールスエンゲージメントサービスを活用し
 営業活動の主語を「顧客」に
 

 2022年11月9日にUPWARD主催でオンライン開催された「ルートセールスDXフォー
ラム」。本フォーラムでは顧客との新しい関係構築の鍵「セールスエンゲージメン
ト」に焦点を当て、営業DXの実践や最新トレンドについてリンナイ、セールス
フォース・ジャパンがセッションを行った。本稿では、UPWARDのソリューションを
活用し、営業DXに取り組むリンナイによるセッションと、リンナイ×UPWARDのトー
クセッションの様子をお届けする。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●企業とクリエイターがPinterestを有効活用するための勘所――“安全でポジ
 ティブ”な場所を目指す意義とは
 

 アイデアを画像や動画で検索できるビジュアル探索プラットフォーム
「Pinterest」。今年2022年6月には日本における広告事業をスタートしたことでも
注目を集めたPinterestには、毎月4億人以上のユーザーがアクセスしている。そん
なPinterestならではの特徴や活用するときのポイントなどについて、Pinterest 
コンテンツ&クリエイター部門で日本責任者をつとめる舩越貴之さんに話を聞い
た。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●顧客解像度を上げる仮説検証のプロセスとスタンス
 

 コロナ禍をはじめ、外部環境の変化や顧客の要求水準の高まりから、市場競争が
激化しています。不確実性が高まり課題やニーズが目まぐるしく移り変わる状況だ
からこそ、腰を据えて顧客の課題に向き合う必要があります。「プロダクトマネー
ジャー(PM)のセンス」や「思い込み」でプロダクトを創ることは、避けるべきで
しょう。本連載では、仮説検証を絶えず回してアウトカムを生み出し続けるRetty
の、プロダクトディスカバリーの取り組みを紹介します。第5回はプロダクトマ
ネージャー・飯田悠斗による、「顧客解像度を上げる仮説検証プロセスとスタン
ス」です。


【注目の書籍】

●トップセールスだけに頼らない組織を作る 実践セールス・イネーブルメント  
 データを活用した必勝パターンの設計から、育成施策・ナレッジ活用、効果検証
 まで
 https://www.seshop.com/product/detail/25381?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

 欧米では6割以上の企業が、持続的な営業成果を創出する仕組み作りである
「セールス・イネーブルメント」に取り組んでいます。セールス・イネーブルメン
トと営業部や人事部との役割の違いから、育成チームの立ち上げや、効果的な育成
プログラムの構築方法、育成効果の測定方法などを掲載。営業成果に結びつく育成
をおこない、一部のトップセールスに依存しない営業組織を作り上げましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●Firebase Authenticationで学ぶ ソーシャルログイン入門  ID管理の原則にそっ
 た実装のベストプラクティス
 https://www.seshop.com/product/detail/24994?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●隣の聞き取れないひと  APD/LiDをめぐる聴き取りの記録
 https://www.seshop.com/product/detail/25125?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●すべてが一点物だから難しい、メルカリのパーソナライズ機能とその開発体制
 https://codezine.jp/article/detail/16872?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●新設デザインチームが挑んだ「歴史あるパッケージアプリのUI/UX向上」奮闘記
 https://codezine.jp/article/detail/16921?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●課題の本質を見抜きお客さまと二人三脚で解決に導きたい──「データコンサル
 タント」今井ちひろさん
 https://codezine.jp/article/detail/16770?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●シングルサインオンや多要素認証だけでは足りない SailPointのアイデンティ
 ティ・ガバナンス管理とは?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17069?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●大阪ガスのデータ分析チームが「失敗プロジェクト」から学んだ、見つける/解
 く/使わせることの重要性
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17066?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●「これまではレガシーベンダーの存在が強かった」Veeamの高成長を支える文化
 とは、本国幹部らに訊く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17084?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●アプリログデータから見えた「TikTok売れ」の要因とは?
 https://markezine.jp/article/detail/40658?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●参加者は「リード」ではなく「人」である。HubSpotに学ぶ、成果に繋がるイン
 バウンドなイベント作り
 https://markezine.jp/article/detail/40754?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email

●1年で友だち登録数を約2倍、「写真のお部屋」経由の注文を約122%に伸長!キ
 タムラのLINE活用施策
 https://markezine.jp/article/detail/40638?utm_source=seid_regular_20221215&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●事業拡大を目指すならBtoB市場に目を向けよう 越境ECで卸売・OEM展開する際
 の注意点と課題を整理
 

●GA4×Looker Studioでパフォーマンスを可視化 売上アップを実現したアパレル
 EC事例紹介
 

●マーチャントセンターがすべての起点に Google上で買い物が完結する世界へ
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●イケアが実践するオムニチャネル戦略──店舗・オンライン・従業員の連携で快
 適な顧客体験を提供する
 

●入山章栄教授が語る、日本企業のイノベーション創出を阻む「組織の“壁”」の
 乗り越え方
 

●人的資本経営を阻む「障壁」と本質への「誤解」──デロイト トーマツが提唱
 する3つの課題突破アプローチ
 


【教育ICTの話題】

●トップが先導し、先進的ICT教育に取り組む6自治体が事例を発表「第6回 全国
 ICT教育首長サミット」
 


【人事の話題】

●人事労務管理システム徹底比較! 主要製品スペック一覧 2022
 

●副業解禁で社外エキスパートをピンポイント活用できる時代に! そのとき外し
 てはいけないポイントとは
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●名刺管理から企業データベースへ進化するSansan 注力すべき新規開拓エリア・
 業界の抽出も可能に
 

●「特別感」こそがカギ! 初回商談突破のための「仮説提案資料」のつくり方
 

●500社のリサーチから見えた、売上を上げるカスタマーサクセス組織をつくる3つ
 のステップ
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[新連載]イラストレーターとユニットを結成したデザイナーが見つけた、3つ
 の夢中スイッチ
 

●米メディアが連日報道するTwitter大規模レイオフとWARN法の関係
 

●COVID-19によって加速したデジタル化 ウェブマーケターとデザイナーをとりま
 く環境の変化とは
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=24241&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.