PMが直面する3つの課題を乗りきるためには? / スワイプされない短尺動画

-[Vol.978]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
フィリップ・コトラー名誉教授の他、IBM、クラレ、NEC、パナソニックコネクトの
チェンジ・リーダーたちが集結する豪華パネルディスカッション実施決定!
▼『多様性の科学』マシュー・サイド氏、イケア・ジャパン社長、山口周氏など
100名以上の豪華ゲストが登壇する「JBpress World」内で開催!

━  ━━━━━━━━━━━━━
■「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座<12/2開催>
説得力のある結論をデータ分析から導くための方法論や考え方を解説。
実務でデータを活かせる力を身につけることができます。
講師は、年間平均20社以上をサポートする柏木吉基氏です。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■和智右桂氏による人気講座「DDD Boot Camp」<12/16開催>
『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』翻訳者である和智右桂氏が
理解・実践が難しいドメイン駆動設計を分かりやすく解説!
座学とワークショップで業務に活かせる実践力が身につきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/ddd?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●知識不足、無茶ぶり、属人化──プロジェクトマネージャーが直面する3つの課
 題を乗りきるスキルセットと考え方
 https://codezine.jp/article/detail/16759?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

 IT業界のプロジェクトを成功に導くためのノウハウを網羅的に解説した書籍『プ
ロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』(翔泳社)。著者でパラダイス
ウェアの代表取締役である橋本将功さんは、プロジェクトマネージャーが直面する
課題として大きく3つ、「現場で使える知識体系がない」「無茶ぶりされる」「ス
キルの属人化」を挙げています。これらの課題を解決するために何が必要なので
しょうか。本書から、プロジェクトマネージャーが持つべきスキルセットと、プロ
ジェクトの成功と失敗をどう定義すればよいのかを紹介します。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●スポーツマーケティングから学ぶ、ファンとの関係構築や組織マネジメントの共
 通項【論文紹介】
 https://markezine.jp/article/detail/40497?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

 日本マーケティング学会が刊行する『マーケティングジャーナル』の内容を噛み
砕いて、第一線で活躍中のマーケターに向けて紹介する本連載。今回のテーマは「
スポーツマーケティング」です。多くの人々が熱狂するスポーツとマーケティング
の関係について考えます。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●スワイプされない短尺動画の作りかたとは 映像クリエイターにしじゅんさんに
 聞く磨くべき力と学びかた
 

 各社がSNS、ECでの動画発信を強化する一方、「どうすれば成果につながるの
か」と悩む人も増えているのではないだろうか。独学で映像撮影の技術やセンスを
磨き、TikTokフォロワー数8.8万人、Instagramフォロワー数6.4万人を記録する映
像クリエイターの西村純一(にしじゅん)さんに、ソーシャルコマース時代の情報
拡散や売上につながる映像制作のポイント、クリエイターとタッグを組むコツなど
について話を聞いた。


【ITプロ注目の話題】

●Oracle Database 23cのテーマは"App Simple"、開発者にとってやさしいデータ
 ベースを目指す
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16934?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

 2022年10月に米国ラスベガスで開催されたOracle CloudWorld 2022では、主力
データベース製品の最新版「Oracle Database 23c(プレビュー版)」の姿も明らか
にされた。新たな23cの製品コンセプトは「あらゆる開発者にとって、簡単に利用
できるようにすること」だ。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●リンダ・グラットン著『リデザイン・ワーク』に学ぶ、ポストコロナの働き方の
 デザインとは?
 

 2022年10月11日、新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和され観光業や飲食
業にかぎらず、多くの業界でポストコロナを見据えた取り組みが加速しています。
そのなかでも注目が高まるのが新しい働き方のデザインです。2020年以降のコロナ
禍で、半ば強制的に始まったリモートワークが象徴する新しい働き方においてその
良い点や悪い点が徐々に明確になりつつあり、働き方の場所や時間を組み合わせた
ハイブリッドワークが本格化しています。
 今回紹介するリンダ・グラットン著『リデザイン・ワーク 新しい働き方』(東
洋経済新報社・刊)は、まさにこのタイミングで多くのヒントを与えてくれる良書
です。本稿ではその主要な内容を紹介していきます。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●学生が社会に出る際に必要なコミュニケーション力を身につけるため、教育機関
 ができることは何か?
 

 これから社会に出る大学生に求められるコミュニケーション力とはどのようなも
のなのか、そして、その「力」(スキル)をいかに伝え、トレーニングしていくの
かを、ひも解いていく連載の第3回をお届けします。前回は、4つの類型に分けて、
高校卒業時のコミュニケーションの力を整理しました。今回はいよいよ、コミュニ
ケーションが不得意な学生が社会に出るまでに、得意とは言わないまでも、相手の
話を聞ける、そして、それに対応する形で自分の意見を話せるようになるために必
要なアプローチを紹介します。アプローチには、個人として学んでもらうことも多
いのですが、学生たちを預かる「場」として、教育機関にしかできないこと、やら
なければならないこともあります。今回は双方を紹介します。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●3人に1人がリファラル採用! 1年半で20名→120名超という急成長の下でも成果
 を上げた独自インセンティブ制度とは
 

 オンライン売上最大化サービス「FLUX AutoStream」と、ノーコードウェブサイ
ト作成サービス「FLUX siteflow」を提供するFLUX。今年2月には、Forbes JAPANが
非上場企業の有望クラウド企業を選出する「JAPAN's CLOUD 20」の2022年版で15位
に選ばれるなど、事業は急成長を遂げています。事業の急成長には組織の急拡大も
必要になりますが、FLUXでは、20名ほどだった従業員数を1年半で120名超にまで増
やすことに成功しました。本稿ではその原動力の一つとなった「リファラル採用」
の独自の取り組みについてお伝えします。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●「レベニュー会議」にセールス、マーケ、PRのスペシャリストが集結!DX時代の
 営業組織を考える
 

 テクノロジーの普及やデジタルシフトの加速により、大きく変容するビジネス環
境。マーケティングやインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサク
セスなど、各組織が事業の収益化に向けたレベニュープロセスの要所を担うととも
に、組織間連携の重要性が増している。ウイングアーク1stが開催した
「updataDX22」の1セッション「Theレベニュー会議」では、BtoBセールス&マーケ
ティング領域の有識者4名が集結。レベニュー最大化のポイントや、DX時代の営業
組織のあるべき姿を語り尽くした。本稿ではその様子をレポートする。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●変わりつつある“距離”の感覚 Faniconの歴史から見える、これからのファンと
 クリエイターの関係
 

 なりたい仕事ランキングの上位に「YouTuber」が名を連ねるようになってから久
しい。さらに、ここ数年でファンコミュニティを意識したサービスの注目度も上
がっており、規模の大小を問わず、オンライン上での創作・発信やその支援はより
身近なものとなってきた。そんななか、ファンコミュニティアプリサービス
「Fanicon」を2017年から提供するなど、クリエイターやアーティストとファンの
関係構築に携わってきたTHECOOが、2021年に常設スタジオ「BLACKBOX³(ブラック
ボックス)」を、翌年9月には「PEAKS STUDIO(ピークススタジオ)」を立て続け
にオープンした。スタジオ増設を機に、同社の代表取締役CEOである平良真人さん
と、Fanicon事業部 ビジネス開発チームの寺戸悠樹さんに話を聞いたところ、ファ
ンとの関係における変化が見えてきた。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●NotionのCPOが語る「プロダクトマネージャーの仕事、プロダクト組織とCPOのあ
 るべき姿」とは?
 

 2022年10月7日、日本CPO協会主催のオンラインイベント「Product Leaders 
2022」が開催され、Amazon、Walt Disney Company、ServiceNow、Pendo、Squareな
ど世界的企業でのプロダクトをリードするスピーカーたちがさまざまな知見を共有
した。本稿では、2022年1月にメモアプリケーションサービス「Notion」を提供す
るNotion LabsのCPOとなったMadhu Muthukumar(マドゥ・ムトゥクマール)氏の
セッションについて紹介する。


【注目の書籍】

●Figma for UIデザイン[日本語版対応]  アプリ開発のためのデザイン、プロト
 タイプ、ハンドオフ
 https://www.seshop.com/product/detail/25049?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

 Figmaを使ってUIデザインをゼロから学べる本です。Figma日本語版に対応し、基
本を知るための「リファレンス編」と現場のスキルを学べる「プラクティス編」を
一冊にまとめました。


━  ━━━━━━━━━━━━━
■Webマーケティング基礎講座 開催!
全9コマの講義動画とリアルタイム座談会でWebマーケティングの基礎を
体系的に学ぶ講座を開催!座談会では講師に直接疑問点を質問いただけます。
人気講座のためお申し込みの際はお早めに!
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza/basic?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●アジャイルメトリクス
 https://www.seshop.com/product/detail/24539?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●現場で使える!機械学習システム構築実践ガイド  デザインパターンを利用した
 最適な設計・構築・運用手法
 https://www.seshop.com/product/detail/25064?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●HTML/CSSブロックコーディング  デザインをすらすら再現できる
 https://www.seshop.com/product/detail/24486?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●行政情報システム受託・開発の教科書
 https://www.seshop.com/product/detail/25108?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●「ハードリンクとソフトリンク」 ~マンガでプログラミング用語解説
 https://codezine.jp/article/detail/16325?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●MS-Wordで実用的なドキュメント作成、使うメリットと注意点とは?
 https://codezine.jp/article/detail/16705?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●社会やクライアントの課題を解決する新たなソリューションを生み出したい──
 「ソリューションエンジニア」野尻雅音さん
 https://codezine.jp/article/detail/16674?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●病院、銀行、自治体などの事例から見る「ゼロトラスト・セグメンテーション」
 の効力、従来手法と何が異なる
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16838?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●Okta、成長の加速戦略はパートナープログラム。来日したSVPビル・ハスタッド
 氏に訊く。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16932?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●改正個人情報保護法の施行で注意すべき点は? 個人情報データ保護とログ監視
 を軸に実効性の高い管理を実現
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16691?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●今年のテーマは価値共創。インスタの「今」を総まとめしたHouse of Instagram
 をレポート
 https://markezine.jp/article/detail/40350?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●HubSpot×LINEで求職者の就業率を2倍に!ランスタッドが目指す人に寄り添う公
 式アカウント
 https://markezine.jp/article/detail/40356?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email

●電通マーケ部門の新人が必ず教わる「ヒットを生み出すリサーチ術」(2)
 「セールスポイント」の見つけ方
 https://markezine.jp/article/detail/40382?utm_source=seid_regular_20221117&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●2022年10月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 

●中小ECでもできるホリデー商戦対策とは ペイパルに聞く3つの重要ポイント
 

●2022年10月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●市川祐子氏に聞く、“会社という船”とステークホルダーの関係から理解する
 コーポレートガバナンスとは?
 


【教育ICTの話題】

●Google、ポストGIGAスクール時代の教育課題解決を支援する「Google for 
 Education教育DXパッケージ」を発表
 

●1人1台のiPadと電子黒板で実現する「生徒が夢中になる協働的な学び」とは?
 


【人事の話題】

●【ケース③】留学生グエン・ヴァン・リンさんの就職──監理団体の正社員を目
 指したわけ
 

●ロールモデルがない新しい職業で人材を育成する方法──ブランディングデザイ
 ナーの育て方
 

●リスキリングで会社が忘れてはいけない たった一つのこと
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●「売りたいもの」と「聞くべきこと」が明確な業界では、商談の可視化・分析が
 成果につながる!
 

●天才ハンター型営業を凌駕する、現代のトップ営業とは
 


【クリエイター必読の注目記事】

●注目のアップデートや新機能をおさらい 「Adobe MAX 2022 Japan」のキーノー
 トを振り返る
 

●AI・テクノロジーの進化により変化を迫られたウェブマーケターとデザイナー
 [2000年代後半〜2020年頃]
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=24237&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.