作りながら学ぶ、Next.jsの便利な機能 / 買い手の約33%が売り手不在を好む

-[Vol.974]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
【ユナイテッドアローズ、オルビスがの独自のEC/CRM戦略について講演します!】
EC事業者がもつ課題の解決法やソリューション、取り組み事例も多数ご紹介。
激化するEC市場で競争優位に立ち、勝ち残っていくためのヒントをお伝えします。
日経MJフォーラム「ECソリューションピッチ2022」(ライブ配信、受講無料)
お申し込みはこちら⇒  
━  ━━━━━━━━━━━━━
■開発を加速するためのテスト講座 <11/9開催>
アジャイル開発とも相性が良いテスト方法をワーク形式で学ぶ講座です。
開発を加速し、品質の良い製品を作り出すために、実装前にできるテスト方法を
解説!
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/agile-testing?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■手を動かしながら学ぶ!Googleアナリティクス4実践講座~基本編<11/9開催>
本講座では、GA4の知識・操作方法を厳選して解説します。
分析に役立つレポートの紹介や、UA主要レポートをGA4で再現する方法など
実用的な内容を手を動かしながら学んでいきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza/ga-basic?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●ブログを作りながら学ぶ、Next.jsの便利な4つの機能(グローバル設定、プリレ
 ンダリング、動的ルート、サーバーレス)
 https://codezine.jp/article/detail/16612?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

 この連載では、現在注目のWebホスティングサービス「Vercel」をご紹介しま
す。前回に引き続き、「Next.js」の便利な9つの機能をご紹介します。今回は、
「グローバル設定」「プリレンダリング」「動的ルート」「サーバーレス機能」の4つ
の機能を紹介します。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●若年層のウェブ広告の受容度は想像以上?!広告を価値として届ける4つのポイ
 ントとTwitchの有効性
 https://markezine.jp/article/detail/39112?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

 本連載では、急速な成長・拡大を続けているライブストリーミング・サービス
「Twitch」の、マーケティングチャネルとしての有用性を様々な角度から解説して
いる。今回フォーカスしたのは、「若年層にアプローチする際のTwitchの有効性」
だ。若年層に広告をポジティブに受け入れてもらうためのポイントを紹介する。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●最重要接点で顧客と交流を深める 自社ECを新フェーズに 強みを武器に前進す
 るアダストリア
 

 グッドコミュニティ共創を実現すべく、売場を開放。ECは「Entertainment 
Community」の時代に。 ※本記事は、2022年9月25日刊行の『季刊ECzine 
vol.22』に掲載したものです。


【ITプロ注目の話題】

●成田悠輔氏が展望する22世紀のDX すべてがデータ化した社会実現の前に立ちは
 だかる壁
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16630?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

 「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が流行語になって久しい。アナロ
グで非効率な慣習が社会のあちこちに残る日本では、現状の良くないところを否定
し、是正しようと積極的に取り組む企業も多い。しかし、本当の意味で革新的なト
ランスフォーメーションを実現しようとしている組織がどれだけあるだろうか。具
体的で明快なゴールを示すことの難しさ故か、DXはつかみどころのない概念にも思
える。私たちの社会がDXを達成した後にどんな未来が待っているのか。10月3日か
ら12月25日にかけて行われるパロアルトネットワークス主催イベント「Ignite 22 
Japan」にて、米国イェール大学で教鞭を執る成田悠輔氏が現代、そして未来のDX
について語った。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●アフターデジタル時代の海外UX潮流
 

 UXを実践していくためには学習が欠かせません。しかし、成功事例を収集した
り、セミナーを聞いたりするだけで、なかなか実践に移せないと悩む人も多いので
はないでしょうか。学びを実践に活かすには、インプットした情報を整理し、活用
できる状態にすることが第一歩です。UXインテリジェンス協会(UXIA)による本連
載では、UX事例から学びを無駄なく抽出するフレームワークを紹介しています。こ
のフレームワークは、優れたUXを実現するために必要な5要素で構成されていま
す。第2回では、要素の1つ「時代背景・トレンド理解」について詳しく説明しま
す。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●デザイン以外にもいろいろ使えるCanva! 授業での活用実践を4つ紹介
 

 「Canva(キャンバ)」は、ポスターやカード、プレゼンテーション用のスライ
ドなど、さまざまなデザインをつくることができるWebアプリケーションで、無料
プランでもさまざまな機能を使うことができます。まさに「奇跡のアプリ」だと私
は感じており、多くの学校で導入してほしいアプリのひとつです。Canvaはグラ
フィックデザインツールですが、デザイン以外の機能も非常に充実しています。今
回はそれらの機能を使った具体的な事例を4つ紹介します。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●組織が急拡大するラクスルのオンボーディング 3ヵ月で誰もが自走するよう施
 した改善とは
 

 新しい組織でスムーズに活躍してもらうことを目的とし、入社前後に集中的に情
報をインプットする「オンボーディング」を行う企業が増えてきた。しかし企業や
部門ごとに様々な定義がなされ、職種によっても適切な手法は異なるようだ。そこ
で本連載では、幹部人材紹介やタレントシェアリングなどで企業の成長を支援する
株式会社BNGパートナーズの岡本勇一氏が、様々な立場でオンボーディングに関わ
る方々をお迎えし、施策としての考え方や手法、課題感などを伺う中で、効果的な
オンボーディングのあり方について探っていく。今回は、印刷や広告、物流産業で
IT技術を駆使した事業を展開するラクスル株式会社の執行役員 ラクスル事業本部 
印刷事業統括部長を務める前田大輔氏、ストラテジックコミュニケーション室の小
柳智香子氏、経営企画部の石田朝子氏にお話しいただいた(※所属部署は取材当時
のもの)。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●買い手の約33%が「売り手不在」を好む時代、信頼起点の購買体験とは/
 INBOUND 2022レポート
 

 2022年9月7日に開催されたHubSpot主催の年次イベント「INBOUND 2022」。コロ
ナ禍を経て3年ぶりにオフラインの参加を受け付け、オンオフハイブリットの形式
で開催された。120以上のセッションが展開されたなか、編集部が注目したのは
「Seller Free Economy(セラー・フリー・エコノミー)」をテーマにしたセッ
ション。これからの購買体験のあり方を考えさせられる、営業パーソン必見の内容
となった。本稿では、同セッションのレポートをお届けする。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●なぜAmazonはオリジナルコンテンツに投資するのか 『ロード・オブ・ザ・リン
 グ: 力の指輪』最新作から探る
 

 さまざまな領域に事業を拡大するAmazonですが、エンタメ/コンテンツ事業も例
外ではありません。一部報道では、Amazonの2021年通年の動画・音楽領域での投資
額は130億ドルで、前年から20億ドル増加したと言われています。直近でエンタメ
領域において話題となったのは、『ロード・オブ・ザ・リング』のオリジナルシ
リーズ制作で7億ドル以上を投資したこと。この件でAmazonは、権利のみで2億
5,000万ドルを支払ったと推測されています。この『ロード・オブ・ザ・リング』
のオリジナルシリーズはこれまでに2,500万人以上の視聴者にリーチ。同社史上最
多を記録したと言われており、一定以上の投資効果はあったようです。今回は、
Amazonのコンテンツ投資の現状について、『ロード・オブ・ザ・リング』オリジナ
ルシリーズの最新作を切り口に、競合の動きをふまえながら探ります。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●DAU/MAUだけでは不十分? 「クリティカルイベント」に着目した好循環ループ
 の構築方法
 

 第2回では、PLG(Product-Led Growth:プロダクトレッドグロース)の運用フ
レームワークにおける「①興味・関心」~「③価値の交換」に焦点を当て、運用の
細かい手順について事例を用いながらご紹介しました。その中で、ユーザーが「な
るほど、これは便利だ!」と感じる「Ahaモーメント(Aha moment)」をデータか
ら導き出し、それをベースに施策設計に展開していく重要性について説明しまし
た。今回は「③価値の交換」~「④トリガ」についてご案内します。ここでは、
ユーザーのリテンション向上を目的とした「好循環ループ」をどのように構築して
いくか、解説していきます。上記の図のように、「価値の交換」と「トリガ」が繰
り返されるループを構築し、効果的な運用を続けることで、リテンションの向上だ
けでなく、収益とLTVの向上も目指します。


【注目の書籍】

●新規事業を成功させる PMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書  良い市
 場を見つけ、ニーズを満たす製品・サービスで勝ち続ける
 https://www.seshop.com/product/detail/25308?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

 PMF(プロダクトマーケットフィット/顧客を満足させる商品を正しい市場に提
供すること)の基礎知識から、実際にPMFを達成するための具体的な方法までを解
説した1冊です。


━  ━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」講座<11/22開催>
本講座では、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデルから
新しい事業アイデアを生み出す手法を解説します。
良いビジネスモデルが思い浮かばないとお悩みの方におすすめの講座です!
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/bmn-online?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●暮らしの図鑑 ケーキ  知って味わう楽しみ×基礎知識×食べたいケーキ33
 https://www.seshop.com/product/detail/25062?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●CHERISH NAKAKI PANTZ作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
 https://www.seshop.com/product/detail/25084?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●開発生産性が高い組織の特徴とは? 広木大地氏×ファインディが語る、開発者
 が自らの生産性を数値化する意義【デブサミ2022夏】
 https://codezine.jp/article/detail/16359?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●「キャディ×atama plus×カミナシ」注目スタートアップ3社が語る! 技術的負
 債への向き合い方とは【SELECK LIVE!レポート】
 https://codezine.jp/article/detail/16540?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●技術の個別最適と全体最適のバランスをいかに取るべきか? 全社統一を経たリ
 クルートの戦略とは【デブサミ2022夏】
 https://codezine.jp/article/detail/16358?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●Kyndrylとハイブリッドクラウド戦略は、新生IBMの起死回生の一手となるか? 
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16751?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●AIで中国・欧米に後れを取る原因は技術面ではない?──急成長するAI inside 
 渡久地択氏に訊く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16676?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●TMI P&SとLayerXによる「法律×プライバシー保護技術」先陣を切る大井哲也弁
 護士を訪ねる
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16714?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●広告から顧客体験を提供する場へ 「GROWTH」リニューアルから考える、今後の
 タクシー広告
 https://markezine.jp/article/detail/40097?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●BtoBマーケターが顧客と営業に「ありがとう」と言われるには コンテンツ作り
 に役立つ3つの処方箋
 https://markezine.jp/article/detail/40108?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email

●年間約1.1万人集客・満足度97%!シャノンが語る、ウェビナー改善ノウハウ5選
 https://markezine.jp/article/detail/40102?utm_source=seid_regular_20221013&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●CVR向上に欠かせない「使い勝手の悪さ」の解消 インセンティブ訴求の変更で
 成果につなげたプチ改修事例
 

●2022年9月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 

●楽天が商品情報管理を仕様変更へ モールは引き続きユーザビリティ強化の傾向
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●企業文化や開発チームなどの無形資産を測定する会計手法「イノベーション・ア
 カウンティング」の6原則
 


【人事の話題】

●ワークデイ日本法人が考え抜いた新オフィス 新しい働き⽅を加速、営業機会が
 増加したという声も
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●ストック情報とフロー情報とは何か 営業組織も知っておきたい情報共有の一丁
 目一番地
 


【クリエイター必読の注目記事】

●クリエイターに求められること、企業がおさえておくべきこと 共創のリアルを
 パントビスコさんが語る
 

●デザイナーが避けがちな色遣いとツールを使って配色を決める方法
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=24233&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.