Rails 7で簡単にCSSフレームワークを導入 / ウクライナから日本は何を学ぶ

-[Vol.971]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
≪10/26≫オカムラ社長×月刊総務豊田氏の特別対談!東大 稲水准教授が解説する
ハイブリッドワークで創造性と生産性をあげる方法。元ソニー総務センター長が語
る「管理総務から戦略総務への変革ーソニーで培った戦略思考の実践ー」など豪華
セッション多数!第3回 戦略総務フォーラム ▼無料の事前登録はこちら
 
━  ━━━━━━━━━━━━━
■忙しいEC担当者やこれからEC事業に関わる方に!
物流・決済・広告など、ECの基礎を11のテーマにわけて集中的に学んでいきます。
ECサイト運営の土台となる知識を身につけたい&アップデートしたい方にお勧め。
2日でわかるEC構築・運営基礎講座【10/12,13開催】
詳細はこちら⇒ https://event.shoeisha.jp/ecza/ecbasic?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■“一人に刺さる”インサイトを発見するリサーチの要件定義や設計、読み方とは
対象者の行動様式や心理を理解する際に有用なエスノグラフィ。
本講座では、エスノグラフィの概要理解や読み解き方、エスノグラフィ調査による
インサイト抽出ができるようになることを目指します。
・申込・詳細【10/7開催】⇒  https://event.shoeisha.jp/bza/ethnography-online?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●Rails 7で簡単にCSSフレームワークを導入! Tailwind CSSとBootstrapを活用し
 たチュートリアルで学ぶ
 https://codezine.jp/article/detail/16385?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

 本連載では、2021年12月にリリースされたRuby on Rails 7にフォーカスし、ク
ライアントサイド開発のためのさまざまな機能を、API開発やリアルタイムWeb開発
も絡めながら紹介していきます。連載第4回は、第2回と第3回で作成したReactアプ
リに、cssbundling-railsを使ってCSSフレームワークを導入します。この過程を通
じて、このライブラリの目的と機能について理解します。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●2種類のインフルエンサー、ライフスタイラーとレビュワーを使い分ける
 https://markezine.jp/article/detail/40004?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

 本記事では、スパイスボックス 事業統括責任者の森竹アル氏が、インフルエン
サーを全体的に捉え直し、どのようなインフルエンサーが今存在しているのか、ま
たそれぞれどのような役割が期待できるかを整理していきます。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●LINEギフト2,500万ユーザー突破 上半期季節催事の流通額が過去最高に
 

 EC事業者がおさえておきたい13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
LINE関連サービスのPR担当の皆さんに聞きました。※本記事は、2022年9月25日刊
行の『季刊ECzine vol.22』に掲載したものです。


【ITプロ注目の話題】

●ウクライナから日本は何を学ぶ サイバー視点の安全保障議論の場「サイバー防
 衛シンポジウム」現場レポート
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16625?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

 防衛および安全保障という視点からサイバーセキュリティを考えるイベント「サ
イバー防衛シンポジウム熱海2022」が、8月27日から28日の二日間にかけて静岡県
熱海市のKKRホテル熱海にて開催された。ウクライナ侵攻や台湾有事などの国際情
勢によってサイバー攻撃への注目度が増していることもあってか、会場には防衛省
などの官公庁関係者をはじめ、セキュリティ以外の民間企業関係者も多数参加。シ
ンポジウムでは、官民の参加者共にいかにして日本のサイバーセキュリティ体制を
構築するかという熱い議論が交わされていた。どのような意見交換が行われたの
か、現地参加したレポートをお届けする。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●「課題×解決方法」のフレームでアイデアを生み出すには──3つの思考法で高
 める「創造力養成講座」最終回
 

 ここまで、全4回の連載で「統合思考」「アナロジー思考」「転換思考」の3つの
思考法を解説してきた。最終回となる今回は、これらの3つの思考法を「課題×解
決方法」というフレームワークに沿ってまとめたい。そして、最後にこれまでの思
考法を駆使してアイデア出しに挑戦してみたい。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●高校の進路指導教員の課題と考察
 

 連載の第1回では、「高卒の就職を取り巻く現状と課題」について述べてきまし
た。高校生は、4つの就活ルール(1:1人1社エントリー制、2:学校斡旋による就
職、3:求人票による職探し、4:短い就職活動スケジュール)に従い、就活を行い
ます。これは、生徒の本分である学業と就職活動を両立させるためのルールです。
その事自体は「必要なルールだ」という意見もあれば、「1社しか選べないのは、
大卒に比べて選択の幅が小さすぎないか」などの意見もあり、一部の都道府県では
ルール自体の変化がみられるようになりました。それでは、実際の学校現場での進
路指導にあたる教員側の現状や課題はあるのでしょうか? 今回はこれについて述
べていきたいと思います。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●創業以来「個」を活かすことにこだわってきたソニー 人材育成の最新施策とは
 

 創業以来、「自分のキャリアは自分でつくる」という考えのもと、「個」を重視
し、一人ひとりの活躍や自立を意識した取り組みを推進してきたソニー。グローバ
ルで約11万人の社員を抱えながら、どのような人事施策に取り組んでいるのだろう
か。本稿では、ソニーグループ内の人材開発を担当しているソニーピープルソリュ
ーションズ株式会社より人材開発部 統括部長 早藤努氏が登壇したHRzine Day 
2022 Summerの特別講演「ソニーの人材マネジメント ~個に寄り添った人材育成と
は~」の模様をお届けする。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●600社とのオンライン商談を経て学んだ、オンライン商談で気をつけるべき3つの
 ポイント
 

 「未来を自分で選択できる社会をつくる」をビジョンに掲げる株式会社ニット
(HELP YOU)にて自らも365日ホテル生活をしながらフルリモートでカスタマーサ
クセス(CS)業務を行っている久保智です。先日、フルリモートで働き出してから
の約3年でどれくらいオンラインで商談しているのか確認してみたところ、なんと
約600社と商談していたことが判明し、自分でも驚きました。今回の記事では、そ
んな私がオンラインで商談をする際に気をつけている点を「とるべきではない行
動」「重要なマインドセット」「雰囲気づくりとヒアリング」の3つのパートに分
けてご紹介します。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●[前編]VIリニューアルやデザイナーの採用・育成から見えた、クラシコム流ク
 リエイティブ論
 

 ライフカルチャープラットフォーム「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシ
コムは、世界中の商品やオリジナル商品、コラム・ドキュメンタリー・ドラマ、そ
してポッドキャストや劇場映画など、多様な商品群、そしてコンテンツを顧客に届
け続けている。一方、それだけの多面性をもつがゆえに、掴みどころがない印象を
受けることもあるかもしれない。ただ、どれだけ多岐にわたろうとも、それらすべ
ては等しく「北欧、暮らしの道具店」らしさをまとっており、その根底にクリエイ
ティブの力が働いていることは明白だ。そんなクラシコムはクリエイティブをどの
ように捉え、つくってきたのだろう。代表取締役の青木耕平さんと、約10年にわた
りクラシコムのクリエイティブを支えている佐藤崇さんに話を聞いた。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●パワーユーザーを活かしたプロダクトロードマップの描き方
 

 グローバルで7千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー
「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクトマ
ネージャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、プロ
ダクトを熱心に利用してくれている「パワーユーザー」を見つけ、プロダクトの
ロードマップ策定や、実装すべき機能の優先順位付けなどに役立てる方法について
解説します。


【注目の書籍】

●ソフトウェアテストをカイゼンする50のアイデア
 https://www.seshop.com/product/detail/25282?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

 Web業界の小規模なスタートアップ企業から世界最大級の銀行組織まで、さまざ
まな現場や状況で活用してきたアイデアを集めた『Fifty Quick Ideas To Improve
 Your Tests』の邦訳がついに登場しました。よりよく、より簡単に、より速く!
アジャイル開発でもテストの品質を上げるためのヒント集です。


━  ━━━━━━━━━━━━━
■顧客理解の第一歩!顧客インタビュー実践講座【10/28開催】
インタビュー初心者のビジネスパーソン向けオンライン講座を開催!
インタビュー中の困りごとへの対処法やメモの取り方など
実用的なスキルをまとめて習得できます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/mza/customerinterview?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●C言語 新版  ゼロからはじめるプログラミング
 https://www.seshop.com/product/detail/25098?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書
 https://www.seshop.com/product/detail/25111?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック
 https://www.seshop.com/product/detail/25055?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集 [対応試
 験]コア試験ENCOR(350-401)
 https://www.seshop.com/product/detail/25127?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●福祉教科書 保育士 完全合格問題集 2023年版
 https://www.seshop.com/product/detail/25297?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2023年版
 https://www.seshop.com/product/detail/25298?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●SBOMの脆弱性管理がもたらす品質とスピード向上でDevSecOpsを進めよう【デブ
 サミ2022夏】
 https://codezine.jp/article/detail/16306?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●テストの属人化を克服し、失敗しないテスト自動化のための設計「キーワード駆
 動テスト」とは【デブサミ2022夏】
 https://codezine.jp/article/detail/16382?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●Shopifyアプリの仕組みとは? 開発を支える「Shopify CLI」からエコシステム
 まで解説!【デブサミ2022夏】
 https://codezine.jp/article/detail/16374?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●成功体験が製品も組織も変えた! デクセリアルズが取り組んだ、DX推進の裏側
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16567?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●「忌むべきは『名ばかりCIO』」CIOシェアリング協議会 坂本俊輔氏と木場武政
 氏に訊く“ITの価値”
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16600?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●煩雑な“Excel管理”の乗り換え先として注目、ローコード開発ツール「プリザ
 ンター」に込めた想い
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16453?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●2022年Cookieレスの現在地&Meta「CAPI」の動向追報/法改正への対応後、今や
 るべきこと
 https://markezine.jp/article/detail/39876?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●スポーツを通して企業とユーザーをつなぐ。イオングループ企業が描く、EC事業
 のその先とは?
 https://markezine.jp/article/detail/39968?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email

●コロナ禍2年目のマーケティング現場はどうなっていた?【最新アンケート調査
 にもご参加ください!】
 https://markezine.jp/article/detail/40046?utm_source=seid_regular_20220922&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●プラットフォームの短尺動画注力が加速 ECはTikTok売れに乗ろう
 

●モバイルアプリをCRM推進のきっかけに STORES新サービス責任者に聞く今後の
 顧客交流のありかた
 

●2022年8月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●銀行業界復活の鍵を握る「デジタルバンク」拡大に向けて検討すべきポイント
 

●心理的安全性を保ちながらプロジェクトを進めるツール「チーム・アライメント
 ・マップ」とは?
 

●MA、CRM…企業はどんなツールを導入している?【最新アンケート調査にもご参
 加ください!】
 


【教育ICTの話題】

●ARプロジェクトが高校生の進路にもたらした効果とは? 創造性育成に取り組む
 奈良県の事例にみる
 


【人事の話題】

●オウンドメディアリクルーティングの意義と成果の上げ方〜『教科書』の著者
 の1人が説く勘所
 

●自立自走型DX人材を育てるギブリーの新人研修 ビジネス創造力まで身に付く3
 つのポイント
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●「失注顧客」へのフォローの最適解とは?
 

●MA、CRM…企業はどんなツールを導入している?【最新アンケート調査にもご参
 加ください!】
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[後編]何に自覚的であるべきか 「フィットする暮らし」のためにクラシコム
 がクリエイションするもの
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=22567&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.