実際に起こったプレゼンの課題を解決 / Z世代攻略の鍵は推しマーケティング

-[Vol.965]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■チームで実践するモブプログラミング講座 <9/20開催>
コードの質向上につながるモブプログラミングの考え方を解説します。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
またチームでご参加いただくことで、即座に現場で活用することができます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■人気講座!新エバンジェリスト養成講座<オンライン開催>
マイクロソフトのエバンジェリストである西脇資哲氏が12年かけて作り上げた
最高のプレゼンでセールスを成功させるための技を伝授します。
9/22(木)18:30~20:45 / 6,600円(税込)
詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■新規事業開発のための「プロトタイピング」実践講座 <9/21開催>
プロトタイピングとは、頭のなかにあるイメージを具現化し、
周りを巻き込みながら学習・進行ができる、新規事業に必須のスキルです。
本講座では、プロトタイピングを実際に行える状態を目指していきます。
・お申込・詳細 ⇒  https://event.shoeisha.jp/bza/prototyping-online?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法


★お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翔泳社は、2022年8月6日(土)~8月14日(日)の間、夏季休業となります。
次回の定期メール配信は8月18日(木)です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●「発信する消費者」をいかに巻き込むか?Z世代攻略の鍵を握る「インフルエン
 シューマー」とは
 https://markezine.jp/article/detail/39511?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

 MERY Z世代研究所 所長の斉田裕之氏による新連載が始まります。テーマは、「
推しマーケティング」。Z世代の消費行動の根底にある価値観を見ていくと、「推
し」という存在の大きさが明らかになるのだそう。連載の1回目は、「推しマーケ
ティング」を理解する上で重要な「インフルエンシューマー」という概念の解説か
らスタートします。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●販売員経験から見出したウェブ接客の理想像 ECでもリアルを追求するドットエ
 スティのCX向上術
 

 DXを進める上で、テクノロジー活用は欠かせない。しかしツールを導入すると「
使いこなすこと」自体が目的となってしまい、こと小売業で言えば、本来の目的で
ある「顧客体験向上」が後回しになってしまうケースが多いのも事実だ。そんな
中、株式会社アダストリアは公式ウェブストア「.st(ドットエスティ)」内にて
CXプラットフォーム「KARTE」を活用し、ECの顧客体験と売上の向上に成功してい
る。2022年6月8日に開催された「ECzine Day 2022 Summer」にて、KARTEを提供す
る株式会社プレイド Customer Experience Designer 福澤淳基氏と株式会社アダス
トリア マーケティング本部 WEB事業部 シニアスタッフ 上田航大氏が登壇。ツー
ル採択時の目的の明確化やマイルールの設定法、ウェブ接客ツール活用の成功例・
失敗例を紹介した。


【ITプロ注目の話題】

●東芝が3ステップで進める「ゼロトラストシフト」 “持続可能な社会”を実現
 するためのセキュリティとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16325?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

 東芝グループでは、インフラサービス企業の責務として、製品・システム・サー
ビスの「安心」と「安全」、また「事業継続性」の確保を目標にサイバーレジリエ
ンスへの取り組みを進めている。サイバーセキュリティセンター センター長であ
る天野隆氏は、Trellix Xpand Digital Japanにおける講演「東芝グループのサイ
バーレジリエンスへの取り組み」で、東芝がこれまで進めてきたセキュリティ運用
度高度化に向けた取り組みと、今後のゼロトラスト化に向けた考え方について紹介
した。


【エンジニア必見!技術記事】

●データと情報の違いは? アルゴリズムとは? 専門でなくても必要なデータサ
 イエンスの基本
 https://codezine.jp/article/detail/16178?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

 データに関係するビジネスはもはや存在しないと言える今、エンジニアであれば
たとえ専門領域でなくてもデータサイエンスの基本は知っておきたいところです。
今回はその入門書『図解まるわかり データサイエンスのしくみ』(翔泳社)か
ら、データと情報の違いやアルゴリズム、さらにデータ分析を楽しく学ぶ方法が解
説されている「第1章 データサイエンスを支える技術~需要が高まる未来の必修
科目~」を紹介します。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●ラクスル福島COOとダンボールワン辻・前社長が語る、人材成長を重視するラク
 スル流M&AとPMIとは?
 

 2022年8月1日、株式会社ダンボールワンの経営体制の変更が発表された。ラクス
ル株式会社との資本業務提携やPMIをダンボールワン側で陣頭指揮した辻俊宏氏が
代表取締役を退任し、資本業務提携段階からダンボールワンにラクスルより参画し
た渡邊建氏が代表取締役へ就任した。今回、資本業務提携以前から「ラクスル×ダ
ンボールワン」のM&Aの立役者でもある、ラクスル株式会社 取締役 COO 福島広造
氏と株式会社ダンボールワン 前・代表取締役 辻俊宏氏の対談が実現。“相思相
愛”であったM&AやPMIの過程とその裏側、ラクスルが見据える日本のスタート
アップエコシステムにおける今後のM&A戦略を聞いた。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●オンライン掲示板アプリ「Padlet」とは? 授業の振り返りにも最適!
 

 「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数
多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。これま
で、学校での「Flip(旧称:Flipgrid)」や「Canva」の活用について、ご自身の
実践をもとに執筆いただきました。本連載ではそのほかのさまざまなツールの活用
実践について、連載形式でお伝えしていきます。第3回ではオンライン掲示板アプ
リ「Padlet」を紹介します。(編集部)


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●知っておきたい! リファレンスチェックの基礎知識
 

 人材を採用するときに最も避けたいこと。その一つは「ミスマッチ」ではないで
しょうか。採用のミスマッチが起こる原因を採用企業側から考えると、採用候補者
に対する情報不足・理解不足に行き着きます。この候補者は、本当はどのような人
物なのか――それを知る手段の一つが「リファレンスチェック」です。しかし、日
本国内ではまだリファレンスチェックが行われるケースは少なく、その理解も十分
とはいえません。そこで本連載では、リファレンスチェックを一から解説していき
ます。今回はその第1回として、リファレンスチェックの基礎知識をお伝えしま
す。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●部下への指導法、持ち時間が短い、相手が複数いる…… 現場で実際に起こっ
 た、プレゼンの課題を解決
 

 2022年6月23日(木)、SalesZineは「SalesZine Hour Vol.2 伝える×セールス
 『問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼンの技術』出版記念×SalesZine特別
ウェビナー」を開催。上場企業を中心に1万5,000時間を超える研修やワーク
ショップ、プレゼンを実施してきた広江朋紀さんが登壇した。その模様を、前・
中・後編でお届けする。最終回となる今回は、参加者の皆さんから寄せられた質問
への回答を通して、現場で生じている具体的な課題とどう向き合うべきかうか
がった。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●[後編]必要なのは「ふたつの言語化」と「経営視点」 ブランディングデザイ
 ンで求められるスキルとは
 

 「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに活動を行うエイ
トブランディングデザイン。代表をつとめるのは、およそ16年にわたって企業のブ
ランディングデザインに携わり続けてきた西澤明洋さんだ。今回はそんな西澤さん
に、著書『ブランディングデザインの教科書』をもとに、独自に編み出したブラン
ディングデザインのノウハウ、そのために必要なスキルやについて話を聞いた。後
編では、ブランディングデザインを進める際に求められるスキルがテーマだ。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●プロダクトレッドグロース(PLG)の基本と、ユーザー行動分析に基づく実践方
 法とは?
 

 本連載では、プロダクトを中心とした新時代の事業モデル、プロダクトレッドグ
ロース(Product-Led Growth : PLG)について、全6回の連載で解説していきま
す。第1回では、PLGとは何か、従来の成長モデルとはどのように異なり、どのよう
なフレームワークで活用できるのか、ご紹介します。


【注目の書籍】

●ザ・ダークパターン  ユーザーの心や行動をあざむくデザイン
 https://www.seshop.com/product/detail/25040?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

 そのデザイン、顧客の信頼を失っていませんか?欧米で規制強化が進む、ユー
ザーを騙すインターフェイスデザイン「ダークパターン(ディセプティブ・デザイ
ン)」の実態や具体例、防止策などを解説した1冊です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●「認知症の人」への接し方のきほん  あなたの家族に最適な方法が見つかる!
 「場面別」かかわり方のポイント(はじめての在宅介護シリーズ)
 https://www.seshop.com/product/detail/25242?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●Python1年生 第2版  体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしく
 み
 https://www.seshop.com/product/detail/25005?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●これならわかる〈スッキリ図解〉障害年金 第2版
 https://www.seshop.com/product/detail/25079?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●翳色 おく作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
 https://www.seshop.com/product/detail/25082?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●事業をスケールさせるエンジニアへの転身で、技術のコモディティ化に打ち勝つ
 【デブスト2021】
 https://codezine.jp/article/detail/15526?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●「ディレクトリとパス」 ~マンガでプログラミング用語解説
 https://codezine.jp/article/detail/16082?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●米Databricks製品開発トップに直撃 競合Snowflakeとの違いは「オープンであ
 ること」
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16344?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●「DX人材」を語るなら「シナリオ・プランニング」を学べ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16398?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●「日本には『最小公倍数型のDX』を」富士通カラーではなく独自路線を貫く
 Ridgelinez今井俊哉氏
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16290?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●導入後半年足らずで、D2C広告売上が300%拡大!サイバーエースが実現した最速
 の記事LP運用戦略とは
 https://markezine.jp/article/detail/39346?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●BtoB企業こそ広報とマーケの連携が重要。成果を出しているスタートアップの事
 例を紹介
 https://markezine.jp/article/detail/39519?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email

●デジタル領域のプロ組織「博報堂デジタルイニシアティブ」で働く意義とは?広
 告会社/メーカー出身者に聞く
 https://markezine.jp/article/detail/39373?utm_source=seid_regular_20220804&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●Web3時代のアパレルとは?1SECが見据える熱狂軸の世界 デジタルファッション
 とNFTの可能性
 

●どんなコンテンツも世界中の人がファンになり得る時代に 事例からボーダレス
 時代のエンタメECを考える
 

●足し算視点での物流データ活用が新たなECサービスを生む
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●宇田川准教授と語る、組織の“慢性疾患”への処方箋「2onN」とは──他者との
 関係性で解消する適応課題
 

●Woven CityのUXリサーチャーが語る、「3つのコンセプト」と「デジタルツイン
 の可能性」とは?
 

●オムロン竹林氏が語る、社会的課題の解決と海図によるDX推進──攻めと守りの
 DXと人材の起承転結とは?
 


【教育ICTの話題】

●【学校のICT推進担当になったら】役割・やるべきこと・お悩みQ&Aを解説!
 


【人事の話題】

●タレントマネジメントシステム徹底比較! 主要製品スペック一覧 2022
 

●性同一性障害の乗務員の化粧を認めるべきと判断(大阪地裁 令和2年7月20日)
 


【クリエイター必読の注目記事】

●Facebook広告におけるクリエイティブづくり5つの基本とは 4つの広告タイプ別
 に制作のポイントも解説
 

●[新連載]なぜクリエイターにメリットがあるのか 今後欠かせないNFTの基本概
 念を解説
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=22561&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.