買い物体験を向上するためのオンライン施策 / データを比較する4つの視点

-[Vol.964]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
■マイクロサービスを支えるインフラ実践講座<8/24開催>
既存資産と新規システムを連携させる機会が多くなってきた今注目されているのが
複数のサービスをAPIによって連携させるマイクロサービスです。
本講座では、マイクロサービスの仕組み、考え方をまとめて解説します。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/microservices?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■実践ベンダーコントロール習得講座<9/13開催>
IT開発におけるベンダーを適切にマネジメントし、コントロールする能力の習得を
目指した講座です。実際の紛争事例に基づき、より深く知識を身につけることが
できる内容となっております。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/eza-vc?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●あえて自前でECをやらない選択 ルクア大阪が取り組む、買い物体験を向上する
 ためのオンライン施策とは
 

 複数ブランドの商品をまとめて試着可能にする「E SALON」、人と人とがつなが
るきっかけを生む「PACE(ペース)」など、OMO施策を打ち出している駅型商業
モール「ルクア大阪」。EC全盛期の今、あえて自前ではECプラットフォームを持た
ないことにしたと言う。オンライン施策に取り組む際のコンセプトについて、ルク
ア大阪 河原畑さんに、PLAY 齋藤さんが話を聞きました。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●データサイエンティストがデータを比較するときの4つの視点とは? 比較対象を
 適切に設定する考え方
 https://markezine.jp/article/detail/39424?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

 マーケターなら誰しも、データを読む力やデータから法則を見つけ予測する力と
いったデータリテラシーを身につけておかなければなりません。では、具体的にど
のようにデータを扱えばビジネスに活かせるのでしょうか。最も間近でデータと向
き合っているデータサイエンティストの考え方から学ぶのが近道かもしれません。
今回は書籍『データサイエンティストの仮説思考』から、データサイエンティスト
のように考えるヒントの1つとしてデータを比較するときの方法を紹介します。


【ITプロ注目の話題】

●富士通 福田譲氏×ELYZA 野口竜司氏が指摘 過去事例や年齢ではない「DX推進
 のファクター」とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16292?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

 6月28日にEnterpriseZine編集部主催のイベント「EnterpriseZine Day 2022」が
開催。同イベントのクロージングセッションでは、富士通の福田譲執行役員EVP 
CIO兼CDXO(最高デジタル変革責任者)補佐と、ELYZAの野口竜司取締役CMOの対談
が実施された。モデレーターは、EnterpriseZine編集長の押久保剛がつとめる。


【エンジニア必見!技術記事】

●なかなか撲滅できないSQLインジェクション、その原理と対策を知る【伏石ちゃ
 んは意図に反したい】
 https://codezine.jp/article/detail/16179?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

 憧れのハッカーは、同級生でAIでポンコツだった!? 何でもバグらせる主人公「
祝園充希(ほうその・みつき)」と、誰の意図にも沿いたくないAI「伏石玲(ふせ
いし・れい)」が、2070年の近未来を舞台に情報セキュリティに関するさまざまな
トピックを軸に織りなす学園SFコメディ。記事の後半では、マンガで扱ったテーマ
を深く解説していきます。サイバー攻撃の捜査の協力をすることになった充希と
玲。充希はうっかり、「SQLインジェクション」でハッキングしてしまうこと
に――。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●量子コンピュータで世界を変える素材開発を──JSR大西氏が取り組むパラダイ
 ムシフトに向けた先行研究
 

 今、「量子コンピュータ」が注目を集めています。本格的な実用化はまだまだこ
れからですが、世界中で量子コンピュータの特性を活用したアプリケーションの開
発が進んでいます。本連載では、先進的に量子コンピュータの活用を開始している
企業への取材を通して、近い将来起こるであろうDXの次のパラダイムシフト「QX
(Quantum Transformation)」について掘り下げていきます。
 第2回は、マテリアルズ・インフォマティクス分野に量子コンピュータを活用
し、新規材料・素材開発に邁進するJSR株式会社 RDテクノロジー・デジタル変革セ
ンター マテリアルズ・インフォマティクス推進室の大西裕也氏にお話を伺いまし
た。聞き手は株式会社ビザスクの高橋沙織氏です。
※取材はマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保って行っています。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●中学・高校の情報教育が抱える課題と、教科「情報」大学入試採用の意味とは?
  教員出身の有識者に聞く
 

 新学習指導要領が2021年度に中学校、2022年度に高校でスタートし、中学の「技
術・家庭科」の「技術」分野(以下、技術)と高校の「情報」でプログラミングが
それぞれ拡充・必修化された。しかし、プログラミング教育の普及に努めるNPO法
人みんなのコードは「情報活用能力の体系的な育成についてはまだ課題が多い」と
して、2030年の学習指導要領改訂を見据えた提言を4月20日に発表している。現在
の学校現場が抱える情報教育の課題と、それらを解決する糸口とはどのようなもの
なのか。また、教科「情報」の大学入試採用によって何が変わるのか。本稿では、
みんなのコードで教材監修や教員向け研修の講師などを担当する、中学校の技術教
員の経験を持つ千石一朗氏と、高校の情報科教員の経験を持つ永野直氏に話を伺っ
た。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●人的資本経営はメンタルヘルスの改善から! では何から手を付ければよい?
 

 メンタルヘルスデータ測定をベースに組織改善を支援するツール「ラフールサー
ベイ」を提供する株式会社ラフールは、立正大学心理学部とともに、同ツールで収
集した121社4890名の回答データをもとに、緊急事態宣言前後における従業員のス
トレス状況の変化を分析した。コロナ禍は働く人々のメンタルヘルスにどのような
影響を与えたのか。また、最近注目を集めている人的資本経営に、メンタルヘルス
への取り組みがどう関わってくるのか。同社 代表取締役 社長 CEOの結木啓太氏に
話を聞いた。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●顧客と従業員、双方の熱狂をテクノロジーで実現! CRISP CEO・CTOに学ぶカス
 タマーサクセス
 

 国内に計19店舗を展開する(2022年7月時点)サラダ専門店「CRISP SALAD WORKS
(クリスプ・サラダワークス)」を運営するCRISP。店頭には端末で注文が完了す
る「CRISP KIOSK」があり、ユーザー向けのアプリ提供はもちろん、自社のデータ
を「CRISP METRICS(クリスプ・メトリクス)」で公開するなど、テック起業とし
ても注目を集めている。HiCustomerの高橋歩さんが、顧客体験×従業員体験の向上
に思いとデータを持って向き合う同社CEO・宮野さん、CTOの和田さんにインタ
ビューを実施。ふたりのキャリアから、熱狂的なファンをつくり、素晴らしい従業
員体験を提供するための現在のチャレンジについてまでうかがった。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●Apple「iOS 16」の新機能からUXデザインのヒントを探る
 

 今回は、WWDC22で発表された「iOS 16」やそれにまつわる新機能から、とくに
ユーザー体験やUIUXデザインに関わるものをピックアップしてお届け。解説するの
は、デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクト
のUIUXデザインを手がける新谷友樹さんです。


【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】

●「分かっている」と「そうかもしれない」の区別がついていますか?【はじめて
 のプロダクト・ジャーニー】
 

 この連載では、書籍『カイゼン・ジャーニー』『チーム・ジャーニー』『デジタ
ルトランスフォーメーション・ジャーニー』をもとに、「プロダクトマネジメン
ト」と「プロダクトチームの運営」について、ストーリーと解説を織り交ぜた形で
お伝えしていきます。これらの書籍ではまだ語られていない、プロダクト作りに必
要なプラクティス(工夫)や観点についても扱っていきます。第2回は、仮説を立
てる際の「前提」と「仮定」について詳しく掘り下げます。


【注目の書籍】

●図解まるわかり データサイエンスのしくみ
 https://www.seshop.com/product/detail/25148?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

 分析手法からAIの基本まで、知っておきたい知識を全部図解!データやグラフの
種類、統計学の基本など、基礎から周辺知識まで、データサイエンスを学ぶ際に
知っておきたいことを一通り解説しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●紙と鉛筆で身につける  データサイエンティストの仮説思考
 https://www.seshop.com/product/detail/25050?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●暮らしの図鑑 エコな毎日  プラスチックを減らすアイデア75×基礎知識×環境
 にやさしいモノ選びと暮らし方
 https://www.seshop.com/product/detail/25070?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書 第3版
 https://www.seshop.com/product/detail/25020?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●スラスラわかるC++ 第3版
 https://www.seshop.com/product/detail/25048?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●独習C# 第5版
 https://www.seshop.com/product/detail/25135?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●書けばわかる!わが家の家計にピッタリな子育て&教育費のかけ方
 https://www.seshop.com/product/detail/25141?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●キャリア教科書 国家資格キャリアコンサルタント学科試験 総仕上げ問題集
 https://www.seshop.com/product/detail/25146?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でPDFか
 らのデータ抽出を自動化する
 https://codezine.jp/article/detail/16140?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●スタンドアロンコンポーネントと型付きリアクティブフォームに大注目!
 「Angular」バージョン14の新機能紹介
 https://codezine.jp/article/detail/16207?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●注目高まる「ベンダーリスクマネジメント」 SaaSベンダーこそAWSを活用すべ
 き理由とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16269?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●IT部門にも影響大の「ネットゼロ」、避けられない報告義務対応とは?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16140?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●日清食品グループ成田氏に聞く:現場業務のデジタル化におけるUI/UXの追求
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16322?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●マーケティング、営業、人事のトップが本音で語る「組織と人の動かし方」
 https://markezine.jp/article/detail/39368?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●ツイートからファンの気持ちをつかみ施策に活かす、ソニー・ミュージックの
 データ活用
 https://markezine.jp/article/detail/39248?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email

●1400本の限定モデルが大好評!セイコー ルキアの立体的なInstagramマーケティ
 ング
 https://markezine.jp/article/detail/38654?utm_source=seid_regular_20220728&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●モール内に公式ショップ開設相次ぐ 多店舗化でネットでもオムニチャネルに
 

●物質以上の価値を提供 HOPPIN' GARAGEが顧客と拓くビールづくりの新たな可能
 性
 

●商品値上げ、店舗受け取りの実施で試されるブランド力
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●「MaaSで街の価値を向上させる」三井不動産門川氏が取り組むMaaSによる新規事
 業開発
 

●DX推進に潜む“魔のデッドロック”──境目に注目した「課題発見フレームワー
 ク」とは?
 

●グッドパッチとナレッジワークの経営者が経験した社内組織の危機と、「他社の
 組織を変革する」両者の想い
 


【人事の話題】

●ジョブ型時代のキャリア自律とタレントマネジメント 鍵は「個人選択型HRM」
 の活用にあり
 

●HRDXとは何か? テクノロジー導入では終わらない改革への取り組み
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●平均値・最頻値・中央値を説明できる? データサイエンティストから学ぶ、
 データの傾向をざっくり掴む方法
 

●「聞く」ことでプレゼンをパワフルに!自分・相手・場のニーズを捉える「余
 白」を持つ
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[後編]掲出場所に合わせたコミュニケーションを 実例をもとにビジュアルづ
 くりの考えかたを解説
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=&utm_source=22560&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.