JavaのSpringフレームワークの魅力とは? / エンジニアのオンボーディング

-[Vol.950]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
<5/16~26 開催決定!> JBpress バックオフィスイノベーションWeek
ソニー復活の立役者 平井一夫氏登壇決定!また、一橋大学 伊藤邦雄氏、双日、
サントリーHD、アステラス製薬、アサヒグループ、積水ハウス等の幹部たちが語る
サステナビリティ経営と“最強”のバックオフィス  ▼無料の事前登録はこちら

━  ━━━━━━━━━━━━━
■翔泳社が運営するオンライン講座!専門性の高い講座を多数ご用意
IT開発、ビジネス・マーケティング・EC運営・営業支援など
さまざまなジャンルの講座を開催しています。
社内やチームの課題に合わせて講座をお選びください。
▼申込受付中の講座はこちら→ https://www.seshop.com/seminar?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●Java開発者御用達! 今も利用者が増え続けている「Springフレームワーク」は
 何がすごいのか【デブサミ2022】
 https://codezine.jp/article/detail/15681?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

 Javaフレームワークを利用したソフトウェア開発は、今やすっかり当たり前の開
発スタイルになった。今日では数多くのJavaフレームワークが存在するが、中でも
特に国内外の数多くのJavaデベロッパーに支持されているのが「Springフレーム
ワーク」だ。その魅力や使いこなしのポイントについて、SB C&S株式会社のDevOps
推進チームでさまざまな製品・サービスの情報をデベロッパー向けに発信している
佐藤梨花氏と河上珠枝氏に紹介してもらった。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●ベビースターのプロモで立てられた「購買増加の図式」 仮説立て→実行→検証
 まで詳細を共有
 https://markezine.jp/article/detail/38722?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

 マーケティングでは一般的に「パレートの法則」に従い、2割の優良顧客を大切
にすることが多い。だが、おやつカンパニーはスナック菓子「ベビースター」で、
ノン/ライトユーザーを取り込むための「ダブルジョパティの法則」に基づいた施
策を打つことにした。リスクを伴う戦術だが、見事に購買増加の仮説を立証するこ
とができたという。「MarkeZine Day 2022 Spring」では、おやつカンパニーで
マーケティング本部 取締役 専務執行役員 マーケティング本部長を務める髙口裕
之氏が、仮説に至る思考、成功のポイントなどを明かした。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●流動的な環境下で広告運用のインハウス化を進めるには 広告主と広告代理店が
 目指すべき理想の関係性を提案
 

 より高い広告成果を目指すため、もしくは広告運用費を抑制するためなど、さま
ざまな理由から自社の広告運用をインハウス化したいと考える企業が増えつつある
昨今。2022年3月17日に開催された「ECzine Day 2022 Spring」にて、広告代理店
の立場から広告主のインハウス化を支援してきた株式会社オーリーズ アドオペ
レーションズ・ストラテジストの漏田翔秀氏が登壇。これまでの取り組みや実践例
を踏まえて、インハウス化におけるコツや代理店との付き合いかたについて解説し
た。


【投資、節約…役立つマネー情報をキャッチアップ】

●固定金利は長期金利の影響を受け上昇 変動金利は低金利が続く【2022年4月の
 住宅ローン金利分析】
 https://moneyzine.jp/article/detail/218767?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

 オンライン住宅ローンサービスを提供するMFSの「モゲチェック」から、2022年4
月の住宅ローン金利分析をお届けします。


【ITプロ注目の話題】

●「データドリブンの旗振り役に」データエキスパートが語る“Snowflakeに夢中
 になる”理由とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/15191?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

 クラウドデータプラットフォームを提供するSnowflakeは、2021年「Data 
Drivers Awards」の受賞者を発表した。その中でも、“データドリブンの意味を完
全に体現している先駆的な技術者”に与えられる「DATA HERO OF THE YEAR」を個
人受賞したのが、ちゅらデータ株式会社 CTOの菱沼雄太氏だ。そこで、同社の事業
内容とSnowflake活用状況をはじめ、ユーザーコミュニティ「SnowVillage」の活動
内容について訊いた。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●NTTデータのビジネスプラン具体化を追体験──8つの検討ポイントと27のキーク
 エスチョンとは【前編】
 

 NTTデータにおける数多くの社内実践や顧客共創から生まれた、ビジネスプラン
の解像度を高めるためのドリル「ビジネスデザインスプリント」。前回の記事では
その成り立ち、背景、概要を解説しました。今回は、実際にNTTデータで挑戦した
棚欠品検知サービス「店長お助けAIカメラ」の新規事業開発を追体験する形で、ビ
ジネスデザインスプリントのキークエスチョンについて解説します。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
 

 GIGAスクール構想がスタートしたことで、教育はどのように変わっていくので
しょうか。筆者は教育委員会事務局の指導主事として、GIGAスクール構想における
ICT教育の推進や授業改革を担当しています。本連載では、読者の皆さまと一緒に
「GIGAスクール構想×生徒指導」について考えていければと思います。第7回では
「年度当初の指導」について取り上げます。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●現役CTOが語る エンジニアのオンボーディングは「事業理解とバリューフィッ
 ト」こそ理想
 

 新しい組織でスムーズに活躍してもらうことを目的とし、入社前後に集中的に情
報をインプットする「オンボーディング」を行う企業が増えてきた。しかし企業や
部門ごとに様々な定義がなされ、職種によっても適切な手法は異なるようだ。そこ
で本連載では、幹部人材紹介やタレントシェアリングなどで企業の成長を支援する
株式会社BNGパートナーズの取締役 岡本勇一氏が、様々な立場でオンボーディング
に関わる方々をお迎えし、施策としての考え方や手法、課題感などを伺う中で、効
果的なオンボーディングのあり方について探っていく。第1回は、オンライン営業
システム「bellFace」を展開するベルフェイス株式会社の取締役 執行役員CTO兼
CPO 山口徹氏にご登場いただいた。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●2:8の法則にとらわれない高水準な営業組織へ 新フレームワーク「5 Standards
  Model」
 

 労働人口の減少や、顧客側の購買行動の変化を受け、「持続的に成長していく営
業組織づくり」を目指す企業が増加しています。本連載では創業以来、スタート
アップや上場企業、創業100年以上の企業まで幅広い営業組織の変革を支援してき
たBuffの中内さんが、強い文化をつくるフレームワーク「5 Standards Model(以
下、5S)」について解説していきます。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●成功しているクリエイターには共通のビジネスモデルがある――コミュニティと
 その熱狂の先にあるものとは
 

 メタバース、NFT、Web3など、クリエイターにとって避けてはとおれないキー
ワードがトレンドとなるなど、クリエイターを取り巻く環境は、大きく変わりつつ
あります。そんな変革期を迎えた今、クリエイターが自身の価値を上げ、Web3時代
を生き抜くためには何が必要なのか――。そのヒントをワンメディアの明石ガクト
さんが解説します。第3回は、クリエイターがビジネスを展開するための方法につ
いてです。


【注目の書籍】

●UIデザイン必携  ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために
 https://www.seshop.com/product/detail/24923?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

 UIデザインの現場で役立つハンドブックです。必要な知識やルールを一冊にまと
めています。UIデザインが上手くいかないときや問題が生じたときの解決策や、よ
くある失敗に対する防御策をみつけることもできます。デザイナーはもちろん、エ
ンジニア、PdMなど、UIに関わるあらゆる方「必携」の1冊です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●【POD】強いマーケティング組織と骨太コンテンツの作り方
 https://www.seshop.com/product/detail/25214?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●日立が注目するOSSとは?――サービスメッシュ「Kuma」とGraphQLエンジン
 「Hasura」を解説【デブサミ2022】
 https://codezine.jp/article/detail/15689?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●ローコード開発ツール「FileMaker」で手に入る、ITプロフェッショナルの3つの
 幸せ【デブサミ2022】
 https://codezine.jp/article/detail/15690?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●リモート会議が楽しくなる! 意見・アイデアを可視化するビジュアルプラット
 フォーム「Miro」を体験【デブサミ2022】
 https://codezine.jp/article/detail/15668?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●これから到来する「4IR」(第4次産業革命)のためにSTEM教育と産学連携を!
 https://enterprisezine.jp/article/detail/15815?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●コロナ禍で成長/衰退した企業、明暗を分けた要因とは『マーケティング最新動
 向調査2022』より
 https://enterprisezine.jp/article/detail/15801?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●「日本もデータシェアリングへ舵を切る」――なぜインテージはSnowflake導入
 の先駆者となったのか
 https://enterprisezine.jp/article/detail/15260?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●足立光氏・西口一希氏が語ったマーケターの素養と育成の秘訣:グロース Xマー
 ケティングサミットレポート
 https://markezine.jp/article/detail/38616?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●Twitterをフルファネルで活用、話題化と新規獲得に成功!スマホゲーム「魔法
 使いの約束」の周年施策
 https://markezine.jp/article/detail/38544?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email

●月平均アプリインストール数が5.5倍!DeNA×UNICORNのApple Search Ads攻略
 https://markezine.jp/article/detail/38537?utm_source=seid_regular_20220414&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●着手すべきは購入導線から ECサイト顧客情報入力欄のプチ改修事例と実施後の
 効果をご紹介
 

●CRMはデータ活用の第二段階へ 顧客を理解し感動体験CXを
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●IMDマイケル・ウェイド教授が語る、予測不能な世界におけるDX──企業が陥る
 DX“3つのミス”とは?
 

●KDDI∞ラボ中馬氏と語る、“日本株式会社”の解体と再構築──スタートアップ
 と大企業の役割とは?
 


【人事の話題】

●ビジネスのピボットで営業主体からエンジニア主体へ wevnalは組織変革をどう
 遂げてきたか
 

●【管理職向け】女性が働きやすい環境を作るために意識するべきポイントとは
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●コア業務とノンコア業務を見極めよ! 商談に専念するための「自分じゃなくて
 も良い」仕事の任せ方
 

●インサイドセールスの再構築で前年比 商談化数290%超! ハンズオンで取り組
 むパイオニアの営業改革
 

●ツール導入前にまずは受注・失注分析を 営業組織全体のモチベーションを合わ
 せる秘訣とは
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[最終回]デジタル広告領域における組織づくりには何が求められるのか――組
 織の「リデザイン」を考える
 

●ゴールから設計!品質で勝負するために選択したサービスデザインの手法とは
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=20853&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.