-[Vol.947]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスパーソンに必須のデータ分析の基礎を6ステップで学ぶ
説得力のある結論をデータ分析から導くための方法論や考え方を解説。
実務でデータを活かせる力を身につけることができます。
【日時】2022年4月19日(火)10:00~16:00/参加料:49,500円(税込)
【詳細】 https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■マイクロサービスを支えるインフラ実践講座<5/18開催>
既存資産と新規システムを連携させる機会が多くなってきた今注目されているのが
複数のサービスをAPIによって連携させるマイクロサービスです。
本講座ではマイクロサービスの仕組み、考え方を基礎から学んでいきます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/microservices?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■顧客体験を可視化・改善する「カスタマージャーニー」の基礎を1日で学ぶ
本講座では、カスタマージャーニーマップの概念や作成方法、またそれを元に
サービスアイデアを発想方法を座学とワークショップを通して学んでいきます。
・日時:2022年4月21日(木) 10:00~18:00/参加料:66,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/cjm-online?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●「広告で売れる」の意味を正しく捉えているか?西口氏×田部氏がブランディン
グ投資について議論
https://markezine.jp/article/detail/38583?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
ノバセルの田部正樹さんが有識者・第一線のマーケターともに、事業成長に“真
に”貢献するマーケティングとは何かを探っていく本連載。最初のゲストには
M-Force/Strategy Partnersの西口一希さんをお招きしました。田部さんがマーケ
ティングのあり方に抱いている問題意識、テレビCMの制作・発注の双方を手掛ける
中で感じる疑問に、西口さんはどのように答えたのでしょうか?
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●EC事業者さんはGA4導入を焦らずに!カートASPは対応待ち、独自の場合も仕様を
決めてから
Google アナリティクスの現バージョンのサポートが、2023年7月1日に停止され
ることになりました。新しいバージョンはGoogle アナリティクス 4(GA4)です。
EC事業者の対応について、運営堂の森野さんが解説します。
【ITプロ注目の話題】
●コクヨの情シスが“自作”で挑戦した「G検定」「ITパスポート」の全社的取得
部門を越えた人材育成へ
https://enterprisezine.jp/article/detail/15675?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
2月18日、日本ディープラーニング協会(JDLA)主催によるウェビナー「人材育
成 for DX #4~コクヨの実験カルチャーを加速するデジタル人材育成とは?~」が
開催された。同ウェビナーは、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する
先進的な取り組みを実施している企業を迎え、DX推進の鍵となるデジタル人材育成
のノウハウをひも解くものだ、今回は、コクヨの事例紹介をはじめ、参加者との闊
達な意見交換も交わされた。
【エンジニア必見!技術記事】
●地道だけど重要な「Webパフォーマンス改善」をいかに進めるか? ヤフーとリク
ルートにおける社内横断的な改善の取り組み
https://codezine.jp/article/detail/15637?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
企業の「Webパフォーマンス」に対する意識が、ここ数年の間に大きく変わりつ
つあります。特にGoogleが、検索ランキングの指標となる「Core Web Vitals」を
発表し、その構成要素のひとつに「Webパフォーマンス」を挙げたことから、UX向
上の観点だけでなく「検索順位の向上」というビジネス的な観点からも、優先度の
高い課題と認識されるようになっています。今回、プロダクト横断でWebパフォー
マンスの改善に取り組んできた、ヤフー 浜田真成さん、リクルート 古川陽介さん
の2人に、その意義や活動の効果的な進め方について語っていただきました。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●ラクスル松本CEOと語る、三位一体の経営──投資家を社外取締役に加えたガバ
ナンス体制と経営人材の育成
みさき投資代表取締役社長・中神康議氏とシニフィアン共同代表・小林賢治氏
が、三位一体の経営を実践する経営者との議論から新たな企業経営の行動パターン
を探索する本連載。第1回は、ラクスル代表取締役社長CEO・松本恭攝氏をゲストに
迎え、IPO後も継続的な成長を実現する同社の経営システムの秘訣に迫った。前編
では、経営の主要KPI「売上総利益」を30%継続成長させることへのコミット、そ
して、その実現にどのような経営システム・ガバナンス体制を構築したのか。特
に、社外取締役を中心とした取締役会や経営意思決定システムの刷新についてお聞
きした。
【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】
●学校とICT支援員の連携がうまくいく! 信頼関係を構築するコツとは
あなたはICT支援員という仕事をご存じですか? 学校現場で、先生や児童生徒が
ICT機器をスムーズに活用するために支援を行うのが「ICT(情報通信技術)支援
員」です。本連載では、ICT支援員の育成に取り組む筆者が、主に教職員の皆さま
に向けて「ICT支援員とは何か」を改めて解説します。第2回では、学校とICT支援
員の連携がうまくいくためのポイントをお伝えします。
【人が活き会社が成長する人事の情報】
●タレントマネジメントシステムを地方の老舗酒蔵が必要としたワケ
天保3年(1832年)創業で、山形県酒田市に酒蔵を構える楯の川酒造株式会社
が、人材管理クラウド「HRMOSタレントマネジメント」を導入した。近年、海外で
の販売戦略を強化し、既存の日本酒だけでなくリキュールの製造に取り組むなど経
営の多角化を図る同社では、「酒蔵DX」を掲げ、販売管理や製造工程のDX化も推進
しているという。とはいえ、従業員数50名ほどの同社がタレントマネジメントシス
テムを導入したねらいは、どこにあったのか。同社 取締役の川口達也氏に話を聞
いた。
【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】
●すべての組織は常に“足りない”状態にある 強い営業組織をつくる
5 Standards Modelとは
「成長を楽しめている人を増やす」というビジョンを掲げ「強い営業組織をつく
る」ための営業コンサル事業とSales Tech事業を提供するBuff。代表・中内さんに
同社が提唱する強い営業組織をつくる「5 Standards Model」、リーダーがつくる
べき「文化」についてうかがった。
【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】
●メタバースのイメージが湧かないデザイナーが一歩踏み入れてみた話――ユー
ザー体験とデザインのヒントとは
今回のテーマは、メタバースとUXデザイン。解説するのは、デジタルプロダク
ション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手が
ける新谷友樹さんです。
【プロダクトリーダー/プロダクトチームにオススメの情報】
●「製品主導の成長」を促進するための、正しいプロダクト指標測定方法
グローバルで6千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米
Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクトマネー
ジャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、「製品主
導の成長(Product-led Growth)」の考え方やポイント、促進するための行動につ
いて、具体的な実例などを交えながら解説します。
【注目の書籍】
●成果を上げるライブコマースの教科書 双方向のやりとりで顧客の欲しいを引き
出す新しいEC戦略
https://www.seshop.com/product/detail/24889?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
ライブコマースの国内外の動向、ライブコマースとショップの連携などの基本か
ら、ECショップや実店舗の売上を伸ばす方法まで解説した1冊です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2022年版
https://www.seshop.com/product/detail/24901?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2022年版
https://www.seshop.com/product/detail/24902?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●ヤフーのデザイナーが語る「データビジュアライゼーション」のデザイン術──
データを分かりやすくグラフ化するには?【デブサミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15624?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●住友商事の内製化組織 Insight Edgeのメンバーが明かす、DXのリアル【デブサ
ミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15659?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●Mackerelの事例で見るエンジニア中心のプロダクト開発で大切にすべきこととは
【デブサミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15654?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
【企業ITの話題】
●香川大学八重樫教授に聞く:変革のキッカケはアイデアソン・ハッカソン
https://enterprisezine.jp/article/detail/15679?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●RPAに限界感じている今が勝機 日本へ本格参入したWorkato CEOが自信をみせる
「レシピ」とは
https://enterprisezine.jp/article/detail/15647?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
【マーケティング関連情報】
●マーケティングにおける動画活用の動向 今後は「パーソナライズ化」が成否を
分けるカギに?
https://markezine.jp/article/detail/38407?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●戦略的な人材育成に本気で取り組むI-neが導入!個人のスキルを可視化する「ス
キルトラッカー」とは?
https://markezine.jp/article/detail/38374?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
●「またいらないメール!」顧客の不満を解消するロイヤルティ・システムの新た
な解決策【マンガで解説】
https://markezine.jp/article/detail/38584?utm_source=seid_regular_20220324&utm_medium=email
【ネットショップ運営の話題】
●商いの原点、コミュニケーションのありかたが見える 『#アンバサダーマーケ
入門編』著者インタビュー
●TikTokとWeb3が示す 予測不能な本質が問われる未来
●在庫連携・デジタル活用で広がる可能性 アートブック専門店BOOKMARUTEの売場
に見えた変化とは
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●リクルートの「Ring」とTISの「Be a Mover」、2人の新規事業制度運営者が語る
組織と文化
●ラクスル松本CEOの経営哲学──「解像度の高い組織」と「活躍できる舞台装置
とそのアップデート」とは?
【教育ICTの話題】
●日本のプログラミング教育を牽引してきた、みんなのコードが考える「この先の
10年」とは【デブサミ2022】
●GIGAスクール構想からICT機器を「いつでも使う、どこでも使う、自由に使う」
学校DXへ
【Sales Tech注目記事をお届け】
●心理的安全性の高い営業組織とは? 約7割が「退職を検討」する時代のメンタル
ヘルスケア
●請求書SaaSシェアNo.1のインフォマートと日本最大級法人DB提供のランドスケイ
プの強い営業組織
●導入4ヵ月で商談数2.4倍の事例も! データドリブンで強い営業組織をつくる
GRAPHとは
【クリエイター必読の注目記事】
●なぜメタバースではUXがとくに大切なのか――ambrの西村さんが考える変化とそ
の未来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=19399&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.