ハイブリッドクラウド管理、Azure Arcとは / 考えるためのプロトタイピング

-[Vol.900]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスパーソンに必須のデータ分析の基礎を6ステップで学ぶ
人気講師・柏木吉基が実務の課題解決に直結するデータ分析について
わかりやすく解説します。
・日時:2021年4月23日(金)10:00~16:00/参加料:66,000円(税込)
・申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/8開催「チームで実践するリモートモブプロ講座」<満席の人気講座!>
リモート環境下でのモブプロに特化した内容を、オンライン講座で学習します。
ケースごとの対処法や、モブプロのメリットを引き出す方法についても解説。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■新井剛氏に学ぶ「アジャイル入門」講座 2021/4/22(木)開催!
アジャイルの概念や実施の仕方など、アジャイルを基礎から学べる講座です。
▼エンジニア・非エンジニアどちらにもおすすめです!
Zoom(オンライン) 55,000円(税込) <4/15申込締切>
▼詳細・申込み⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/agile-for-beginner?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エンジニア必見!技術記事】

●マルチクラウド・ハイブリッドクラウドの透過的な運用管理を実現する「Azure 
 Arc」とは?
 https://codezine.jp/article/detail/13654?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

 パブリックラウドが広く浸透した現在においても、オンプレミスやプライベート
クラウドは稼働を続けており、またパブリッククラウド自体も複数のプラット
フォームが提供されていることから、これらにまたがるリソースの管理・運用を行
うことができるハイブリッドクラウド環境が求められている。本連載ではハイブ
リッドクラウドサービス「Azure Arc」を使い、実際に複数環境でのリソース構築
や運用、管理する手法を紹介する。第1回では「Azure Arc」の概要と「Azure Arc 
enabled Server」の有効化について解説する。


【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●商品PRゼロなのに「ブランド好意度」急上昇!老舗菓子メーカー・春日井製菓が
 “スナック”を開店したワケ
 https://markezine.jp/article/detail/35817?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

 アジャイルメディア・ネットワークは、同社が提唱するアンバサダープログラム
の一貫として、ファンと企業の関係に主軸を置いたオンラインセミナー「withファ
ン」を主催している。2021年1月27日に行われた回では、春日井製菓マーケティン
グ部の原 智彦氏をゲストに、ファンベースの取り組み「スナックかすがい」を開
店した理由、その成果が語られた。本稿では、その様子をお届けする。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●中国ECトレンドは日本にも活かせる? トレンドワードから日本流の新たな売り
 かたを考える
 

 EC先進国として、コロナ禍においても大きく成果を上げる中国。文化の違いはあ
れど、日本のビジネスにも活かせるポイントがあるのではないかと研究を重ねる株
式会社ZOZOテクノロジーズの齋藤さん、楊さんが中国ECトレンドを紹介してきた当
連載も、ついに最終回を迎えます。今回は中国ECトレンドをおさらいしながら、現
在の日本のECに起きている変化をお伝えします。


【ITプロ注目の話題】

●TBMフレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの規律
 (1/2)
 https://enterprisezine.jp/article/detail/14138?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

 前回ではTBM(Technology Business Management)のメソドロジーが生まれた背
景と概要を紹介し、TBMを定義する5つの構成要素についても紹介しました。今回と
次回の2回にわたって、5つの構成要素のうちの1つである「TBMフレームワーク」
にて定義されているIT部門が推進していくべき4つの規律について紹介します。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●両手を使った“考えるためのプロトタイピング”をはじめよう
 

 デザイン思考が普及し、プロトタイピングについて知っている、実践したことが
ある人は10年前より格段に増えました。しかし一方で、「社内でプロトタイピング
をしてもうまくいかない、やはりデザイナーでないと難しいものなのだろうか?」
という声を聞くこともあります。大学院でデザイン工学を専攻して、現在デザイン
プロジェクトを推進している私も、以前はプロトタイピングに消極的で、その効果
も感じられていませんでした。そんな私のプロトタイピングへの認識が180度変
わった理由を、これから全3回で紹介していきたいと思います。今回はそもそもプ
ロトタイピングは何のために行うのかを考えます。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●コロナ禍で広がる教育の「デジタルデバイド」――世界の取り組みは?【Bett 
 Fest 2021】
 

 新型コロナウイルス感染症は世界中の教育界に影響を与えた。多くの教育現場が
ICTを活用したオンライン学習を導入し「教育のデジタル化」が予期せず一気に進
んだ。その一方で、家庭にデバイスがないなどの「デジタル格差」の問題も露呈し
た。2021年1月にオンラインで開催されたイギリスの教育テクノロジーのイベント
「Bett Fest 2021」では、コロナ禍における教育現場の課題と知見を共有するセッ
ションが多数展開。「Improving access and skills for students at all 
levels」と題して行われたセッションでは、さまざまな立場の教育者がデジタル格
差問題とその解決策について、現場の視点で語られた。


【人が活き会社が成長する人事の情報】

●採用候補者が面接にやってきた! 祈る気持ちと新たな決意
 

 IT/Web人材に特化した求人サイト「Find Job!」(現 FINDJOB!)から念願の初エ
ントリー! エンジニアの熊田さん(仮名)からアドバイスをもらうことで、どう
にかエンジニアレジュメに書かれていることを読み取れた私。「現場が求める人材
に近いのでは?!」という確信を持ちながらも、恐る恐るエンジニア責任者の神山さ
ん(仮名)にレジュメを見せたところ、なんと待望の人材だったことが判明しまし
た。面接設定まで漕ぎ着けましたが、果たして面接の結果は……。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●メンバーと「公私のバランス」「最高の仕事」を追求する――アドビ礒貝さんの
 営業マネジメント論
 

 1人ひとりの働き方は、各々のライフステージや価値観の変化に合わせて枝分か
れしていく。アドビでデジタルラーニング部門に在籍する礒貝美希さんも、新卒時
から5つの会社を経て、私生活の変化に合わせながら自身のキャリアをしなやかに
紡いできた。その途上ではほかの職種に憧れを抱いたり、働き方に疑問を持った
り、紆余曲折しながらも常にモチベーションを高めて「働く」を考え続けてきたと
いう。現在は鎌倉でふたりの子どもを育てる母親であり、アドビでマネージャーと
して働く礒貝さんの「営業職のあたらしい働き方」についてうかがった。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●ブランドのUXに必要なものはなにか――フラットな体験を提供するための勘所を
 フラクタ・河野さんに聞く
 

 クリエイティブに関わるシーンのみならず、ビジネスをはじめとしたあらゆる場
面でUXという言葉を耳にするようになった。それは変化の真っ只中ともいえるコロ
ナ禍でも変わることはない。今回焦点を当てるのは、ブランドやECのUX。リアルな
場所の価値やありかたが見つめ直されている今、ブランドとしてどのように顧客体
験を捉えればいいのか。そのためにクリエイターが知っておくべき勘所とは――。
ブランディングエージェンシー・フラクタの代表取締役である河野貴伸さんに話を
聞いた。


【注目の書籍】

●図解まるわかり Web技術のしくみ
 https://www.seshop.com/product/detail/24363?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

 Webのしくみを理解することはITの基本を理解すること。解説とイラストがセッ
トで理解しやすい、確かな知識がつく「使える教科書」です。


━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」講座【オンライン】
300の成功ビジネスから抽出した55種の成功パターンを自社の業界に当てはめ
短期間に大量のビジネスモデルのアイデアを生み出す手法を学びます。
【日時】2021年5月27日(木)10:00~18:00/参加料:66,000円(税込)
【詳細】 https://event.shoeisha.jp/bza/bmn-online?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■今打つべき一手&継続のコツがわかる!SNSマーケティング戦略・運用講座
SNSの使い分け、投稿内容、更新頻度など、SNSに関する戦略を詳しく
学ぶことができます。オンデマンド配信のため、好きな時間に視聴可能です。
【費用】59,400円(税込) ※SNSマーケに関する書籍を1冊プレゼント!
【お申込・詳細】 https://event.shoeisha.jp/mza/sns?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■お客様とのリアルコミュニケーションが減った今こそ注目したいウェブ動画!
「結果を出す」ための動画クリエイティブの実績を多数持つ講師が
事例動画も多数紹介しながら、ブランドや好感度アップだけでない
コンバージョンにつながるウェブ動画の作りかたについて解説します。
▼講座の詳細・申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/ecza/douga?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●アジャイル開発とスクラム 第2版  顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェ
 ア開発マネジメント
 https://www.seshop.com/product/detail/24361?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●ミニCEOにならなくていい――新しい職種に挑戦してきた坂田一倫氏が語る理想
 に捉われないプロダクトマネージャー像とは
 https://codezine.jp/article/detail/13604?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●WebRTCの仕組みを活用したビデオ通話機能をVonageで試す
 https://codezine.jp/article/detail/13619?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●プロダクトマネージャー育成のためにチームの中心に据えるべき7つの「シコ
 ウ」とは? エムスリーのPM山崎氏が解説
 https://codezine.jp/article/detail/13805?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●Auth0を買収したOkta そのシナジーはどこに現れるのか
 https://enterprisezine.jp/article/detail/14203?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●デジタル化を織り込んだマーケティング組織の描き方
 https://enterprisezine.jp/article/detail/14188?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●マルチクラウド、ハイブリッドクラウド時代に求められる新たな対策 
 https://enterprisezine.jp/article/detail/14185?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●「どこで、何を伝えるか?」はマインドジャーニーから考えよう
 https://markezine.jp/article/detail/35475?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●雑誌『Hanako』が、30年以上女性に愛され続ける理由【博報堂中川氏×マガジン
 ハウス田島氏対談】
 https://markezine.jp/article/detail/35898?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email

●「2021年はウェブサイトで新規を獲得したい」という方へ。リード獲得力を上げ
 るMA活用の3ステップ
 https://markezine.jp/article/detail/35840?utm_source=seid_regular_20210408&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●物流業界のDXに求められるのは「競争」と「協業」 TSUNAGUTEが見たコロナ禍
 の変化と実情を語る
 

●バリューコマースで簡単設定 Shopify利用ECが会員数4000万人のLINEショッピ
 ング掲載可能
 

●選択肢が増えるECシステム 連続性を持った体験構築が必須に
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●“リモート前提”でビジネス創出の発想を鍛える、「着眼点の力」と「ソリュー
 ションの力」とは?
 

●「経営×ファイナンス業界」が伸びる社会的背景、得られるキャリアの魅力と
 は?
 

●金融デジタライゼーションに不可欠なElasticを活用した「リアルタイムリスク
 検知」とは?
 


【教育ICTの話題】

●【先生のコミュニティ紹介】学びの格差や障壁を打破し、ワクワクする学びをつ
 くる「MIEE Talks@Admin.」
 

●生徒主導で校則を見直す「ルールメイキング」とは? プロジェクト実践校の事
 例を紹介
 


【人事の話題】

●自律自走する組織づくりは、従業員エンゲージメントの可視化から! 小さな火
 種を見つけて大きくしていこう
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●データは未来をつくる TRUE INDEX×現場指向のSaaSで日本の営業組織を変える
 村尾さんの挑戦
 

●顧客の「言動」ではなく「状況」を信じる――NECネッツエスアイのカスタマー
 サクセス立ち上げ事例
 

●メンバーの「感情」を置いてけぼりにしない――App Annie元日本法人代表に聞
 く営業マネジメント論
 


【クリエイター必読の注目記事】

●[#3最終回]ブランドのデザインに不可欠な要素とは――その構造から見えてき
 た“旗印”としての役割
 

●タクシーの後方窓ガラスでクリエイティブ放映が可能に モビリティサイネージ
 サービス「Canvas」とは
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=14363&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.