新型コロナウイルスで今後企業に求められる対応 / DX推進を阻む障壁とは?

-[Vol.843]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
6年間続くロングセラー!受けて納得、充実な内容/コピーの書き方講座
あなたは、「読まれる」コピーを書けていますか??
コピーライティングのテクニックと基本知識を体系的に学んで、
「読まれる」コピーを作れるようになろう!
https://event.shoeisha.jp/mza/20200220?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■和智右桂氏による人気講座「DDD Boot Camp 」2/21(金)開催!
ドメイン駆動設計についてワークショップ形式で実践的に学ぶ1日集中講座です。
▼要件分析や要件定義など業務要件をまとめる方におすすめです
翔泳社(東京/四谷三丁目)50,000円+税
▼詳細・申込み⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/20200221?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■2/26開催!ミドルマネジメントのための「OKR」ワークショップ
組織作りのプロフェッショナルに学ぶ、会社と現場をつなげるOKR活用法
★ミドルマネジメントが「OKR」を使い倒し、組織全体で戦略実行能力を高める!
・日時:2020年2月26日(水)11:00~17:00/参加料:50,000円+税
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20200226?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●DX推進を阻む障壁 デジタル人材の確保と育成をどうするか
 https://markezine.jp/article/detail/32751?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む企業が増加していま
す。一方で、DXを推進する人材は質量ともに極めて足りない状態であると言われて
おり、いまや多くの日本企業に共通する「DXの壁」になっています。この障壁をど
のように克服するかは、DXの推進における大きな論点の一つです。電通デジタルが
実施した「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション&デジタルマー
ケティング 2019年度調査」から最新のトピックを解説する本連載。今回は、DXに
必要となる人材像と育成・活用の考え方を考察していきます。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●配送業者に協力して交渉を 2020年は配送体験の向上へ
 

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観
測」。オープンロジの伊藤さんに、物流について聞きました。※本記事は、2019年
12月25日刊行の『季刊ECzine vol.11』に掲載したものです。


【ITプロ注目の話題】

●【緊急寄稿】新型コロナウイルスで今後企業に求められる対応とは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12709?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

 中国・武漢で発症したとされるコロナウイルスによる新型肺炎の問題が企業にも
大きな影響を与えつつあります。新型コロナウイルスの正体と、今後必要となる企
業の対応について、企業のリスクコンサルティングに携わるニュートン・コンサル
ティングの勝俣良介氏の緊急寄稿をお届けする。


【エンジニア必見!技術記事】

●Pythonで実践する線形探索と選択ソート 『Pythonではじめるアルゴリズム入
 門』より
 https://codezine.jp/article/detail/11914?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

 プログラミング言語のトレンドは時代とともに移り変わっても、その考え方や利
用されるアルゴリズムは変わりません。ソフトウェア開発においてアルゴリズムは
効率化や高速化といった恩恵をもたらすため、できれば基本から押さえておきたい
ところ。今回は、ユーザーの多いPythonでアルゴリズムを学べる『Pythonではじめ
るアルゴリズム入門』(翔泳社)から、線形探索と選択ソートの手法を紹介しま
す。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●21世紀の教養は“知識の組織化を行う”──言葉と知識偏重の時代を経て辿り着
 く、身体性の時代とは?
 

 国際的なメディアアーティストである藤幡正樹氏へのインタビュー前編では、氏
がテクノロジーを使った表現活動を始めるきっかけを得た経緯とともに、ヨーロッ
パと日本の文化芸術に対する価値観の違いを明らかにしていった。
 後編では、20世紀のヨーロッパにおいていかに言語が重要な時代であったか、そ
れに対して21世紀に期待される新しい視点や知性のあり方について伺った。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●「ITとは?」「プログラミングとは?」を考えるドローンの授業――グローバル
 IT企業によるプログラミング教育支援の形
 

 1月21日、中央区常盤小学校にて、プログラミング教育の一環として「キッズド
ローンプロジェクト」が行われた。4年生たちが「ITとは?」「プログラミングと
は?」といったことを学びながら、ドローンを目的地まで飛ばすプログラミングに
挑戦した。本プログラムは、インド・ムンバイに本社を置くIT企業タタコンサルタ
ンシーサービシズ(TCS)の日本法人 日本 TCSがCSR活動として行っているもの。
そこには、ただ「楽しかった」で終わらせない学びを生む工夫があった。決して簡
単ではないドローンを使ったプログラミングに、児童たちはどんな反応を見せたの
か。当日の様子をお届けする。


【IT人材の採用・育成・活用・評価に役立つ情報&レポート】

●社内コミュニケーションのむやみな活性化は組織問題をむしろ悪化させる――正
 しいアプローチとは?
 

 「社内のコミュニケーションを活性化すれば、組織の問題はだいたい解決され
る」だなんて、安易に思っていませんか。そんな都合の良い話を、深く考えず信じ
ている経営者・マネジャーの方は少なからずいらっしゃるようです。今回はそうし
た迷信じみた話を切り捨て、組織の問題解決という本質的な点から社内コミュニ
ケーションのあり方を見直してみたいと思います。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●上司が教えてくれない!「初回訪問」を徹底的に学ぼう (1)顧客視点で準備を
 パターン化
 

 初回訪問のやり方や重要性がわからない営業も、教えていない営業マネージャー
も、全6回(予定)の本コラムを読めばできるようになる。営業チームの標準化も
できる。2回目の商談に進め、案件化を増やすための初回訪問のやり方を徹底的に
習得しよう。


【クリエイティブに関する最新ニュースをお届け!】

●気持ちのいいインタラクションを作りだすときにもっとも大切なこと――THE 
 GUILD奥田さんが語る
 

 アドビ システムズ(以下、アドビ)は、アドビ最大のクリエイティブイベント
「Adobe MAX Japan 2019」を昨年12月にパシフィコ横浜で開催した。本記事では、
THE GUILDのインタラクションデザイナー/プログラマーの奥田透也さんが登壇した
セッション「ユーザーの心を掴む!気持ちいいインタラクションがつくりだすイン
ターフェースデザイン」の様子をお届けする。


【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】

●料理なんてシンプルでいい
 

 「私に必要な台所家電はもしかしたらそんなにないのかも知れない」ブロガーの
chasさんが、いくつかの家電を処分して思うこと。


【注目の書籍】

●Pythonではじめるアルゴリズム入門  伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量
 https://www.seshop.com/product/detail/23250?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

 初心者にも扱いやすいプログラミング言語「Python」を使用して、アルゴリズム
の基礎・考え方を学ぶ入門書です。


━  ━━━━━━━━━━━━━
■デザインスプリントは顧客と市場から高速に学ぶための共創型検証プロセス
デザインスプリントの設計とスプリントマスターのファシリテーションとは?
・講座名:事業開発に使える「デザインスプリント」ワークショップ
・日時:2020年2月27日(木)10:00~17:30/ 参加料:55,000円+税
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20200227?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■■■■    ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎    ■■■■
■■   「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意!   ■■
■■    マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座!    ■■
■■   3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京   ■■
    詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━  ━━━━━━━━━━━━━
    【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
  ◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●ハンドレタリング・ワークブック101  手書き文字を楽しむクリエイティブ・レ
 タリング入門
 https://www.seshop.com/product/detail/22967?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●サブスクリプションで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)
 https://www.seshop.com/product/detail/23244?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●IoTシステムのプロジェクトがわかる本  企画・開発から運用・保守まで
 https://www.seshop.com/product/detail/23245?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●みんなの量子コンピュータ
 https://www.seshop.com/product/detail/23251?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●マーケティング最新動向調査 2020 書籍版
 https://www.seshop.com/product/detail/23469?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email


【SEshop.com スペシャルショップ】

●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
 https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
 https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●HTML・JavaScriptの処理で表現力豊かな帳票を出力できる「ActiveReportsJS」
 の活用
 https://codezine.jp/article/detail/11912?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●Visual Studio Codeを使ってIRISのクラスを定義してみよう
 https://codezine.jp/article/detail/11919?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●アジャイルコーチを依頼する際、意識するべきポイントとは? 吉羽龍太郎氏が
 教える「アジャイルコーチ徹底活用術」
 https://codezine.jp/article/detail/11942?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email


【企業ITの話題】

●データドリブンカンパニー モノタロウ流“攻めのIT”を実現するための法則
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12654?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●DX時代のデータ保護に必要な次世代バックアップ5つの要件
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12695?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email


【マーケティング関連情報】

●「隣にいて成長し合えれば“内製化”」 新生銀行×電通デジタルに見る
 Salesforce導入
 https://markezine.jp/article/detail/32700?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●セプテーニ×「VeleT」のタッグで見えた、デジタル広告の課題と解決策
 https://markezine.jp/article/detail/32756?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

●令和のデジタル広告には何が求められる?【Ad Creative Nightレポート】
 https://markezine.jp/article/detail/32735?utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email


【ネットショップ運営の話題】

●イノベーターのためのワードローブ「objcts.io」 立ち上げ秘話とものづくり
 へのマインドを聞いた
 

●政府もペイ合戦に参入 Apple Cardが示唆するもの
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●サイボウズ青野氏とアイディール・リーダーズ永井氏が答える、次世代組織の企
 業理念と社員の幸福とは?
 

●顧客の可視化が全社にもたらす“改善”──顧客の成功を定義し、状況を整理す
 るために必要なこと
 

●CVC人材を社内選抜し、育成評価する方法──経営人材育成にも効く組織的なノ
 ウハウの蓄積とは?
 


【教育ICTの話題】

●実は身近な「HSC」(敏感な子ども)とは? 子どもたちそれぞれの得意と不得意
 を知り、学習方法を選ぶことが重要
 

●外国語習得の本当の壁は年齢ではない? 大人の言語学習で心得ておきたいポイ
 ント
 


【IT人材の話題】

●Gunosy Tech Labはサービスを進化させる優れたAI人材をどんなアプローチで採
 用しているのか
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●成果を出すためにインサイドセールスが活用すべきツールとは?セールスリクエ
 スト・原社長に聞く
 

●「Must have」な組織を目指せ!成果起点の育成手法セールス・イネーブルメン
 ト構築に必要な考え方
 

●これからの営業に必要な「着眼点と伝えかた」とは?リプライオリティ中山社長
 が語る縁をつなぐ営業の魅力
 


【クリエイター必読の注目記事】

●財務部の依頼をレゴで解決 クックパッドのデザイン戦略部が描く新たなデザイ
 ナー像と組織の形
 

●キーボードを自作してる?ちょっと何言ってるかわからないんですけど。
 

●作りたいのはドラえもんの“ポンコツ”部分  家族型ロボット「LOVOT」が映す
 近未来
 


【家事と暮らしの情報】

●出すのがおっくうな「季節のもの」をスッキリ収納するコツ
 

●保険などの書類がスッキリ「無印のクリアファイル」
 

●フランスの定番おやつは、焼き立てのクレープ
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=seid_regular_20200206&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.