監査や会計士はAIの普及でどう変わるのか? / クリステンセン教授の最新刊

-[Vol.807]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
●◯●「うちは動画作れないから…」はそろそろ通用しませんよ●◯●
ブームに乗りつつブームで終わらせない!本質的な動画コミュニケーションへ
ウェブ動画とマスメディア映像の違い、動画広告との違い答えられますか?
5/29開催『結果を出す「ウェブ動画」活用のための3時間集中ワークショップ』
詳細・お申込みはこちら⇒ https://event.shoeisha.jp/ecza/20190529?utm_source=seid_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■新入社員におすすめ!「開発初心者のためのテスト基礎」5/23(木)開催!
テスト設計の流れや全体像、テストの手法などを、個人演習やグループ演習などの
ワークで行い、品質の捉え方・品質を担保する意味やテストの基本を体得します。
翔泳社(東京/四谷三丁目)64,800円(税込)【一人あたり3,240円引のペア割有】
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/20190523?utm_source=seid_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
――――― 「Selenium Boot Camp」講座、5月28日(火)開催! ―――――
Selenium WebDriverのインストールから利用方法、運用上の注意点、さらにJavaを
使ったSelenium WebDriverのテストコードの書き方まで学ぶ1日集中講座です。
▼テスト自動化に興味があるがどこから手を付けてよいかわからない方におすすめ
【詳細・最新情報】⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/20190528?utm_source=seid_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●【インスタマーケの誤解を解消】企画力で成功した意外な商材3つ&最新機能の
 活用ノウハウを紹介
 https://markezine.jp/article/detail/30870?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

 Instagramの成長が著しい。日本国内での月間アクティブアカウント数は2,900万
(2018年9月時点)を突破し、利用者層も広がっている。実はマーケティングにお
いても、かつては想像できなかった活用方法が次々と生まれている。今回はテテ
マーチの松重氏、三島氏を招き、フェイスブック ジャパンの田野崎氏とともに
Instagramマーケティングの「4つの誤解」を解消していく。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●リピートの定着を「LTV」と「回転率」で見ていませんか? ECにおけるKPI抽出
 のコツ
 

 今なお成長を続けるEC/通販業界。さまざまなノウハウやトピックが生み出され
ている反面、表面的な部分に振り回されている局面も散見されます。EC/通販事業
者として、そのビジネスの「本質」が何であるのか。事業者としてユーザーにどの
ように価値を提供していくべきか。プランクトンR 取締役 川部 篤史氏が、あら
ゆる切り口からロジカルに解き明かしていきます。第13回は、継続CRMの後編。顧
客との末永い関係性を構築していくコミュニケーションのありかたについて、オン
ラインの手法を中心に解説します。


【投資、節約…役立つマネー情報をキャッチアップ】

●節税&お金を増やしたい、iDeCoのメリットを最大化する5つのケーススタディ 
 https://moneyzine.jp/article/detail/216036?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

 「iDeCoってこういう制度だよね」という思い込みのまま始めて放置している
と、あとで大事な節税メリットを受けられなかったりすることも。今回は年代や職
業など、5つのケースごとにiDeCoを活用する方法を学びましょう!


【ITプロ注目の話題】

●監査や会計士はAIの普及でどう変わるのか?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/11991?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

 「AI普及で消える職業」の1つとして会計士がある。その会計士を多く抱えるPwC
あらた有限責任監査法人はデジタル変革期をどう乗り越えていこうとしているの
か。未来の監査や会計士のあるべき姿とは?


【エンジニア必見!技術記事】

●アジャイル開発チーム発足からわずか1年でMaaSリリース! デンソーのチームビ
 ルディング【デブサミ2019】
 https://codezine.jp/article/detail/11391?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

 デンソーは2017年からデジタルイノベーション室を新設し、アジャイル開発を始
めた。そしてたった1年で顧客向けにMaaSの新サービスを提供するまでに至った。
デンソーの開発体制やアジャイル開発を通じて得た知見を、同社 佐藤義永氏と冨
田進氏が発表した。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●クリステンセン教授が最新刊で語った「マクロ経済」──社会課題解決と市場創
 造型イノベーションとは?
 

 『イノベーションのジレンマ』で一躍イノベーションの大家として名を上げた
ハーバード・ビジネス・スクール クリステンセン教授の最新刊が出版された。題
名は“Prosperity Paradox”、訳せば「繁栄のパラドックス」だ。主題は国として
の繁栄や貧困からの脱却といったマクロな経済学を扱うものだ。だが内容は抽象的
な経済論とは一線を画す。本書では前作の『ジョブ理論』で著者が語った、人の根
源的な欲求を経済活動へと転換する理論や、『イノベーションのジレンマ』で初め
て導入された「破壊的イノベーション」による市場創造、「持続的イノベーショ
ン」にだけ投資することの危険が改めて語られている。
 本書では、医療や教育といった一部の行政サービスにとどまらない、「暮らしを
豊かに進歩させる」というだれもが持つ目標に近づくための示唆が数多く含まれて
いる。数多くの示唆からいくつかをピックアップしてご紹介したい。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●いま、日本で国際バカロレア(IB)が注目される理由とは――生徒の「思考力」
 を鍛え、一流の社会人を育むプロセスを経験者が解説(前編)
 

 今後の国際社会で通用する人間を育てる教育プログラムとして、日本でも国際バ
カロレア(IB)への注目が急速に高まっています。本連載では、英語塾キャタルの
バイリンガル教師として活躍するIB経験者2名が、「IBとは具体的にどのようなプ
ログラムなのか」「IBの授業を通してどういったスキルが身につくのか」という内
容を前編・後編に分けて解説します。


【IT人材の採用・育成・活用・評価に役立つ情報&レポート】

●これからの事業成長には自律的に活動できる新しい組織の構築が不可欠――ダイ
 ヤモンドメディア 武井浩三氏、ソニックガーデン 倉貫義人氏
 

 社長すら選挙で決め、給与も公開するというほどフラットでオープンな組織のダ
イヤモンドメディア株式会社。社員全員リモートでが自律的に働き「管理を一切な
くした」という株式会社ソニックガーデン。全く「新しい組織」で運営される両社
だが、事業の成長との両立はどのように達成しているのか。その一端をうかがい知
ることのできるパネルディスカッション「"事業の成長" と "新しい組織" を両立
させる意義と難しさ」が、2月12日開催のイベント「実践企業5社の経営陣が語る |
 “新しい組織”のリアル」で行われた。本稿では、ダイヤモンドメディア 代表取
締役の武井浩三氏と、ソニックガーデン 代表取締役社長の倉貫義人氏が登壇した
このパネルディスカッションの模様をお伝えする。


【営業パーソン必読!セールス×テクノロジーの話題記事】

●「アポをとること」がインサイドセールスの目的ではない 営業出身の高根沢さ
 んが語る醍醐味
 

 「すべての人に成長を」を理念に掲げ、企業のIT人材の育成やデジタルマーケ
ティングを支援する株式会社ギブリー。同社でインサイドセールスのリーダーを担
う高根沢さんは、2018年9月にギブリーにジョインしたばかり。しかし、短期間で
チームを立ち上げ、マーケティングやフィールドセールス、カスタマーサクセスと
連携しながら商談・受注の増加に貢献してきた。短期間で継続的に効果を出すイン
サイドセールス組織のあり方について伺った。


【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】

●月曜の朝。玄関の掃除をして気持ちよく!
 

 3人の小さいお子さんを育てながらも、家しごとを楽しんでいる、人気インスタ
グラマーのeriさん。玄関掃除のマイルールと、玄関に置いておくと便利なものに
ついて教えてくれました。


【注目の書籍】

●IT用語図鑑  ビジネスで使える厳選キーワード256
 https://www.seshop.com/product/detail/22678?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

 社会人なら知らないと恥ずかしいIT用語256を厳選!「1ページにつき1用語」を
基本にイラスト付きで解説します。紹介している用語に関連する事項も説明してい
るので、さらに理解が深まります。


━  ━━━━━━━━━━━━━
■セールス・アナリティクスを成功に導く設計図の作り方を1日で学ぶ!
講義と演習で学ぶ!10ステップの「セールスアナリティクス構想」とは
・講座名:営業企画、管理者のための「セールス・アナリティクス」講座
・日時:5月31日(金)10:00~18:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20190531?utm_source=seid_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■Biz/Zineでいま最も読まれている「OKR」がワークショップで習得できる!
 変革の時代を切り抜けるための目標設定と運用方法を一日で学ぶ
・講座名:目標管理と意思決定のための「OKR」ワークショップ
・日時:2019年6月6日(木)10:00~16:00 / 参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20190606?utm_source=seid_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●入門Goプログラミング
 https://www.seshop.com/product/detail/22662?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●シスコ技術者認定教科書 図解でスッキリ! パッとわかるCCNAの授業
 https://www.seshop.com/product/detail/22679?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●独習Java 新版
 https://www.seshop.com/product/detail/22685?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516


【SEshop.com スペシャルショップ】

●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
 https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
 https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●「ping」 ~マンガでプログラミング用語解説
 https://codezine.jp/article/detail/11409?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●Spring Bootで使われる基本的なアノーテーションと設定の仕組み
 https://codezine.jp/article/detail/11509?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●「Angular Material」で、「Angular」のWebページにMaterial Designを導入し
 よう
 https://codezine.jp/article/detail/11516?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516


【企業ITの話題】

● IT導入の目的・主旨(前編)
 https://enterprisezine.jp/article/detail/11995?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516


【マーケティング関連情報】

●ビッグデータ時代に必要なマーケティングの本質とは【花王廣澤氏×フェイス
 ブックジャパン中村氏】
 https://markezine.jp/article/detail/30743?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●露出のための戦術ではない 個の時代に求められる社会的な関心事とつなげる戦
 略PR
 https://markezine.jp/article/detail/30914?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516

●信頼されるブランドにするため、一貫して「本物」を追求 SIXPADの哲学に迫る
 https://markezine.jp/article/detail/30471?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20190516


【ネットショップ運営の話題】

●「レビューを恐れず積極的な活用を」顧客に納得のいく買い物をしてもらうため
 に必要なこと 
 

●隠れた自社のパトロンを探せ!ユーザー属性への深い考察が“ついで買い”のア
 イデアを生む
 

●[イベントレポ] PAY高野さんとコイニー佐俣さんが語る、これからの決済の捉
 えかた
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●「人事のための人事」や「全体一律の人事システム」から事業は生まれない──
 組織の物語「ナラティヴ」とは
 

●アジャイル組織を運営するゆめみ片岡代表取締役が、社員と対話した“8つの
 きょういく”とは?
 

●“正解のコモディティ化”が蔓延する新規事業開発──「未来視点が必要な理
 由」と「問いの定義」とは?
 


【Sales Tech注目記事をお届け】

●Sales Tech時代も「手紙」が最強の営業ツールなワケ カタセル代表・加藤さん
 に聞く
 

●セールス・イネーブルメントの第一歩を踏み出そう データドリブンでPDCAを回
 す営業組織のつくり方
 


【家事と暮らしの情報】

●排水口の掃除が劇的に楽になる、台所グッズ
 

●片付けに「一撃必殺」はない
 

●残ってしまったバルサミコ酢をおいしく活用!
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=si_teikimail_20190516&utm_medium=email&utm_campaign=teikimail

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.