-[Vol.773]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
アクションにつながるレポート作成術を達人から学ぶ/GAレポート作成講座
あなたのレポートは上司に使われていますか?
分析結果をただ出しているだけでは、クライアントや上司には伝わりません
レポートを「使って」もらえるためのコミュニケーションやテクニックを一挙紹介
https://event.shoeisha.jp/mza/20180912?utm_source=seid_teikimail_20180906&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■「エクスポネンシャル思考」ワークショップ / 講師:齋藤和紀
テクノロジー俯瞰力による事業構想力を身につける[エクスポネンシャル思考]
土台となるムーンショット構想力とイノベーターマインドを演習で身につける
・日時:9月10日(月)10:00~16:30 / 参加料54,000円(税込)
・お申込・詳細⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180910?utm_source=seid_teikimail_20180906&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■【第22回】1日でわかる企業データ分析講座 /講師:平井明夫
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んだ内容にバージョンアップ!
・日時:9月19日(水)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180919?utm_source=seid_teikimail_20180906&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●躍進するRIZAPグループのマーケターに聞く、事業化フェーズの醍醐味と自分の
活かし方
https://markezine.jp/article/detail/28943?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
「結果にコミットする」とのキャッチフレーズをそのままに、個人向け事業に加
えて自治体との健康増進事業、さらにサッカーJ1の湘南ベルマーレの経営に乗り出
すなどますます注目を集めるRIZAPグループ。そのグループマーケティング推進ユ
ニット長を務めるのが、ライフネット生命やスマートニュースで手腕を振るってき
た松岡洋平氏だ。旧知の仲だというBlaboの坂田直樹氏が、松岡氏のキャリアパス
と成果、その背景にある考えに迫った。
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●星野リゾート、スノーピークとも提携 訪日外国人観光客向けウェブマガジン
『MATCHA』が目指すもの
今、もっとも旬な訪日外国人向け多言語ウェブメディア『MATCHA』。 何と「10
言語」で日本を紹介する記事を作成。2013年にスタートした『MATCHA』は今や月間
539万PV、238万UU、FBファン109万人と日本を紹介するメディアとしては国内最大
級のウェブメディアに成長した。そんな『MATCHA』の代表取締役の青木社長に外国
人への最適なPR法や企業ポリシーなどを聞いた。
【投資、節約…役立つマネー情報をキャッチアップ】
●キャッシュレス関連株は“国策銘柄” ?
https://moneyzine.jp/article/detail/215378?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
現金は印刷や鋳造、輸送の際の安全対策など、さまざまなコストがかかる。
キャッシュレス化を推進したい日本政府は税優遇策を打ち出した。今回は、キャッ
シュレス関連株をいくつか紹介しよう。
【ITプロ注目の話題】
●惑星の影を探せ。Googleのエンジニアが機械学習で新たな惑星を発見
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11130?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
最新の科学技術は光らない星、太陽系外惑星を次々と発見している。Googleのク
リス・シャルー氏はケプラー宇宙望遠鏡の観測データ分析に機械学習を用いること
で、新たな惑星を発見することができた。いま太陽系外惑星探索はここまで進んで
いる。
【エンジニア必見!技術記事】
●課せられたのは「4時間で100社分のデータ処理」――2年目エンジニアが挑んだ
機械学習【デブサミ2018 夏】
https://codezine.jp/article/detail/11026?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
スマートフォンやパソコン、タブレットなど、複数のデバイスを日常的に利用す
るユーザーが増えている。そうしたユーザーの行動をトラッキングするため、株式
会社ロックオンが提供するマーケティングプラットフォーム「アドエビス」では、
デバイスやブラウザをまたぐ同一ユーザーを推定する「クロスデバイス機能」の提
供を開始した。その裏側を支えているのは、膨大な量のアクセスデータを機械学習
によって処理する分析基盤だ。本セッションでは入社2年目の若手エンジニアであ
る内藤勇之助氏が、機械学習を用いたサービス開発で苦労した点や工夫した点につ
いて語った。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●電通デジタル加形氏が語る、モノづくり企業の「イノベーションのジレンマ」
──共食いを回避する3つの鍵
急激な市場の変化にさらされている日本のモノづくり企業。未来に向けての生き
残りをかけ、革新的な事業・サービスの実現が不可決だ。しかし、そのためには単
なるアイディアやあるべき論にとどまらず、持続可能なプロジェクト設計が求めら
れる。その実践的な進め方やコツについて、数多くの事例を経験してきた電通デジ
タル デジタルトランスフォーメーション部門 サービスマーケティング事業部
サービスデザイングループ マーケティングディレクターの加形拓也氏が紹介し
た。
【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】
●「僕はプログラミングができない」――17歳でロボットの会社を起業した東出氏
が、中高生と語った「ビジネス」「ものづくり」「生き方」の話
G's ACADEMYが開催する中高生向けのプログラミング集中講座「G's ACADEMY
YOUTH CAMP」に、”17歳の起業家”として知られる東出風馬氏(株式会社Yoki代表
取締役社長)が登場。現在19歳、現役大学生である同氏が、”後輩”世代を相手に
自身の起業体験やビジョンについて語った。プログラミングを学ぶために参加した
中高生の悩みに答えるQAコーナーも設けられ、参加した中高生は大きな刺激を受け
たようだ。当日の様子をレポートする。
【IT人材の採用・育成・活用・評価に役立つ情報&レポート】
●シリコンバレーのスタートアップが実践するアジャイル開発を実プロジェクトを
通じて学べるPivotal Labs《前編》
PaaSソフトウェアやアプリケーションフレームワーク、開発支援ツールを提供し
ているPivotal。同社はそれだけでなく、アジャイル開発の支援と伝授を同時に行
うサービス「Pivotal Labs」も提供している。これだけ聞くと「開発コンサルティ
ングか」と思うかもしれないが、全く違う。真にアジャイル開発を実践できる力を
チームで身に付け、持ち帰ることのできるサービスなのである。本稿は前後編で、
Pivotal Labsで伝授しているノウハウの一端や現場の様子などをお伝えする。前半
である今回は、Pivotal Labs Tokyoディレクターのザック・ブラウン氏へのインタ
ビューをお届けする。
【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】
●平日、ごはんの準備は朝にまとめて行います
夕食は仕事から帰ってのんびり作って、朝食は夫が担当。そんな生活を送ってい
た、ぴょこぴょこぴさん。お子さんが生まれて状況は一変。このままではいけな
い! と、工夫を重ねた結果、今はこのように食事の準備をしています。
【注目の書籍】
●むくむくもふもふ 秋田犬 カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/22001?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
今、話題の秋田犬(あきたいぬ)カレンダーです。骨太な手脚にもふもふな毛、
三角の耳にくるんと丸まったしっぽが可愛い秋田犬は、プーチン大統領やフィギュ
アスケーターのザギトワ選手に贈られたことでも話題を集めました。
━ ━━━━━━━━━━━━━
■9/26開催!短期間で成功に導く「デザイン・スプリント」ワークショップ
事業開発担当者が今一番身注目のメソッドを、Designitのデザイナーに学ぶ!
★部門横断型チーム、R&Dチーム、社内デザイナー、管理職に向けた講座内容
・日時:9月26日(水)10:00~18:00 / 参加料54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180926?utm_source=seid_teikimail_20180906&utm_medium=email&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■人気の西村直人の「Scrum Boot Camp 」9/21(金)開催!
アジャイル開発のメジャー手法、スクラムをワークショップ形式で体験・理解!
▼スクラムを導入したいすべての方、改善のアイデアが欲しい方にお勧め
翔泳社(東京/四谷三丁目)54,000円(税込)【一人あたり3,240円引のペア割有】
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/20180921?utm_source=seid_teikimail_20180906&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●Effective C# 6.0/7.0
https://www.seshop.com/product/detail/21691?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●パンダ!パンダ!パンダ! カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21979?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●星空のある風景 カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21980?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●花のある暮らし カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21981?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●岡田光司 幻想の花園 カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21982?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●心やすらぐ、ぐっすり眠れる 夢の絶景カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21983?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●北極スマイル・南極スマイル カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21984?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●シマエナガさんの12ヵ月 カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21985?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●みんなで書き込みやすい 介護カレンダー 2019
https://www.seshop.com/product/detail/21986?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
【SEshop.com スペシャルショップ】
●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●スマートスピーカーのAmazon Echoで「Hello World」するには
https://codezine.jp/article/detail/11036?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●クロスプラットフォーム開発で悪魔合体を繰り返すソースコード…GitHub
Enterpriseで解決【デブサミ2018 夏】
https://codezine.jp/article/detail/11029?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●EuroPython 2018参加レポート(1)~基調講演、Python 3.7の新機能、大規模
コードベースにおける型アノテーション
https://codezine.jp/article/detail/11053?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
【企業ITの話題】
●開発レスで組織横断可能な業務アプリケーションを迅速に構築、同一プラット
フォームで開発から運用までをサポートするNow Platformとは
https://enterprisezine.jp/article/detail/11058?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●日常の退屈な仕事から解放するOracle Autonomous Databaseで、データベース管
理者の仕事はどう変わるのか
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11094?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●なるほど! AIの使い方――在住外国人向け多言語チャットボット、サクラマス
の陸上養殖
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11025?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
【マーケティング関連情報】
●SNS企業アカウントのフォロワー数1位はどこ?
https://markezine.jp/article/detail/28888?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●共感マップ、KPIツリーなどマーケティングに役立つ4つのフレームワークを紹介
https://markezine.jp/article/detail/29000?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
●「AIを制するものがマーケティングを制す!?」3つの主要AI予測モデルと攻めと
守りの効果
https://markezine.jp/article/detail/28869?utm_source=seid&utm_medium=email&utm_campaign=20180906
【ネットショップ運営の話題】
●インスタ「Shop Now」の取扱説明書大公開!~実装のための4ステップと注意事
項~
●400アカウント以上のSNS運用実績を持つコムニコが語る、Instagram活用の正攻
法と投稿における10箇条
●これだけは最低限おさえておきたい! EC事業者向けInstagram活用キホンのキ
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●デザインシンキングを超えろ──博報堂HMSCが提唱する「クリエイティブジャン
プ」とは?
●世界が注目する「ナッジ」と「インサイト」の密接な関係──“デビルインサイ
ト”に着目すべき理由
●SHOWROOM前田氏らキーパーソンが語るコンテンツの未来──「演者転換」と「も
うひとりの人格」とは
【教育ICTの話題】
●本物の工場で親子でパソコンを組み立て、購入できる! マウスコンピューター
の本格派夏休みイベント
【IT人材の話題】
●以前は興味を持ってくれなかった人材も獲得できるようになったエンジニア採用
施策とは――ソフトバンク 小山亮氏
●あなたの会社が優秀なエンジニアを採用できない理由、あの会社は採用できてい
る理由
【家事と暮らしの情報】
●フランス流「サラダ」はここが違う
●物を減らすことで、暮らしが見えてくる
●あなどるなかれ!本気のミートソース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.