-[Vol.748]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
■顧客体験を基点として事業全体を再構築する「サービスデザイン」を学ぶ!
手段としての「カスタマージャーニーマップ」を講義→演習→プレゼンで理解
・講座名:サービスデザインの現場から 講師:赤羽太郎/川原田大地/古澤恵太
・日時:3月5日(月)10:00〜18:00 / 参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180305?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20180301&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
初心者向け!Googleアナリティクスの用語・操作方法を徹底的に学べる講座
Googleアナリティクスで使われる用語・操作方法をワークショップで体得!
実務で役立つセグメント機能や、簡単なレポート機能説明も体験できる!
実務に使える汎用性の高い講座!2018年3月7日(水)10:00-13:00 開催
http://event.shoeisha.jp/mza/2018030701?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20180301&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
【お申込受付中】
自社ECを強くするための11テーマ!2日でわかるEC構築・運営基礎講座
ECサイト運営の土台となる知識を身につけたい方にお勧め!【ECzine Academy】
◎3/8(木)3/9(金)の2日間 東京⇒ http://event.shoeisha.jp/ecza/20180308?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20180301&utm_campaign=all
【特典】ECzineをご購読いただいている方はご受講料20%オフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●IMJが考える「ディレクター」とは何者か?IMJ大塚氏が語るその醍醐味と可能性
https://markezine.jp/article/detail/27817?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
年率2桁の事業売上高成長を実現し波に乗るデジタルエージェンシーのアイ・エ
ム・ジェイがディレクターの採用活動を強化している。デジタルマーケティングの
深化と拡大によって、ディレクターの職責も大きく様変わりしつつある。ビジネス
環境の変化をチャンスに変えるために、ディレクターにはどのような能力とマイン
ドセットが必要になるのか。IMJの執行役員を務める大塚健史氏に聞いた。
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●[対談]ナノ・ユニバース越智さんが話す、試行錯誤の末に辿り着いた「オムニ
チャネルの答え」とは
アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、ビジョナリーホールディングス
とメガネスーパーでEC・オムニチャネル推進を統括する川添隆さんと対談していた
だくこのコーナー。第15回は、ナノ・ユニバースのWEB事業責任者として、EC事業
の拡大、デジタルマーケティングを中心に取り組み、現在はオムニチャネル戦略を
推進している越智将平さんが登場です。
【投資、節約…役立つマネー情報をキャッチアップ】
●外食産業は「新卒の早期離職率が高い」は本当か? リンガーハットら18社の給
与と勤続年数をチェック
https://moneyzine.jp/article/detail/214979?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
外食産業では「早期離職が多い」のか、それとも「定着率は高い」のか。主要企
業の「従業員平均勤続年数」から探ってみた。
【ITプロ注目の話題】
●Googleのセキュリティは今どうなっているのか? Googleが自前主義にこだわる
ワケ
https://enterprisezine.jp/article/detail/10417?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
現在、Google内ではセキュリティ専門家は750人。ソフトウェアエンジニアリン
グとオペレーション担当部門に在籍し、会社の防御システムを維持。近年ではAIを
用いた不正検知なども行っているという。メディア向けの会見でGoogle Cloudカス
タマーエンジニア 小林直史氏がGoogleのセキュリティに関する施策やセキュリ
ティ管理のためのG Suiteセキュリティセンターについて説明した。
【エンジニア必見!技術記事】
●講演もミニセッションも! デブサミで紹介されたAWSの開発者向け新サービスと
Amazon流ソフトウェア開発【デブサミ2018】
https://codezine.jp/article/detail/10683?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
毎年恒例のエンジニアの祭典「Developers Summit 2018」が今年も2月15日、16
日と2日間にわたって開催された。さまざまなセッションや各社のブース展示など
が行われ、大盛況の中、デベロッパーに対して幅広いテーマで情報発信を行ってい
たのがアマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下、AWSJ)である。AWSJと言え
ば、どちらかというと、インフラエンジニア向けのプロダクトやソリューションに
強みがあると考えている読者も多いと思われる。しかし今回のイベントでは、メイ
ンフロアでの講演と、別フロアでの特別展示室の複数会場にわたり、同社の開発
ツール群やそれを元にしたCI/CDの実装に関するセッション、モバイルアプリケー
ション開発のためのGraphQL活用法を紹介するテクニカルセッション、さらには、
アマゾンにおける開発方法論の話題など、多岐にわたる話題が取り上げられた。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●組織から自由でパフォーマンスが高い「トラリーマン」に共通する“3つの特
徴”とは?
本連載では、楽天株式会社 楽天大学 学長 仲山進也氏をナビゲーターに迎え
て、「トラリーマン」との対談から、これからの価値をつくる「働き方」や「生き
方」を探索することを目的とした企画である。
第1回のゲストは、「トラリーマン」の名付け親でもある、レオス・キャピタル
ワークス株式会社代表取締役社長・最高投資責任者の藤野英人氏との対談からス
タート。
前編である本稿では、藤野氏が「トラリーマン」に込めた想い、その「3つの特
徴」、藤野氏と仲山氏の出会いにまで及んだ対談内容をお届けする。
【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】
●二度の出産で、育休中に改善したこと
次女を出産して育休中のぴょこぴょこぴさん。長女の出産、一度目の職場復帰、
二度目の出産を経る中で家事の分担や効率化など様々な工夫をしてきました。これ
までどんな風に改善をしてきたのでしょうか? 二度目の職場復帰を控えるタイミ
ングで、まとめてくれました。
【注目の書籍】
●LinuxコマンドABCリファレンス
https://www.seshop.com/product/detail/21501?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
本書は最新の開発現場で使用されるコマンドを厳選し収録したコマンドリファレ
ンスです。ABC順なのでコマンドがみつけやすく、ストレスなく開発に取り組むこ
とができます。
━ ━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座■ INDEE Japan 山田竜也 講師
イノサイト公認パートナーによる「顧客のジョブ」を探す方法の理論を実践
★クリステンセン流「ジョブ理論」を事業開発に活かすJOBSメソッドを学ぶ!
・日時:3月12日(月)10:00-18:00 / 参加料54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180312?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20180301&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
【定期誌『MarkeZine』第26号】
アドビ、Spotify、favyなど
サブスクリプションモデルの成功企業を特集
1ヶ月無料キャンペーンも実施中です!
詳細はこちら→ https://www.seshop.com/campaign/subscription/?utm_source=seid&utm_medium=teikimail_20180301&utm_campaign=teikishi
━ ━━━━━━━━━━━━━
【ECビジネスの秘訣をこれ一冊で。】
季刊『ECzine』3号では「新しいコマースサービスが変えようとしていること」を
テーマに、メガネスーパーやメルカリ、Makuake、クラシコムを特集。
定期購読で限定コンテンツや読者セミナーなどの特典もアリ!詳しくはコチラ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集
第4版
https://www.seshop.com/product/detail/21366?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 総仕上げ問題集 第
3版
https://www.seshop.com/product/detail/21367?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利
益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS)
https://www.seshop.com/product/detail/21368?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 分野別用語集
https://www.seshop.com/product/detail/21321?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2018年版
https://www.seshop.com/product/detail/21438?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
【SEshop.com スペシャルショップ】
●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●150ものWebサービスを支える大規模インフラチームがSREを採用! サービスごと
に異なる課題に立ち向かい、未来を見据えた技術者集団へ
https://codezine.jp/article/detail/10634?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●実践DDD本 第9章「モジュール」〜高凝集で疎結合にまとめる〜
https://codezine.jp/article/detail/10651?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●60分でLINEチャットボットアプリを作ろう〜K5 Playgroundのテンプレートで本
格アプリ開発
https://codezine.jp/article/detail/10658?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
【企業ITの話題】
●コードが美しくないために起きる問題を考える(前編)―重複のあるコード/誤
読問題
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10412?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●Office365、AWS…クラウドサービスのセキュリティを強化するCASBの機能とは?
https://enterprisezine.jp/article/detail/10387?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
【マーケティング関連情報】
●サイト内検索はなぜ「接客」なのか 三井不動産とZETAが取り組む大規模O2O施
策の根幹に迫る
https://markezine.jp/article/detail/27781?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●アプリ市場、生き残りをかけて取り組むべき施策とは?
https://markezine.jp/article/detail/27828?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
●コンバージョンの質を追求し、広告効果の最大化を実現する「アクションドリブ
ンマーケティング」とは?
https://markezine.jp/article/detail/27791?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20180301
【ネットショップ運営の話題】
●AIにより製品が人を見つける時代へ――Facebookの小売担当が描く「人ベースの
マーケティング」とは
●小売を変えるかもしれない、未来へ向かうテクノロジー NRF「Retail 2020」の
感想レポ
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●なぜ「トラリーマン」が重要な役割を担う時代なのか――あなたは虎、猫、ライ
オン、犬?
●労働市場の「イグジット/ボイス」問題を超える対話する組織──丸紅國分社長
と大阪大学安田准教授の対話より
●“4つの物語”から理解する、組織変革や行動変容の方法論「Positive
Deviance」とは
【家事と暮らしの情報】
●何のために作るの? インスタ映えのため?
●仕事と家事と子育てと。私の時間術
●季節の飾りを楽しむ、もの選びのルール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.