-[Vol.738]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
━
━━━━━━━━━━━━━
■顧客体験を基点として事業全体を再構築する「サービスデザイン」を学ぶ!
手段としての「カスタマージャーニーマップ」を講義→演習→プレゼンで理解
・講座名:サービスデザインの現場から 講師:赤羽太郎/川原田大地/古澤恵太
・日時:12月19日(火)10:00〜18:00 / 参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171219?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171214&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■12/20開催!コーポレートアクセラレーター推進マネージャー基礎講座
本気でオープンイノベーションに取り組む事業開発者向けに、実践者が指南!
★「大企業×ベンチャー」でスピード感を持ち新規事業開発する人材の育成
・日時:2017年12月20日(水)13:00〜17:00/参加料:43,200(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171220?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171214&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
■【第21回】1日でわかる企業データ分析講座 [基礎編]/講師:平井明夫
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んだ内容にバージョンアップ!
・日時:1月11日(木)10:00〜17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180111?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171214&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】
●継続は力なりを体現!六本木ヒルズが早朝8時からのオフラインイベントを7年間
実施した結果
https://markezine.jp/article/detail/27447?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
成功するコミュニティーマーケティングのコツをお届けする本連載。今回は、森
ビルが運営する「六本木ヒルズ」におけるオフラインイベント「Hills
Breakfast」を紹介します。
【ネット通販などECに関する情報をお届け】
●家具ECショップとの連携による拡大 ――「ARアプリ」「3Dシミュレーター」の
先にあるものとは
3Dによる家具やインテリアのレイアウトシミュレーションサービスの提供、ス
マートフォンで部屋をかざし、自由に家具を配置できるARアプリの開発。2007年の
創業以来、最新のテクノロジーを駆使しながら、大手家具・インテリア企業をサ
ポートしてきた株式会社リビングスタイル。代表取締役の井上俊宏さんに、創業か
ら今後の展望までを伺いました。
【ITプロ注目の話題】
●流行のビジネスツール「RPA」とは?国内企業で導入が進む理由―アビームが調
査、報告
https://enterprisezine.jp/article/detail/10187?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
少子高齢化による人手不足や働き方改革の推進といった社会的背景を受け、生産
性向上や人的資源有効活用の必要性が叫ばれるようになった昨今、人に代わって業
務を行うツールとしてRPA(Robotic Process Automation)の導入が、国内の企業
で急速に進んでいる。
【エンジニア必見!技術記事】
●Android Studioの新バージョン3をCheck It Out!
https://codezine.jp/article/detail/10554?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
2017年10月25日(現地時間)、Android Studioの新バージョン3.0がリリースさ
れました。注目すべき機能がいろいろ追加されています。本記事では、そのうちい
くつかを紹介していきます。
【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】
●SOMPO、LIXIL、クックパッドが語った「大企業をピボットさせる方法」
アトラエが運営するビジネスマッチングアプリ「yenta」のチームが主催したイ
ベント「RIOT」で、SOMPOホールディングス、LIXIL、クックパッドの社内イノベー
ターによるパネルディスカッションがおこなわれた。「大企業発イノベーション:
大企業だからこそ出来る事業開発のリアル」で語られた内容を要約して紹介する。
【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】
●幼児期におけるプログラミング教育の意義とは? これからの時代を生きる力を
育て、楽しく学ぶ
2017年11月7日、東京大学福武ホールにて、シンポジウム「プログラミング教育
の最初の一歩 〜未就学児からの楽しい学びの作り方〜」が開催された。基調講演
のほか、未就学児向けのプログラミング・ワークショップ、パネルディスカッショ
ンなどが行われ、幼稚園や小学校の教員のほか、教育関係者や保護者が参加した。
【IT人材の採用・育成・活用・評価に役立つ情報&レポート】
●なぜ、これからの企業はテレワークを導入すべきなのか
IT人材をはじめ、あらゆる業種・業務で人材不足が深刻さを増しています。多く
の企業が悩んでいるようですが「人材の宝の山」は周りにあります。代表例が、育
児中の女性でしょう。個人的な事情と両立できる手段さえあれば、持っているスキ
ルを活かして仕事をしたい人は大勢います。そこで今注目を集めているのが「テレ
ワーク(リモートワークとも)」です。本連載では、テレワークの経験のない企業
も、テレワーク導入に一歩踏み出すための知見やノウハウを紹介していきます。今
回はテレワークの基礎知識を解説します。
【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】
●「嫌われたくない!」を手放す幸せ
ミニマリストのやまぐちせいこさんは物を減らすだけでなく、一度は取り入れた
考え方や価値観も合わないものは捨ててきました。生活と気持ちをスッキリさせる
ために、子どもに優しく接するために勇気を出して捨てたもののお話です。
【注目の書籍】
●デジタル時代の基礎知識 『リサーチ』 多彩なデータから顧客の「すべて」を
知る新しいルール(MarkeZine BOOKS)
https://www.seshop.com/product/detail/21119?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
マーケティングの成否を決めるのは「リサーチ」だ。
デジタルを駆使した最新手法から、従来手法の効果的な使い方まで、初めてリサー
チを担当する方や、データの活用を考えている方が「リサーチの大枠」をつかめる
内容になっています。
━ ━━━━━━━━━━━━━
■【第10回】1日でわかる企業データ分析講座 [応用編]/講師:平井明夫
・豊富なデータ分析事例をサンプルデータと演習で身につけたい方に最適
★「シミュレーション」「多変量解析」「時系列予測」で分析レベルを高める
・日時:1月12日(金)10:00〜17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180112?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171214&utm_campaign=all
━ ━━━━━━━━━━━━━
マーケティングとリサーチを基礎から学べる
「デジタル時代の基礎知識」シリーズが刊行!
応募者全員もらえる特典キャンペーンも実施中
書籍や特典の詳細はこちら→ https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/dkmr/?utm_source=seid&utm_medium=teikimail_20171214&utm_campaign=book_cp
━ ━━━━━━━━━━━━━
【季刊『ECzine』第2号/「戦略的モール講座」無料ご招待キャンペーン実施中】
期間限定!今、季刊『ECzine』の定期購読に申込むと抽選で10名様を
翔泳社主催セミナー『自社ECサイト担当者向け 戦略的モール活用講座』に
無料ご招待!詳しくはコチラ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ
【翔泳社の新刊】
●確定申告を簡単に自動化してラクする本 2018年版MFクラウド確定申告公式ガイ
ド
https://www.seshop.com/product/detail/21118?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 「顧客ファースト」の時代を生き
抜く新しいルール(MarkeZine BOOKS)
https://www.seshop.com/product/detail/21123?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現
https://www.seshop.com/product/detail/21102?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●ILLUSTRATION 2018
https://www.seshop.com/product/detail/21104?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●電気教科書 電験三種 [書き込み式]計算問題ドリル 第2版
https://www.seshop.com/product/detail/21121?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
【SEshop.com スペシャルショップ】
●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】
●JIRAやConfluenceをZabbixで監視して運用してみよう
https://codezine.jp/article/detail/10539?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●Swift 4の新機能――拡張されたDictionary、JSON解析に役立つCodableプロトコ
ル
https://codezine.jp/article/detail/10532?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
【企業ITの話題】
●中国サイバーセキュリティ法の概要から処罰事例まで―日本企業は何に注意して
おくべきか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/10153?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●Oracle Database Standard Editionユーザーが次に選ぶべきDBはどれだ?!《後
編》
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10118?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●今度こそ更新系と分析系は統合できるか?IBMが考えるHTAPのアプローチと現実
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10164?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
【マーケティング関連情報】
●なんとなく数字を眺めている人が、データから気づきを得て改善策につなげるに
は
https://markezine.jp/article/detail/27474?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●クックパッド流で動画でも圧倒的ナンバーワンを目指す 同社CEO岩田氏が今後10
年の成長戦略を語る
https://markezine.jp/article/detail/27602?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
●Twitter、動画広告商品を拡充 その狙いを広告事業責任者に聞く
https://markezine.jp/article/detail/27559?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171214
【ネットショップ運営の話題】
●ECに携わることになった人へ、EC専門家集団「いつも.」が贈る最初の1冊
●楽天、Amazon、スマホファーストなど ネットショップ支援のいつも.社、12月の
セミナー情報
【マネジメント×クリエイティブの話題】
●「人口減少」と「機械が進化」する時代に、“ヒトのクリエイティビティで勝
つ”ためにすべきこと
●大企業の新規事業開発を加速する「CVC連動スタジオ」や「コーポレート・ス
タートアップスタジオ」
●組織はカオスに始まりサイエンスとナラティブを往来する──経営における「美
意識」とは
【教育ICTの話題】
●IchigoJamで数をかぞえてみよう〜お父さんが教えるプログラミング実践編
【IT人材の話題】
●「学生だからと甘く見たら人事が痛い目に会う」時代と肝に銘じよう
【家事と暮らしの情報】
●フランスマダムの適度なミニマル暮らし
●食べるセルフケア。発酵食で内側も美しく
●大人気! パンのイベントを楽しむ秘訣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/si
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/si/
へご連絡ください。
■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.