田端氏が語るLINE広告の今と未来_/_セキュリティ対策はコストではなく投資

-[Vol.731]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
【PMP(R)第5版受験対策講座】2017年11月土日コース[11/11,18,19]
過去10年間の実績、ノウハウの詰まったオリジナルテキストを使用。
重点講義と確認問題の丁寧な解説でPMP(R)受験に必要な知識を理解!
▼翔泳社(東京/四谷三丁目)▼DVD付、35時間の証明書:129,600円(税込)
◎詳細/申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/20171111?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171026&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
初心者向け!Googleアナリティクスの用語・操作方法を徹底的に学べる講座
Googleアナリティクスで使われる用語・操作方法をワークショップで体得!
実務で役立つセグメント機能や、簡単なレポート機能説明も体験できる!
実務に使える汎用性の高い講座!2017年11月15日(水)10:00-13:00 開催
http://event.shoeisha.jp/mza/2017111501?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171026&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座:INDEE Japan 山田竜也 講師
イノサイト公認パートナーによる「顧客のジョブ」を探す方法の理論を実践
★クリステンセン流「ジョブ理論」を事業開発に活かすJOBSメソッドを学ぶ!
・日時:11月21日(火)10:00〜17:30/参加料54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20171121?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20171026&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週のおすすめ商品
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●田端氏が語るLINE広告の今と未来/「LINE Ads Platform」認定パートナー企業
を発表
 https://markezine.jp/article/detail/27308?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

 LINEは10月20日、同社が提供する運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads 
Platform」の販売・開発のパートナーを認定する「Marketing Partner Program」
において、第一回目となる「LINE Ads Platform Award」を開催した。同プログラ
ムの最上位である「Diamond」には、サイバーエージェントが認定。本記事では、
1ページ目でパートナー認定企業の詳細を、2ページ目で「LINE Ads Platform」の
現状とこれからについて田端氏へ行った取材の内容を共有する。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●[韓国越境EC成功物語]日韓の流行スタイルをミックスしたオリジナル商品を展
開する「OHOTORO」
 

 韓国は、全国にわたる高速インターネット網の構築や高いスマホの普及率などで
小売産業のEC化が進んでいて、事業者によるEC起業が非常に活発な状況です。最近
では、地理的、文化的に近い日本市場に向けて「越境EC」に取り組む事業者が増
え、若年層の注目を集めるケースも増えつつあります。本コラムでは、韓国のグロ
ーバルECプラットフォーム「cafe24」を通じて開業したユニークな韓国の越境EC
ショップを紹介したいと思います。


【ITプロ注目の話題】

●セキュリティ対策はコストではなく投資―経済産業省 石見賢蔵氏が「サイバー
セキュリティ経営ガイドライン」のポイントを解説
 https://enterprisezine.jp/article/detail/9931?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

 近年、標的型攻撃やランサムウェアが情報セキュリティリスクとして大きな問題
となっている。従来からの企業サーバーへの攻撃も根強い。こうしたサイバー攻撃
はどれも企業経営へのリスクとなりうる。経営者がどのように取り組むべきかにつ
いては、経営者が知るべきサイバーセキュリティ対策の指針として経済産業省から
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」が公開されている。経済産業省 石見
賢蔵氏が最新動向とポイントを解説した。


【エンジニア必見!技術記事】

●Java 9のリリースとこれまでのトレンドを振り返る
 https://codezine.jp/article/detail/10459?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

 2017年9月にJava 9がリリースされました。この世に出てから20年以上が経過し
たJavaは、さまざまな技術トレンドを作ってきました。今でも広く使われている言
語であることは間違いありません。本連載ではJava 9がリリースされたこの機会
に、Javaのリリースの歴史とJava 9のリリース内容の概要を紹介していきます。
1回目となる今回は、これまでリリースされたバージョンを簡単に振り返り、
Java 9の変更点について全体像を解説します。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●オープンイノベーション2.0時代の「社内起業、8つの成功の道すじ」〜『幸田
正司物語』
 

 前回より「番外編2」として「社内起業家(イントラプレナー)」をフィーチャ
ーしています。多くの会社が社内から新規事業を生もうとし、新規事業公募制度や
人事研修を実施していますが、画期的な事業が計画的にできているという話しはほ
とんど聞きません。このような新規事業公募制度も導入時こそたくさんの応募があ
ったものの、事業はまったく生まれず、提出しても承認されず、応募数も徐々に減
っていきます。制度疲労を起こし、形骸化しているケースが多いです。
 著者グループは多くの社内起業支援をしておりますが、その中で一定の成功の
“道すじ”を見出しています。成功の絶対法則などありません。この“道すじ”
は「手続き」や「方法」という下位概念ではなく、上位概念の「考え方」や
「思い」が重要になってきます。その“道すじ”を示す羅針盤が『イントラプレナ
ーアクセラレーター(社内起業家による事業創造プログラム)』なのです。


【教育者や保護者に読んでほしい、教育ICTの最新動向】

●ひとりの学びがみんなの学びになる! ICTを使った英作文の公開添削で、間違い
を共有し学び合う英語授業【from Find!アクティブラーナー】
 

 本稿はWebで他校の授業を研究できるサービス「Find!アクティブラーナー」
の、プレミアムコンテンツの試し読みページです。今回は開星中学・高等学校で教
鞭をとる、青木和伸先生にインタビューを実施。先生は中学1年生の英語におい
て、CTを活用した授業を展開されています。授業テーマは「自ら学びたくなる仕掛
けづくり」。タブレット端末を利用した授業を行う上でのポイントや問題点、工夫
している点などを伺いました。


【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】

●「発酵おうちごはん」を始めませんか
 

「おうちごはんの悩みを発酵食で解決する」を軸に活躍している山口さん。「発酵
食……なんだか難しそう」と思ってしまう女性にこそ読んでほしい食卓についての
お話です。「冷蔵庫の断捨離」をしたくなりますよ。


【注目の書籍】

●スラスラわかるC言語 第2版
 https://www.seshop.com/product/detail/20945?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

 一つ一つステップを踏んで段階的に文法を覚えられるように配慮しており、「プ
ログラミングって難しそう」と思う方でも気軽に始めていただけます。C言語の特
長であるさまざまな機能についても丁寧に解説しており、構造体やポインタといっ
た特有の機能や仕組みについても学ぶことができます。


━  ━━━━━━━━━━━━━
【季刊『ECzine』秋号刊行しました!】
「先進企業のデジタル集客」をテーマに
今号ではナノ・ユニバースやクロックス、良品計画を特集。
定期購読で限定コンテンツや読者セミナーなどの特典もアリ!詳しくはコチラ↓

━  ━━━━━━━━━━━━━
【デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法】
オイシックスドット大地 西井敏恭氏が語る
マーケター必読の超実践的入門書がついに発売!
応募者全員もらえる特典キャンペーンも実施中!
書籍や特典の詳細はこちら→ https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/digital_promo/?utm_source=seid&utm_medium=teikimail_20171026&utm_campaign=digital_promo
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは https://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●運行管理教科書 運行管理者〈貨物〉速習テキスト
 https://www.seshop.com/product/detail/20923?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖
 https://www.seshop.com/product/detail/20943?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)
 https://www.seshop.com/product/detail/20944?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●Pythonによるクローラー&スクレイピング入門  設計・開発から収集データの解
析・運用まで
 https://www.seshop.com/product/detail/21023?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●コストゼロでも効果が出る! LINE@集客・販促ガイド
 https://www.seshop.com/product/detail/20927?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

【SEshop.com スペシャルショップ】

●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
 https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
 https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●エクセル方眼紙は情報教育の敗北か、ツール利用形態のひとつなのか…ネ申エク
セル公開討論会
 https://codezine.jp/article/detail/10470?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●OpenCppCoverageによるカバレージの計測
 https://codezine.jp/article/detail/10432?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●「タイムアウト」 〜マンガでプログラミング用語解説
 https://codezine.jp/article/detail/10397?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026


【企業ITの話題】

●データベースの世界から機械学習の予測の世界へ―DataRobot 原沢滋さん
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9955?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●マーク・ベニオフ氏や三木谷氏も投資するDomoの将来性
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9950?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●SQLite4の開発物語
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9928?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026


【マーケティング関連情報】

●「オムニチャネル」から「チャネルレス」の時代へ。”体験重視”の顧客変化を
テクノロジーで捉える
 https://markezine.jp/article/detail/27288?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●小学館とディーエムソリューションズの事例に学ぶ、メディアマネタイズの種を
見つける方法
 https://markezine.jp/article/detail/27212?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026

●メール、SNS、アプリから考える最適な顧客コミュニケーション――『モバイル
時代のCRM』発売
 https://markezine.jp/article/detail/27226?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20171026


【ネットショップ運営の話題】

●「ウェブ集客」の考えかたは捨てよ 無印良品に学ぶ、エンゲージメントの高め
かた
 

●おもてなしは目的ではない? サイトの課題と合ったウェブ接客ツールの選びか

 

●[動画]ディノス・セシール CECOに聞く、ECサイト運営のギモンあれこれ
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●ネットワーク科学研究者・佐山氏が語る、幼少期の「複雑なまま全体を捉える能
力」が未来を創る理由
 

●「ハブ人材」はイノベーションにとって不要か──“邪念のなさ”と“多様な三
角形”が鍵?
 


【家事と暮らしの情報】

●なんとなくの出費を抑える、家計見直し術
 

●親になっても「自分の時間」を大切にする
 

●毎日、おいしく楽しくTKG(卵かけご飯)
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.