電通デジタル×博報堂DYデジタルが対談_/_「領収書の山」との戦い

-[Vol.720]------------------------------------------------------------
SHOEISHA iD Newsは翔泳社からの最新情報をお届けするメールニュースです。
翔泳社が運営するサービスサイトで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━
初心者向け!Googleアナリティクスの用語・操作方法を徹底的に学べる講座
Googleアナリティクスで使われる用語・操作方法をワークショップで体得!
実務で役立つセグメント機能や、簡単なレポート機能説明も体験できる!
実務に使える汎用性の高い講座!2017年8月23日(水)10:00-13:00 開催
http://event.shoeisha.jp/mza/2017082301?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20170803&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
ずっと使える"考えかた"を身につける[8/24開催]1日でわかる!運用型広告講座
・ECのためのリスティング広告フレームワーク、リスティング広告5タイプ理論
・EC専用!爆発的な売上を築く運用型広告のメッセージの届けかた
・ECの資産を活用するデータフィード広告の特徴と運用の極意
詳細・お申込みはこちら⇒ http://event.shoeisha.jp/ecza/20170824?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20170803&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座:INDEE Japan 山田竜也 講師
イノサイト公認パートナーによる「顧客のジョブ」を探す方法の理論ろ実践
★クリステンセン流「ジョブ理論」を事業開発に活かすJOBSメソッドを学ぶ!
・日時:8月29日(火)10:00〜17:30/参加料54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20170829?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20170803&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]今週の注目ニュース!
[2]今週の新発売
[3]今週の人気記事
[4]配信先の変更・配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週の注目ニュース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネットやマーケティングの話題をピックアップ!】

●立ち上げから1年、電通デジタル×博報堂DYデジタルが対談
 〜両社が考える違い、求める人材とは
 http://markezine.jp/article/detail/25226?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

 2016年4月に博報堂DYデジタル、そして7月に電通デジタルが営業を開始し、1
年が過ぎた。社名の似ている両社だが、戦略や提供するサービス、組織体制に違い
はあるのだろうか。また、両社が考える広告業界に必要な人材はどういった人なの
だろうか。本記事では、デジタルマーケティング領域における人材事情に詳しいホ
ールハートの野崎氏、電通デジタルの杉浦氏、博報堂DYデジタルの糸永氏による
鼎談の模様をお届けする。


【ネット通販などECに関する情報をお届け】

●「オタクグッズ」を世界へ届ける  越境EC成功の秘密
 

 日本の「オタク文化」を世界へ発信するTokyo Otaku Mode。そのFacebookページ
はおよそ2,000万のフォロワーを誇り、EC事業開始からわずか4年で25倍という驚異
的な成長を見せている。越境ECで大きなチャンスをつかんだ同社の「攻めのEC物
流」に迫った。(※本記事は、2017年6月25日刊行の『季刊ECzine 2017年夏号』に
掲載したものです)


【投資、節約…役立つマネー情報をキャッチアップ】

●米国ローン、クレジットカードなどに延滞長期化の兆し
 http://moneyzine.jp/article/detail/214834?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

 サブプライムローンの焦げ付きが引き金となった世界金融危機。いま、米国のロ
ーンの返済状況を見ていると、似たような状況になりつつあるようです。


【ITプロ注目の話題】

●コンカーが一歩進めた「領収書の山」との戦い。ネックは日本固有の法制度
 http://enterprisezine.jp/article/detail/9609?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

 コンカーが日本CFO協会の改正電子帳簿保存法に関する調査に協力し、その結果
と知見を発表した。最近の3万円の上限の撤廃や、スマートフォン画像の許可など
領収書電子化の規制緩和が大きく進んだこともあり、企業の経費精算のIT化の意欲
はかなり高まったが、日本特有の阻害要因はまだまだ多く二の足を踏む企業も多い
という。コンカーは経費精算のクラウドサービスに監査サービスや運用業務を加え
るなどの「ワンストップ化」により、デジタルで完結する経費精算の実現に向けた
取り組みをさらに進めていく姿勢だ。


【エンジニア必見!技術記事】

●実録! エンジニアが技術支援の副業を始めてみてわかったこと
 http://codezine.jp/article/detail/10230?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

 昨今、多様な働き方が認知されるようになり、副業を認める企業も増えてきまし
た。しかし、興味はあるものの、難しそうでなかなか一歩を踏み出せない――そん
な方も多いのではないでしょうか。本記事では筆者が実際に副業を始める際に調べ
たことや、本業と副業を両立させるために工夫していることなどを、実体験をもと
にお伝えします。


【ビジネスをクリエイティブにしたい企業と人に効く情報】

●リクルート流、新規事業の「見守り方」と「撤退基準」、アイデア創出の「砂山
 理論」
 

 ダイヤモンドメディア株式会社の武井浩三代表取締役と、埼玉大学准教授の宇田
川元一氏が、リクルートグループでの組織づくりの経験が豊富な中尾隆一郎氏をゲ
ストに迎え、組織について語り合った。前編では事業の成功に向けてメンバーの力
を引き出す教育や組織のトップのあり方について、リクルートのしくみが紹介され
た。後編では、イノベーションの起きる組織のあり方について考える。

【IT人材の採用・育成・活用・評価に役立つ情報&レポート】

●派遣会社に聞く――現場で活躍するITスタッフを得るためのポイントと派遣会社
 の取り組み・舞台裏
 

 IT人材の不足はまさに深刻な状況である。求人数と求職者数の間に大きなギャッ
プがある状況で、企業側も求職者側も満足するような人材採用を実現するにはどう
すればよいのか。派遣スタッフに個人のスタイルに合わせた働き方を推奨する、株
式会社リクルートスタッフィングの中川将宏氏に、ITエンジニア派遣の現状をうか
がった。


【暮らしと自分時間を楽しむヒントが満載!】

●【お知らせ】『みんなの暮らし日記』重版決定!
 

 書籍『みんなの暮らし日記 家事をシンプルに楽しむための、ちょっとしたこ
と。』の重版が決定しました。仕事に家事に育児……忙しい毎日を豊かに生きる
48人の暮らし。参考にしたいアイデアや、やる気のスイッチが入るストーリーを
収録しています。


【注目の書籍】

●暗号技術のすべて
 https://www.seshop.com/product/detail/20576?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

 本書では、仕組みの説明だけでなく、安全性や危険性について、利用する側と攻
撃する側の両面から見ていきます。特にシステムの設計者や開発者が正しく暗号技
術を使えるように、実装と運用の観点も加えました。攻撃が成功するロジックや、
暗号化と復号の計算などを自分で考える項目も用意しています。ぜひ挑戦してみて
ください。


━  ━━━━━━━━━━━━━
書籍『暗号技術のすべて』購入者全員に特典をプレゼント!
『ハッカーの学校』著者が教える現在暗号の基礎と
攻撃手法を720ページに渡り解説しています
特典の応募についてはこちらからご確認ください
→ http://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/ango/?utm_source=seid&utm_medium=teikimail_20170803&utm_campaign=ango 
━  ━━━━━━━━━━━━━
ネットで売れたあのヒット商品の、知られざる裏側の仕掛けとは?
書籍『売れるECサイトのすごい仕掛け』絶賛発売中!
カルビー、煎餅ブラザーズ、JIMOS、藤巻百貨店、マルイなど
ヒット商品の裏側にどんな仕掛けあったのか?詳しくはこちら!
→ https://www.seshop.com/campaign/urerushikake/?utm_source=seid&utm_medium=teikimail_20170803&utm_campaign=urerushikake
━  ━━━━━━━━━━━━━
【PMP(R)受験対策講座】2017年9月土日コース(フルパック)[9/10,16,17]
過去10年間の実績、ノウハウの詰まったオリジナルテキストを使用。
重点講義と確認問題の丁寧な解説でPMP(R)受験に必要な知識を理解!
▼翔泳社(東京/四谷三丁目)▼DVD付、35時間の証明書:129,600円(税込)
◎詳細/申込⇒ http://event.shoeisha.jp/cza/201707_09?utm_source=seid_5lines&utm_medium=20170803&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週の新発売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは http://www.seshop.com/ へ

【翔泳社の新刊】

●はじめてのブロックチェーン・アプリケーション Ethereumによるスマートコン
トラクト開発入門
 https://www.seshop.com/product/detail/20490?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

【SEshop.com スペシャルショップ】

●エンバカデロ・テクノロジーズ:Delphi / C++Builder 販売中
 https://www.seshop.com/special/embarcadero/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●グレープシティ:ComponentOne Studioなど人気コンポーネントが勢揃い
 https://www.seshop.com/special/grapecity/?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 今週の人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開発の話題】

●USBケーブル1本で組み込みLinuxにトライ! 「BeagleBone Green」でセンシング
してみよう
 http://codezine.jp/article/detail/10293?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●「BASE64」 〜マンガでプログラミング用語解説
 http://codezine.jp/article/detail/10269?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●実践DDD本 第7章「ドメインサービス」〜複数の物を扱うビジネスルール〜
 http://codezine.jp/article/detail/10318?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803


【企業ITの話題】

●地味におもしろい、組み込みセキュリティの話。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/9529?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●CSIRTと南国の女
 http://enterprisezine.jp/article/detail/9576?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●Azure Database for MySQLの開発マネージャーに訊く、マイクロソフトがオープ
ンソースに力を入れる理由
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9601?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803


【マーケティング関連情報】

●人の行動をデジタルデータに変える〜CPSがもたらす新エリアマーケティングに
迫る
 http://markezine.jp/article/detail/26824?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●“動画=男性”は過去の話!女性マーケティングにおける動画活用の秘訣とは
 http://markezine.jp/article/detail/26864?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803

●デジタル広告のキソ 「生活者行動の把握」と「ツール活用・調査分析」
 http://markezine.jp/article/detail/26781?utm_source=seid&utm_medium=mail&utm_campaign=20170803


【ネットショップ運営の話題】

●データマーケティングを始める前に、知っておくべき3つのポイント
 

●カゴ落ちメール、効果が高い件名に変化  MAを活用した顧客とのコミュニケー
ション例
 

●出荷して終わりでなく、配送や消費者の利用シーンまで想像を
 


【マネジメント×クリエイティブの話題】

●ルノー・日産三好氏が語る、業界の常識を疑う「人間中心イノベーション」視点
での発想法
 

●「波を起こすサーファーであれ」落合陽一氏がソフトバンクワールドで語った
「デジタルネイチャー」の駆け抜け方
 

●多様性のあるチームの鍵を握る「夢を語る人」と「そろばんを弾く人」、リーダ
ーの「方向感」
 


【家事と暮らしの情報】

●レバーが苦手な人でも美味しく食べるために
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信先の変更・配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/si/
 へご連絡ください。

■発行人:佐々木幹夫
■発行:株式会社翔泳社 SHOEISHA iD事務局
 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
────────────────────
(c)2008-2017 SHOEISHA. All rights reserved.